8323441 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/05/16
XML
テーマ:情報・通信(871)
カテゴリ:情報・通信
【決算】12月
【設立】1997.5
【上場】2005.12

【特色】GMO傘下。ホスティング(サーバー管理)と電子認証提供が両輪。電子認証は国際展開急ピッチ

【連結事業】ホスティングサービス64(7)、セキュリティサービス28(15)、ソリューションサービス8(2)

【海外】20

【底入れ】サーバー管理が既存事業で落ち込み、新規のクラウド拡大でもカバーできず後退。ただ、収益柱の情報セキュリティ(電子認証)が国内好調、海外でも伸びる。人件費増を吸収し営業益上向く。増配。

【攻 勢】海外は既存拠点から周辺国・地域への商圏拡大を図る。3月より中・小規模のシステム開発向けクラウド新サービスを開始。3月末基準日で株式100分割。


(会社四季報2014年3月発売号より)



------------------------------------------------------------



【上記について】

上記は、GMOクラウド(3788)について書かれたもの。
同社は、SBI証券の細分類によると、「サーバーホスティング」の会社になります。
持株の不定期確認ということで、見ておきましょう。

関連日記



まず、売上高の推移を見てみる。
単位は、百万円。

2004年12月期 3,038
2005年12月期 4,558
2006年12月期 5,744
2007年12月期 6,742
2008年12月期 7,187
2009年12月期 7,594
2010年12月期 8,333
2011年12月期 9,029
2012年12月期 9,409
2013年12月期 10,014

で、この期間で見ると、9期連続増収中である。



次に、2013年12月期を振り返る。

・当初予想 → 修正予想 → 実績は、

売上 9,910 → 10,014 → 10,014
営益 1,083 → 946 → 946
経益 1,080 → 914 → 906
純益  626 → 540 → 530
1株益 5379.52円 → 4645.57円 → 4558.24円

☆修正予想は1月22日付。



次に、今期の業績予想を見てみる。

売上 10,524(+5.1%)
営益  1,050(+11.0%)
経益  1,045(+15.4%)
純益  645(+21.6%)
1株益 5543.27円



次に、1Qの前年同期比を見てみる。

売上 +4.4%
営益 +21.3%
経益 +6.7%
純益 +39.5%



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

20年12月期 1600円・186百万円・263.8%・5.5%
21年12月期 1850円・215百万円・35.1%・5.8%
22年12月期 2050円・237百万円・35.0%・6.2%
23年12月期 2000円・232百万円・61.4%・5.9%
24年12月期 1800円・209百万円・40.0%・5.0%
25年12月期 1900円・221百万円・41.7%・4.6%
26年12月期 1950円・----・35.2%・--

☆公約配当性向は35%以上。



次に、四季報で株主数・外人比率を見てみる。

・5,909名<12.6>・調査せず
・5,813名<12.12>・調査せず
・7,540名<13.6>・調査せず
・7,455名<13.12>・1.1%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年12月発売号 131億円・33億円・0億円
2014年03月発売号 118億円・32億円・0億円



次に、営業CF・投資CF・財務CF・現金等を見てみる。

22年12月期 1,027・△688・△139・2,673
23年12月期 1,284・△569・△355・2,978
24年12月期 1,339・△711・△372・3,394
25年12月期 1,207・△1,222・△434・3,268

☆22年12月期の財務CFの要因は、長期借入増等。
☆25年12月期の投資CFの要因は、投資有価証券の取得(△763)、有形固定資産及び無形固定資産の取得(△437)。



次に、資本金・資本剰余金・利益剰余金・自己株式・株主資本合計を見てみる。

24年12月末 916・1,005・2,709・△38・4,592
25年12月末 916・1,005・3,030・△38・4,913



最後に、株価と指標等を見てみる。

現在値は、924円
予想PERは、16.67倍
実績PBRは、2.12倍
予想利回りは、2.11%
配当月は、12月のみ

1枚保有時の予想総合利回りは、8.60%
(配当:1,950円、優待:6,000円)

GMOによる理論株価比は、フェアバリュー



株式 ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/18 06:36:35 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

あー-やっちゃった New! てがてがさん

沖縄本部 沖縄美ら… New! yokohamatarou2001さん

【初秋】9月のおすす… New! わくわく303さん

自由主義国からウク… New! コウちゃん9825さん

☆フランソワーズ・ア… New! ruzeru125さん

2024~25主力株概況2… New! みきまるファンドさん

生誕120年 棟方志功… New! karagura56さん

香山先生香山先生か… New! ミカオ建築館さん

ここ最近ブログの更… New! MEANINGさん

ねじった棒で吊り上… New! Home Madeさん

Comments

征野三朗@ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569@ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
mkd5569@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗@ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.