1482351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MS工房 秋葉(新津)のブログ

MS工房 秋葉(新津)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar

Free Space

http://plaza.rakuten.co.jp/sejii/diary/201304200000/

Comments

山口滋@ Re:恐竜: プレオ 首振り動作不具合修理(03/12) 山口滋と申します。 CADや工作についてご…
みやざき@ メールアドレス 恐れ入ります。 先日アドレス明記いたしま…
なかたに@ Re:修理のご依頼・質問(07/23) イワヤの赤ちゃんレトリバーの修理をお願…
みやざき@ Re[2]:ESP32を活用した これからの 近代おもちゃ修理(09/07) お返事いただきありがとうございます。 …

Profile

se-jii

se-jii

2014年08月06日
XML
今月は 祭りの練習でアップが滞りがちだがカルテをアップしました。

カルテNo.1035 TOYOTA R/C NIKKO製 入院 修理

2014-08-05 初投稿
2014-08-06 エンコード方式について



2014-08-05 初投稿   
 現象
   ステアリング左右動作せず
   元々の依頼;左前輪側・動輪軸破損
 
   経緯:IWドクターが受付動作確認 
       ドクターOY氏が引き継ぎ左前輪の軸が破損のため入院・半田加工修理完了
       引き渡し日ステアリング操作ができないとの事で再入院

   ドクターOO氏が、前輪ソレノイドに駆動電圧が来ていないとの事で引き継ぎ

 原因
   以前(今回の修理時以外) 修理した右側前輪ホールド部の穴径が小さいため
   動作が堅かったため

 処置
  穴径調整・注油し良好
       勘違い:本装置左右の単体駆動は送信部左右の操作レバーでは操作出来ない
       構造であったため駆動電圧が出ていないとOOドクターが勘違いしたもの
       前後の操作レバー操作+左右操作レバーでステアリング動作する構造であった
       所有者のお子様(6才)談: 左右の操作レバーだけでも動く
       IWドクター談:正常動作について質問・左右の操作レバーだけでも動いたとの事
    
       結局何が正解なのか ・・・・・・・・・・
       複合操作でしか左右の動作はしないのか回路図を起こす羽目に・・・・・

       結果、やはり単体で左右の操作は出来ない構造と判断。(送信回路参照)
修理後
TOYOTA RCDSCN5570_5416
送信機分解(左右レバーでは送信信号確認できず)
TOYOTA RCDSCN5555_5414
原因の右前輪部位
TOYOTA RCDSCN5565_5415

送信回路 左右単体の操作が出来ない送信機は他にもあるのか? 
       それとも本当はこれ故障なのか 少しだけ一抹の不安がよぎるが・・・・・・
ラジコン トヨタカリフォルニア送信機
受信回路

ラジコン トヨタカリフォルニア受信機

2014-08-06 エンコード方式について            
  エンコード方式について 名張市つつじが丘おもちゃの病院より貴重な情報提供がありました。

 以下抜粋

 前・後に固有のトーン周波数を割り当てて、左・右はデューティを変化させるやり方です。
 デューティ50%でニュートラルになります。この方式では前か後を操作しないとトーン自体
 が出ないので、左か右だけの操作では車のステアリングは動きません。

 修理されたNIKKOのラジコンは、後者の方式であったと思います。NIKKOは後者をよく
 使っていました。また、僕の経験から、後者の方式を採ったトイラジの方が多かったようです。

 どちらの方式かはラジコンモニタでトーンを聴くとすぐに判ります。

 後者の方式の(僕は2トーン+デューティ式と呼んでいますが)エンコード信号の波形を
 アップしておきましたので、ご参考にして下さい。
     エンコード波形 :http://yahoo.jp/box/uvhXZq

同型のNIKKOの説明書
TOYOTA RC NIKKO DSCN5590_5418 TOYOTA RC NIKKO DSCN5587_5417
NIKKO取説
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月06日 16時10分40秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.