【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年04月04日
XML
カテゴリ:世界と政治

この問題へのほかのブログについての僕の理解
(最近見たばかりで、繰り返し読んでないので、印象だが)(遅れて来たからな)

要約一覧

---------1ページ目-----------

ほとんどの意見
【人権のあいまいな定義が悪い。】

bewaad institute
【決定的な処分権はないし、乱用されるとは信じられない。
 むしろ騒いでいる連中の方がやばいやつらだ。】

若隠居の徒然日記
【それほどの被害が出そうにないから、こういう非難合戦に付き合いたくない。
 むしろ、反「反日」に夢中な集団に利用されそうで嫌なので抜ける。】

『勝ち組』倶楽部~
【ネットは先駆者がうまくいってなかったので、私が苦労してしかけました。
 周囲の動きは『陰謀』そのものを自らさらしてますが。】

やえ十四歳
【広島の元住民として危険を感じる。】

音極道茶室
【できたらできたで無視してやるさ】

---------2ページ目---------------

ブログ鷹森
【国際的な陰謀です。
 責任上、法案の私案を作りました。】

酔夢ing Voice - 西村幸祐 -
【国際的な陰謀です。
 本当の危険はあらゆる反日活動の道具にされること 】

スクランド日記(つまりここ)
【陰謀なのは、あれもこれもあまりに明白。
 教育に干渉し、年月を掛けて、「社会通念」の名分を奪うこと。】

---------3ページ目---------------

小倉秀夫の「IT法のTop Front」
【要は暴走しなきゃいいんです。首相や国会が選ぶんだから大丈夫。
 少数者がひどい行動に出るのなら、それは差別されたための悲劇だろう。差別をなくせばいい。】


----------------------------- 
   1ページ目



   

「サイト(作者)」
【その人の意見の立場】
「 ・・・・・僕の評・・・・」


楽天内のテーマ (各氏)--反対派ほとんどの意見。
【人権のあいまいな定義が悪い。】

 選ばれた者が、法律解釈まで無限定の裁量範囲になる。
 個人の表現と言うのは、デリケートにつぶれやすい。 

 あいまいというのは、他の委員会にもあるらしい。
 しかし今回の法案は、対象が個人だということ。
 公正取引委員会のように、経済などの団体については、その団体はもともと社会的次元に存在するもの。
 しかし、個人というのは、社会的以前のしろものだ。
 無限定の裁量を許していいのか、とか、他人が判断するのは微妙過ぎる、という疑問がある。

 (だからこそ虐待などでこういう委員会が必要だとか、虐待ならその分野に絞れとか、そもそも刑法でいいじゃないかとか、という議論になるわけだろう。)



bewaad institute
【思想や差別などは、こういう法律でやるものではない。
 しかし、決定的な処分権があるわけでなし、それが乱用されるとは、(自身、官僚としては)信じられない。
 今までの法律でもほとんど問題を起こしていない。
 差別利権団体には、むしろ全国的な委員会が乗り出すことで抑えが利く。
 反対論のいい加減さは陰謀論に乗っかっているかのようで、むしろそれこそが敵な気がする。】

 委員会というものの裁量が広いけども問題は起きていない、ということについては、前述の「団体を相手にすることと、個人を相手にすることとは違うはず」という疑問はある。
 もう一つの疑問は、「今までとこれからの時代は違う」ということ。
 後者については、陰謀論に思えるらしい。

 これには、この人の別の考え方もあるのだう。
 陰謀論の一つに、男女共同参画法に入り込んだ「極端な個人イデオロギー」の押し付けというのがあるが、この人は自分がしっかりしていればいいという考えらしいので、そういう話を知っていても、‘それはたまたまの行き過ぎでしかなく、陰謀とは信じられない’ のだと思う。
 問題が起きてから、指導すれば済むと思ってもいるだろうし。---それが一番大きいのじゃないかな?

