2398971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 30, 2007
XML
テーマ:自転車(12826)
カテゴリ:自転車
土曜日のオープンレースには何度も参加していますが、日曜日のプロレースを観るのは初めて。


土曜は落車したこともあり、宇都宮駅近くの宿でゆっくりと

朝、自転車と身体が走れる状態なのを確かめ、自走でレース会場へ

大谷街道は交通量が多く、渋滞するので行きも帰りも駅と会場の移動は自転車の方が早いくらい。


土曜と打って変わって快晴。

選手テント周辺には関係者以外立ち入り禁止

lam
ランプレチーム

スタートゴール地点から古賀志は有料のようです。

コースを自身で走ってみて、鶴の登りのきつさはよく分かっているので、無料で観戦出来る鶴に陣取る。


syuudan
逃げが出来て、集団は落ち着いてという展開でしたが、鶴は勾配がきついので触れるくらい近くを集団がゆっくりと


nige
目立ちはしないが、廣瀬選手(シマノ)はいい働きをします。


逃げが吸収されての残り一周になる前の鶴でのアタックは本当にすごく、この瞬間を見られてよかった!

スタート前に見たリッコは小柄でしたが、10%を悠に超える勾配を物凄いスピードで飛ぶように走っていき、このアタックの時はとても大きく見えました!

これについていくことが出来た新城選手もさすが日本チャンピオン!(3位には入って欲しかったが)

jcup
リッコのアタックに反応するウェヒマンら


鶴からだと余裕を持ってゴール地点に移動が出来るのもよかったです。

jcup
2位争い



mori
優勝のモーリ


weg
2位のウェヒマン(ジロ山岳賞の経験もあるドイツナショナルチャンピオン


del
4位のデルネーロモンテス


一流選手の一流のアタックが本当にすごいものだというのを間近で観られてとても貴重な体験でした。

リッコのアタックをイメージしながら練習に励もう!



観戦しながらモブログを書いた日曜日のこのブログへのアクセスは600を超えていました(多分、このブログ始めてからの最多。ありがとうございます!)

全日本選手権のように自分がレースを降りてしまった場合(こんな感じ)や、今回のように観戦に行った場合は、なるべくリアルタイムでこれからもモブログを書くつもりですので、国内のレースに興味がある方は見に来ていただければ。

CyclingTime.comのテキストライブに負けないモブログを目指して(?)、

人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日はノーライド

やっぱりあばら骨ちょっと来てるかな・・
日常生活には支障ないので、少しおとなしくしていよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2007 11:00:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz@ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪@ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz@ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪@ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422@ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.