8329904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/10/21
XML
テーマ:サービス(823)
カテゴリ:サービス



イオンディライト(9787.ビルメンテナンス)を見ておきます。

関連日記​



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・29年2月期の1株当たり純資産は、前期比が109.5%、3期前比が128.3%、5期前比が155.2%。
・30年2月期の1株当たり純資産は、前期比が109.0%、3期前比が129.1%、5期前比が154.1%。



次に、経常利益を見てみる。

2013年(平成25年)2月期 13,892
2014年(平成26年)2月期 15,092
2015年(平成27年)2月期 15,943
2016年(平成28年)2月期 16,684
2017年(平成29年)2月期 17,381
2018年(平成30年)2月期 17,284
2019年(平成31年)2月期 18,500(予想)



次に、配当性向・純資産配当率・1株配を見てみる。

2012年2月期 40円・2,097百万円・30.3%・3.8%
2013年2月期 46円・2,413百万円・32.1%・4.0%
2014年2月期 48円・2,519百万円・30.9%・3.8%
2015年2月期 50円・2,625百万円・30.1%・3.6%
2016年2月期 52円・2,731百万円・28.3%・3.5%
2017年2月期 55円・2,890百万円・28.2%・3.4%
2018年2月期 61円・3,207百万円・31.1%・3.4%
2019年2月期 63円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・12,770名<16.2>・17.5%・70.4%
・14,804名<17.2>・21.0%・66.8%
・17,833名<18.2>・22.0%・66.3%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2016年06月発売号 1,728億円・194億円・0億円
2017年09月発売号 2,082億円・310億円・5億円
2018年09月発売号 2,123億円・387億円・2億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

2012年2月期 61.9%・1,095.59円・11,249百万円・9,639
2013年2月期 62.6%・1,202.42円・10,801百万円・△4,358
2014年2月期 62.0%・1,324.84円・10,078百万円・21,359
2015年2月期 59.8%・1,435.64円・9,069百万円・17,234
2016年2月期 62.1%・1,552.84円・7,989百万円・10,303
2017年2月期 64.0%・1,700.06円・7,038百万円・11,703
2018年2月期 66.4%・1,852.96円・6,255百万円・13,568



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

2012年2月期末 54,169,633・1,720,051
2013年2月期末 54,169,633・1,706,881
2014年2月期末 54,169,633・1,669,701
2015年2月期末 54,169,633・1,645,216
2016年2月期末 54,169,633・1,634,461
2017年2月期末 54,169,633・1,615,195
2018年2月期末 54,169,633・1,590,132



次に、株価と指標等を見てみる。

10月12日の終値は、3,845円
予想PERは、18.39倍
実績PBRは、2.08倍
予想利回りは、1.64%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、3,122円。(事業価値2,445円+財産価値740円-有利子負債63円)
・理論株価比は、123.2%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報9月号の記事を見てみる。

【決算】2月
【設立】1972.11
【上場】1995.9

【特色】商業・オフィスビルなどの施設管理首位。イオングループ依存7割弱。中国、ASEAN進出

【連結事業】施設管理18(9)、警備15(7)、清掃19(11)、建設施工14(8)、資材関連17(6)、自動販売機11(6)、サポート7(11) <18・2>

【復 調】好採算の清掃や設備管理など、中核事業が下期にかけグループ外受託増。省人化効果で採算も向上。外資系顧客撤退響く建設施工も原価見直し効果。次世代自販機転換の投資負担こなす。営業益好転。

【省人化】施設管理で遠隔監視や自動制御導入の実証実験継続。中国企業と合弁設立、AIなど先端技術の開発推進。海外4カ国目となるカンボジアで6月末に支店開設。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/10/21 05:10:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

☆乃木坂46、日向坂46… New! ruzeru125さん

なんで、○○してくれ… New! walkman2007さん

dow 38834.86 +56.76… New! どらりん0206さん

日銀の植田総裁が、7… New! コウちゃん9825さん

全国保証から株主優… New! yokohamatarou2001さん

凄いなー New! てがてがさん

バランサーと一緒に… New! Home Madeさん

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

山菜シーズン終了 New! slowlysheepさん

Comments

征野三朗@ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569@ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
mkd5569@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗@ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.