4189218 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.06.26
XML
ユハンヌスにはレストランは全然あいてない。
本当です。雨も降るし、店は開いてないし
開いてたとしても中華ばかり。

はじめてのヘルシンキ出張。
平山You☆ヂと二人で来た時にはいった中華料理が
悶絶まずくて(僕の人生で食べたまずい食べ物ぶっちぎりナンバーワン)
それがトラウマになっちゃてて
知り合いが行ってOKだったというような情報なしに
飛び込みでヘルシンキの中華には行くことがどうしてもできない。

で、ウロウロしてたら平山君が愛する
ヘルシンキのタイ料理レストラン マイタイが開いてました。
狭いんだけど、店員さんも親切だし、普通に美味しいし
値段も高くもなく安くもなくて結構好きです。

一番好きなタイ料理レストランは
僕らが泊まってるホテルの近くにあるヴィラタイなんだけど
そこは少し高いんですよね。

チーズやハムやパンやサーモンに飽きてくると
タイ料理に行く感じ。結構行く。タイ料理。

まー無事夕食にありつく事ができて良かったわけなんだけど
その帰り道の写真を4連続でアップしてみます。

人気があると曇りの日の昼.JPG

人がいないと早朝な気分.JPG

朝までクラブ活動をしたような気分.JPG

ずっと明るいってのも、アレだね。.JPG

なにが伝えたいかというとですね。


これ夜10時なんですよ。

それも少し雨降ってるから曇り。
ビビります。むちゃんこ明るいし。

結局、全然夜が来ない。
11時ぐらいに寝たんだけど明るくて
6時に起きたんだけど明るい。

ずっと明るい。

そんでもってパソコンは日本時間だし
携帯はヘルシンキ時間だし
色々混乱してよくわかんない状態です。

うる星やつら
ビューティフルドリーマーな気分。

おかげで妙にハイテンション。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.26 21:05:39
コメント(5) | コメントを書く
[北欧暇々エヴリデイ 【10.06】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ユハンヌス + 時差ぼけ = 気分はmihimaru上々(06/26)   apila3 さん
シャチョウ、北欧出張お疲れ様です!

いつも楽しくスコープを利用させてもらってます♪
今日は教えてもらいたくてコメントさせていただきました。

スコープページにあるKANKURITページにある棚(?)ってどこのものでしょうか?
商品にも目がいきますが、今回の棚、本当に素敵なので教えてください!

ブログネタに対するコメントでなくてごめんなさい!
よろしくお願いします! (2010.06.26 23:14:58)

お休み多いですよね。笑   まいと さん
年中無休の日本から考えたら、ホント、フィンランドってお休みばっかりですよね。
こののんびりさがすばらしい!

Ruoholahtiの入り口の所のホテルですね!
あそこ、そんなにお安いとは知りませんでした!!
短期旅行の時には是非使わせてもらおうとおもいます。メモメモ。
でも、トラム6番?8番だったような・・・

そして、明るいですよね~ホントに。
うちの息子は、寝ても起きても明るいので
「これ、何ご飯?」っと食事の度に確認していました。
(冬も同様。ずっと暗いので。笑)

お暇で、食べ物に困っているようでしたら、スーパーマーケットで、Risifrutti(リシフルッティ)買って食べてみてください!!!!
カップに入った牛乳粥です。しかもジャム付き。
想像に反して、おいしいですよ~ (2010.06.27 11:13:07)

開いてる店もあるんだけど、強烈に少ないですー(笑   スコープシャチョウ さん
apila3さん様、こんにちは~。
ラプアン・カンクリの撮影につかった棚は、自家製ですよ(笑)
WEBチームのズッキーがネット上から棚の作り方?を見つけて来
たから、今回のイメージに合わせて素材を選んで作ってみた。
僕は少し口出ししただけで、あとはズッキーがホームセンター
とかで材料を集めてきて作ったので、今度時間を見つけてあの
棚の作り方ってのをどっかにアップしますよ。安いと思います。

