091075 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SENSE-TRUNK kids

SENSE-TRUNK kids

Favorite Blog

まりかの保育日記 *まりか*さん
まめ まめ3@さん
発達障がいな息子た… どんどこ母さんさん
簡単おもてなし かこママ77さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん

Comments

 takuharunrun@ Re:不自由な自由登園(03/04) うちでも以前ありましたよ~。 でも、雪…
 はてなす@ Re:不自由な自由登園(03/04) こんにちは (怪しいものじゃありません…
 たいが母さん@ Re:不自由な自由登園(03/04) 午前中が特に雪すごかったですもんねぇ。 …
 柑橘ママさん@ Re:不自由な自由登園(03/04) こんばんは。ごぶさたでした。 TVの天気…
 ひろちゃん4856@ Re:不自由な自由登園(03/04) 大丈夫?なんですかぁ~? 大雪!らしい…

Category

2004.07.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


兄怪獣がまだヨチヨチだったころ
小児科の玄関でやたら巨大な靴に遭遇した
興味本位で覗き込むとサイズは20センチ
未知の領域を垣間見てひどく驚いたものだった

(20センチかぁ、何歳になったらそんなに大きな靴を履くんだろう)
(20センチの子供でもまだ小児科に来るのねぇ)
そんな感想を抱いた私
今から思えば子育てのド素人だったのだ

うちの兄怪獣もその驚愕の20センチゾーンに突入した
身長、体重ともに常に全国平均と共に伸びていくミスター・平均値こと兄怪獣であるが
私に似て手足がでかい
最初に買った靴(ファースト・シューズとかなんとかって言うの?)のサイズは13センチ
でもすぐに履けなくなって慌てて13.5センチを買いに走った
ちょうど1歳のお誕生日を迎えた頃の話だ
幼稚園に入ってすぐに17センチになり
年中で18-19センチ
そして最近20センチデビューを果たした
このままの勢いで行くといったいぜんたいどうなってしまうのか

ちなみにただいま年少の弟怪獣も既に17センチを履いている
身長は兄怪獣の年少時代よりもやや高い(食生活によるものだと思う)
だから弟怪獣も幼稚園時代に20センチゾーンをクリアするに違いない

本当に我が家の子供たち、どこまで成長するのだろうか
小学校高学年にもなれば私の足サイズを抜いてしまうだろう
中学生ともなれば母の身長をも越すだろう
そうなったときには決して広いとは言えない我が家の玄関は
やたらでかく、汚く、そしてくさ~い靴に占領されるはず
玄関で自分の靴が一番小さい!というのは私の永遠の憧れではあるのだが、
こういう形で実現されるだろうというのはちと恐ろしい







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.16 22:11:07
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.