1172756 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

せつぶんまめ

せつぶんまめ

Category

Calendar

Favorite Blog

今年は新茶がいっぱ… New! ヴェルデ0205さん

狼と香辛料~、ゆる… New! かつブー太さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

新マシンと豆腐ハン… New! machizou8460さん

何がしたいんだ??? New! てらまさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

電波の日 New! エンスト新さん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

極反り刀で斬る! New! 气さん

かつての経験値 しゃべる案山子さん

Comments

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2019.01.18
XML
カテゴリ:雑記
今日の酔っ払い・・・













では無く今日の一曲。


本文の内容がアレなので
せめてココは明るく行こう。







格好良いんだけど、コレを受け入れる
土壌が当時の日本に無かったのが痛い・・・


とか偉そうな事を書いたけれど、
ここら辺の時代は本当に様々な、
本当に数え切れないぐらい
多彩な音楽が芽生えていたのだから、
こんな言葉は間違えているのだろう。


明日は同バンドの
『DON'T STOP PASSENGERS』だ!!



◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇





先日紹介した『Canis Lupus』の2ndアルバムの
中に、『死の棘』という曲があります。

これは島尾俊雄氏の私小説『死の棘』に
インスパイアされた曲で、自分はこの曲を聴いて
小説を読んで、その後、松坂慶子、岸部一徳主演の
映画を観に行きました。







小説の強力なグルグル感は残念ながら
曲の方にはフィードバックされず、映画の方も
カンヌ国際映画祭 審査員グランプリを獲るものの
やはり小説の持つエネルギーを表せているとは
言いがたいものでした。


しかしながらこの作品を仲介して
当時SSE(?)が開設していた掲示板で
北村先生と言葉を交わせたのは良い思いでです。



小説『死の棘』冒頭の掴みは素晴らしい・・・
けれども、その本は何処にいったのやら。



どちらかと言うと『死の棘』のどうしようもない
七転八倒と言うか堂々巡りな地獄は、同じ
北村先生のメインバンドである『YBO2』の
WHy I』の方が近いような気がします。

多分この曲は夢野久作氏の『ドグラマグラ』を
イメージして作られているんでしょうが。



当然ながら『ドグラマグラ』も読みました。
というか、夢野久作にハマって当時発売されていた
文庫本を買い捲ってました。

多分、桂主演(?)の映画『ドグラマグラ』が
公開された辺りだと思うのだけれども、
なにぶん古い話だし、何より自分の記憶が
先週のことも怪しいぐらいのポンコツぶりなんで
なんともかんとも。







『ドグラマグラ』は精神病棟内の主人公の
グルグルを書き記したスーパーグルグルな話で
その映画にかかわった枝雀氏が~と
続けると不謹慎極まりないのでここらで止め。



◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇



先日名前を拝借した『細魚』氏が
宇宙よりも遠い場所』が素晴らしいので
観ろ(意訳)と仰っていたので
伝を使って一話を観ました。






南極行きを夢見る少女達のストーリーの
ような気がしたのですがまだまだ1話しか
観ていないので先は解りません。

いろんな困難を乗り越えて南極行きの
切符(←比喩的な意味での)を手に入れるのかも
ですが、突然南極に逃れたと(一部で)言われている
NAZI関係の話がブッこまれたりしたら
超リスペクトするんですが、そんな
フロム・ダスク・ティル・ドーン』な
展開は無いよなぁ(←あたりまえ)。




◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇



昨日、楽天ブログ本体をよくよく読んでみたら
テーマランキングというものがある。

あれ?これは一般的なものなの?と
お気に入りブログを閲覧して回ったら、
普通にそれが設定されていたので
これはイカンと導入する事にしました。


これで何か変わるのか。

変るわよ(キューティーハニー的に)。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

死の棘35刷改版 (新潮文庫) [ 島尾敏雄 ]
価格:907円(税込、送料無料) (2019/1/18時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドグラ・マグラ 上 角川文庫 / 夢野久作 【文庫】
価格:562円(税込、送料別) (2019/1/18時点)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.18 22:55:22
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.