【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

バックナンバー

コメント新着

そら豆@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! しじみのお味噌汁とキャベツのおかわり自…
ただのデブ0208@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New!  おはようございます。2024交流戦,東北…
naomin0203@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! とんかつの専門店は、やはり違いますね。 …
ダニエルandキティ@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! 夜8時過ぎても営業していたら 仕事終わり…
よっけ3@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! いいお店のようですね。 ごはん、味噌汁、…
天楽007@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! こんばんは☆ お手頃価格で美味しそうです…
神風スズキ@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! Good evening.  真っ赤に燃える~太陽だ…
ただのデブ0208@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15)  おはようございます。謎の深海魚「リュ…

日記/記事の投稿

2020年02月27日
XML
カテゴリ:仕事で


先日、仙台で仕事でした。

切符を購入して、ホームに早めに向かい、
待ってる間、写真撮ってました。



仙台でも、たくさんの人がマスクしてます。

幸い東北ではまだ感染者が出ていないので、
全員マスクという訳ではないのですが、
コロナウイルス以上に実はインフル大流行中。

だからやっぱりマスクは必須です。

もっともどこにい行ってもマスクなんて販売してません。
コロナウイルスの上陸のない東北なんて
納品後回しのようでして、どこの店に聞いても
入荷未定の返事です。

ちなみに先日、検診でとある大きめの病院に行ったら、
そこの売店には、溢れんばかりのマスクが置いてました。
一人2パックまでの表示ですが、
お客自体少ないので、3つくらい買えそうでした。

しかも病院入口には、2枚100円で
マスクの自販機。

意外な穴場でした。

とはいえ、病院はインフルの院内感染の影響で、
診察以外の人は入れないです。
お見舞いも親族しか入れないし。
買う以前に病院に入ること自体困難。
だまって入るにも、職員さんに診察券見せなきゃダメです。

ということで、7枚入りのやつ2パック購入しときました。



さて、帰りの新幹線がホームに到着。

車内でもマスクしてる人少なめ。
結構な無警戒。
コロナだけじゃなくインフルも注意なんだけど。

そして相変わらず、ビール飲みながら
騒ぎながらくしゃみやら咳やらしてる
酔っ払いさんもいまして。

それはそれで、そもそも道徳上非常識なおじちゃんでして。

東北はまだ平和だなぁ。

なんて思いながら盛岡に向かったのでした。



パナソニック【Panasonic】〜9畳 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ F-MV1100-W★【FMV1100W】

楽天の空気清浄機が無茶苦茶高いです。
だめだよ便乗しちゃ。


お付き合いありがとうございます。

こんなくだらないブログですが、

よろしければ応援クリックをいかがでしょう。

ランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
たまにポチッとね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月27日 20時30分34秒
コメント(12) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

朝日町の空気神社へ… New! よっけ3さん

砂漠化および干ばつ… New! ただのデブ0208さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

白石 若林公園 藤棚 New! snow_blue7さん

日曜シュッキンが終… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッグ・ドリーム … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

トウモロコシと焼団子 New! ダニエルandキティさん

しょうへいさん景気… New! Mrs. Lindaさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.