【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

バックナンバー

コメント新着

神風スズキ@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! Good evening.  真っ赤に燃える~太陽だ…
ただのデブ0208@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New!  おはようございます。謎の深海魚「リュ…
naomin0203@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! カッパ淵、神秘的ですが面白い。 会いたい…
よっけ3@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14)  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…

日記/記事の投稿

2018年12月05日
XML
カテゴリ:ご飯類


先月、友人と仙台の夜の繁華街国分町で飲みました。

最後は国分町の裏通りにあるお粥屋さん、
上海邨(しゃんはいむら)でシメということに。



3人で行きまして、
一人は明太子のお粥。



もう一人は、季節のお粥(秋)。
鮭の白子、いくらなどが入ってます。



そして自分は、牛肉の卵とじ。
子供のころ、風邪ひいて食欲なかった時に、
お粥の味がしなかったんで、
卵でとじてもらっていました。
だからとても懐かしく感じました。

盛岡で飲んでると、シメはラーメンか盛岡じゃじゃ麺、
あるいは盛岡冷麺といったところ。
正直、胃にかなり重いシメとなってました。

だからお粥でシメは、とてもホッとします。

盛岡にもお粥屋さんあればなぁ。
なんて思いながら、ふぅふぅしながら、
ゆっくり食べてホテルに戻ったのでした。


おかゆ 永平寺 レトルト 7種類14食 お粥セット(朝がゆ 玄米がゆ そばがゆ 十穀がゆ 小豆がゆ 茶がゆ 豆乳がゆ)米又 常温 御歳暮 御年賀

レトルトだと、
いつでもお粥いただけますね。
保存食にも出来るし。

お付き合いありがとうございます。

こんなくだらないブログですが、

よろしければ応援クリックをいかがでしょう。

にほんブログ村

ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月05日 19時26分08秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

今年は NECTARペコち… New! そら豆さん

和菓子の日 6月16日 New! ただのデブ0208さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.