533966 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 11, 2007
XML
カテゴリ:博物館・美術館
ティラノサウルスといえば、恐竜好きな人でなくともお馴染みだと思う。
アメリカでほぼ完全な化石が出土してから、かつてはウルトラマンに出てきた怪獣のように仁王立ちしていたのが、今のような前傾姿勢で走るように考えられるようになった。

ティラノサウルス 頭
ティラノサウルス

ところで、全長12mのハンターの前脚は、それに反比例するかのように小さい・・。
何か「申し合わせ程度」としか思えなくもない。

これについては学者の間でも意見が別れているのだ。

ひとつは、この前脚が実は重いものを持ち上げる役割を果たしていた。

もうひとつは、前脚が役割を持たない結果退化していった。

さらに意見が別れているのは、もっと本質的なものにまでさかのぼる。

ティラノサウルスは史上最強のハンターだったという説とスカベンジャー(死肉漁り)だったという説に分かれているというから驚きである。

おいらは結論を言うと「ハンター説」を支持している。
そしてあの前脚だが、前傾姿勢で走るのに都合がいいために退化していったと考える。
しかしそれはそれで、獲物の首をナイフのように抉る役割はできたのかもしれない。

皆さんはどのようにお考えだろうか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 11, 2007 10:11:32 PM
コメント(8) | コメントを書く
[博物館・美術館] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

かんかい New! でぶじゅぺ理さん

ウチナームークの沖… Jack-Barloweさん
I love 愛媛 I love… ★shiro-pさん
*とーたんはじまる… よふぁんママさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

コメント新着

 T-サウルス@ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
 でぶじゅぺ理@ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
 T-サウルス@ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
 でぶじゅぺ理@ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
 T-サウルス@ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.