 官僚というのは、--デフレのときに「デフレは起きるものじゃないと思っていた。そんな昔の記憶はないから」と告白していたが。

 『むしろ全国的な委員会が乗り出すことで抑えが利く』か?
 しかし、議事録(の終わり頃だけ読んだが)や追加答申、今回の法務省の態度、八十三条の存在などからして、抑えが利くとは信じにくい。
 糾弾は減るかもしれない。
 でも、「人権委員会に申し立てしたからその結果を待て」と言い、委員会は八十三条で縛り、つまりは、「自分たちの邪魔をするな、今までのわれわれのやり方を変えるな」、と使えるだろう。
 抑えることを期待しているような資料を知らない。むしろ法務省は今回いいなりのような感じがする。

( 反対派だと自称しているが、違う。趣味としては反対だが、実は許容派で、反対派が嫌いだからむしろそのままの形で通ればいい、と言う。
 膨大な労力をかけているのに、その中には、こうしたら妥協できるだろうという話がない印象だ。
 これでは理性的なつもりのただの気分屋である。
 これに比べれば、デフォルメして反対をあおった人物の方が理性的だ。
 なんか秘書をもっている人らしいが・・・だとしたら、官僚の権力風感覚にも見える。)



若隠居の徒然日記
【それほどの被害が出そうにないから、こういう非難合戦に付き合いたくない。
 むしろ、反「反日」という集団に利用されそうで嫌なので抜ける。】

 たしかに、直接具体的な被害の程度はわからない。
 少なくとも、運用を監視すればいい程度だと思える。
 が、そういう人の見えないところで――こういう問題に関心の薄い人たちのところで、――日常会話がずれていくのではないかと僕は思う。
 この人は、こういう「精神的な被害」は考えると理性を見失いそうだから考えないようにしている、ようだ。

 詳しくは、僕の日記への自己批評で。



『勝ち組』倶楽部~
【・・・・・・
 これだけ証拠が揃うと・・ 陰謀論じゃなくて、、、『陰謀』そのものなんですが・・・
人権擁護法案に関する色んな議論も本来は3月10日以前に既に行なわれているべき内容のものであり、根本的問題は 『それが今頃になるまでなされていなかった』ってことなんですね。(w】

 例に上げた証拠は証拠力が薄いが、
 どうやってネット世論を盛り上げたか、概要が書かれています。
 おもしろい。よくやった。



バーチャル・・やえ十四歳
【いろいろな危険論に賛成。とくに、解放同盟団体に乗っ取られた広島の元住民として危険を感じる。】

 教育への介入手段になることを指摘しているような・・していないようなのが不満だが。
 


音極道茶室
【当初反対派が叫んでいたこの法案の「恐ろしさ」についてはもう「客観的分析派」の皆さんがほぼ論破し尽くしてる感があります。
 極東ブログから引用
『私は、この手の危機感に、どうにも拭えない違和感がある。
 その違和感の核心は、私は思うのだが、悪法が成立したら、そんなもの、シカトしてやればいいじゃん、ということ。』
 御意。】

 『論破し尽くしてる』--甘いかもしれない。
 少なくとも、自分で法案の背後の文章を組み立てずに、眺めるだけで論破とは言ってほしくないものだ。今回は。
 確かに、頭の強い者はシカトできるだろうし、だから僕はネットはあまり心配していない。
 僕が思うのは、人がものを考えることについて注意の足りないふつうの者たちだ。それが世間の多くで、それによって流される世間を見て育つ次世代のことだ。具体的には。

 僕は、精神次元の話をしているようなものだな。
 (後述)
 

  次ページへ続く


   日記内目次、資料、主要サイトのURL(日記ページ)
   日記内目次、資料、主要サイトのURL(フリーページ)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月05日 13時02分20秒
コメント(1) | コメントを書く
[世界と政治] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

素ー

素ー

お気に入りブログ

クリアーの鳥 如月の弥さん
アートStep 水彩画&… 卯月はじめさん
かりん御殿 かりん御殿さん
くさむしり ネコのケツさん

コメント新着

 さくら・Y@ Re:こんにちは 読んで頂ありがとうございます。素一さん…
 sakuma  masao @ 9/12発信毎日新聞委員会「大きな声では云えないが、天皇に定年を」拝見 本文とタイトルの毎日新聞記事読んだ。 …
 素ー@ おやおや、それはそれは SERA10さん >素ーさん >>SERA10さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.