まいとさん、そうなんです。休みが多い。でもユハンヌスは強烈
に休みばっかりで、スーパーすらあんまやってない。カンピの
地下にあるスーパーがやってて、昨日はそこで買った物を晩御飯
にしました。Ruoholahtiって知らないから、わかんないんだけど
トラムも来てから6番にしか乗ってないので違うホテルかもです。
でも、このホテルはちょい便が悪い感じが素敵なんですよね~。
機会あれば泊ってみてくださいませ。リンフルッティは次に
スーパーいったら買って食べてみますね。 (2010.06.27 13:12:23)

Re:開いてる店もあるんだけど、強烈に少ないですー(笑(06/26)   apila3 さん
シャチョウ、お疲れ様です~

ラプアン・カンクリの棚がまさか手作りだったなんて!ビックリです!
どんだけスコープさんは器用なんですから~
素材の組み合わせも素敵だし、本当に驚きました。

スコープさんの販売ページはそうやって丁寧に作られているんですね。

作り方、楽しみにしています!
よろしくお願いします。 (2010.06.28 20:40:31)

帰ったら棚の設計図でも作ってアップしますね~   スコープシャチョウ さん
apila3さん、結構手作り多いですよ。
そもそも、いつも撮影してるスペース自体が全部手作りです。
倉庫の中に撮影用スペースとして1部屋作りましたから(笑)
予算とイメージにあった物や場所がなければ作る方向はスコープ
スタイルです。次は家でも!なんて。

また日本に帰ったら具体的に棚の設計図を作ってどっかにアップ
しますね。しばしお時間下さいませ~。 (2010.06.29 13:50:33)

PR

Profile

スコープシャチョウ

スコープシャチョウ

Comments

MelbetcomOL@ Мелбет рабочее зеркало сайта Обход запрета доступа казино Melbet. Мы…
Iskusstven_buEa@ Искусственный интеллект и новейшие технологии Передовые технологии и интеллектуальны…
Jamessnale@ Азино777 вести игру даром и без учетной записи в игровые аппараты Азино777 предлагает лучший лицензионный…
Geraldrex@ industrial laser engraving <a href=https://wm-lend.ru>взять …
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

Free Space

scp.jpg

Category

カテゴリ未分類

(66)

こんな企画を仕込み中。ネタばれ。

(1)

フィンランド出張

(2)

次のお便りは北欧大好きっこさん【13.01】

(23)

INTO THE WILD【12.05】

(10)

ナウな海外出張(短期)

(5)

風はふいている 僕はテンパってる【12.01】

(23)

ちょっと待っててね。 【11.11】

(26)

スターと北欧とハードボイルド【11.02】

(36)

北欧暇々エヴリデイ 【10.06】

(23)

Tシャツで DE ヘルシンキ  【09.09】

(55)

辛いウォンな韓国出張【08.11】

(25)

いい旅夢気分 ヘル・タリ・コペ 【08.10】

(75)

北欧珍道中+ドイツ【07.02】

(191)

海外出張準備中【07.02】

(4)

ナウな国内出張

(92)

スコープ アパートメント

(36)

ナウなスコープの日常

(161)

ナウなお気に入りアイテム

(163)

ナウなお客様達

(25)

ナウ ゲット ア チャンス!ニン!

(7)

ナウでもない僕の思ってること、日常のこと

(26)

スコウプ グルメ

(9)

そのほか。

(55)

シャチョウショップ

(2)

本に載りました。載せました。

(1)

映画を見に行ってきますた。

(5)

NEWアイテム

(15)

○○で見たスコープなもの

(1)

scope Xmas 2012

(0)

スコープのレシピ

(10)

きょうのスコープ

(19)

僕ベスト

(2)

LIMITED

(7)

モビールのある風景

(3)

スコープのお気に入り 名古屋編

(4)

ムーミン20ストーリー

(5)

information

(5)

ブログDEメルマガ

(90)

ツラツラツラーッと紀貫之

(4)

シャチョウの日記

(8)

Calendar


© Rakuten Group, Inc.