8324390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/05/30
XML
カテゴリ:聖書に親しむ
アモス書を読了したので、感想を書いておきます。
アモス書は、ヨエル書と同様に、預言書(十二小預言書)に分類されています。

以下は、【この本からの引用】【上記の感想】です。


【この本からの引用】

テコアの牧者の一人であったアモスの言葉。
それは、ユダの王ウジヤとイスラエルの王ヨアシュの子ヤロブアムの時代、あの地震の二年前に、イスラエルについて示されたものである。(1章1節)

【上記の感想】

聖書を読んでいると、色々な名前が出てきます。
以前に出てきた名前であるとわかっていても、どういう人物であったかを、すっかり忘れてしまっている。
こういうケースが、多々あります。
「ユダの王ウジヤ」もそうで、すっかり忘れております。
そこで、復習しておきます。

『歴代誌 下』の26章に書かれていますが、それによると、16歳で王になり、52年間王位にありました。
王位にあった最初のうちは良かったのですが、次第に思い上がっていき、堕落していまい、最後は皮膚病を患いながら亡くなりました。

人生うまくいっていると、次第に傲慢になる。
私達と同じく、普通の人間の姿と言うべきでしょうか。


【この本からの引用】

かつて、神がソドムとゴモラを覆したように
わたしはお前たちを覆した。
お前たちは炎の中から取り出された
燃えさしのようになった。
しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと
主は言われる。(4章11節)

【上記の感想】

ソドムとゴモラについても、けっこう忘れているので、復習しておきます。
『創世記』19章を再読してみました。
ソドムとゴモラには、主により硫黄の火が降ってきたのですが、その原因は性風俗の乱れのようです。

1854年作の、ジョン・マーティンによる油彩画「ソドムとゴモラ」(Sodom and Gomorrah)が、素晴らしい作品です。

画像を載せておきます。

ソドムとゴモラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/30 02:08:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[聖書に親しむ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

このところ借地権付… New! コウちゃん9825さん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

整理。。。 New! yasuho consultingさん

桂蝶の治 落語会in岐… New! kimiaoさん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

メロン栽培に挑戦。 New! 東京-ジャックさん

忍耐と勇気と明朗さを New! karagura56さん

あー-やっちゃった New! てがてがさん

沖縄本部 沖縄美ら… New! yokohamatarou2001さん

Comments

征野三朗@ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569@ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
mkd5569@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗@ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.