8327024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/07/19
XML
家庭用プリンターが数多く登場する一方で、プリンター使用に伴う消費電力量が増大しています。電力消費によって排出されるCO2には、地球温暖化を促進する温室効果があり、地球温暖化防止のためには、CO2の排出を抑制・削減する必要があります。
 そんな中、消費電力の少ない製品を購入することは、二酸化炭素の発生を抑制し、また、電気代などの維持費用の削減につながります。
 さらに、一定時間機器を使用しない場合に自動的に低電力モードに移行する機能などが搭載されている製品であれば、待機消費電力を削減することが可能です。(某法人のHPより)


【上記の感想】

職場でブレーカがトリップ。
ある部署の事務所なので、それなりのパソコンやプリンターが設置されている。
トリップした原因は過負荷と思われたが、どうもすっきりせず。
4月以降は事務機器の増台もなく、普段と変わらずに業務を行っていたとのこと。

そこで、クランプを用いての電流測定をすると、ブレーカの二次側に時々26A位が出ていた。
正直なところ良くわからず、プリンターのせいにして、となりの別回路のパソコンと電源プラグを入れ替えて終了。

なお、プリンター関連の過去日記は、こちら









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/19 02:41:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[新米電気主任の学習部屋] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

響け!ユーフォニアム… New! yokohamatarou2001さん

古い建具の防水塗装 New! Home Madeさん

東京サラブレッドク… New! lodestar2006さん

【新規】優待新時代… New! わくわく303さん

ボケ防止に最適な株… New! コウちゃん9825さん

謝罪。。。 New! yasuho consultingさん

岐阜へ ① New! kimiaoさん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

清楚で優しい画風 New! karagura56さん

Comments

征野三朗@ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569@ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
mkd5569@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗@ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.