【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

バックナンバー

コメント新着

そら豆@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! しじみのお味噌汁とキャベツのおかわり自…
ただのデブ0208@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New!  おはようございます。2024交流戦,東北…
naomin0203@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! とんかつの専門店は、やはり違いますね。 …
ダニエルandキティ@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! 夜8時過ぎても営業していたら 仕事終わり…
よっけ3@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! いいお店のようですね。 ごはん、味噌汁、…
天楽007@ Re:和幸のロースかつ御飯食べました。(06/16) New! こんばんは☆ お手頃価格で美味しそうです…
神風スズキ@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! Good evening.  真っ赤に燃える~太陽だ…
ただのデブ0208@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15)  おはようございます。謎の深海魚「リュ…

日記/記事の投稿

2023年03月26日
XML
カテゴリ:喫茶店


盛岡鉈屋町の通りを散策して、
町家で開いてるところがあったので、
ここで一休みすることに。

大慈清水御休み処・大澤家町家です。



鉈屋町の案内所になっていて、
自由に上がり見学することも出来、
珈琲、紅茶をいただくことも出来ます。



奥の部屋は、やはり吹抜けで神棚しっかり祀られています。

この建物、明治に商家として大澤家が建てられました。



昔の棚、テーブルなど置かれていて、
その上には盛岡やこの地域のパンフレットが
たくさん置かれていました。



紅茶(330円)を注文。

懐かしいちゃぶ台の上に置かれたなんてことない紅茶が、
とても美味しかったです。

自分が小学生の頃、近所の小学校に通っていたんで、
この通りはほぼ毎日歩いていました。

そして、この町家の隣に駄菓子屋ありまして、
そこで「ホームランバー」(当時30円)買って食べてました。
あたり付きで、棒にあたりとなっていればもう1本でした。

あるいはその向かいにあったお米屋さんで、
ペプシコーラ(当時60円)飲んで、
王冠の裏にあたりがあったらもう1本や、
10円~100円当たったりもしてました。
あと、巨人の王貞治が物凄い人気で、
くじが当たったらカードもらえるとか懐かしい思い出が蘇りました。

今、盛岡がちょっとしたブームなっていまして、
静かな鉈屋町にも県外からの観光客がたくさん来ていました。

現在も鉈屋町の町家のほとんどには、住人おりますので、
昔みたいな商店街に戻るのは難しいけど、
また賑わう風景に戻ればいいなと思いながら、
ここを後にしたのでした。




【1本あたり10円お得】ベアレン ノンアルコール黒ビール 24本セット【ビール クラフトビール 地ビール BBQ バーベキュー アウトドア ホームパーティ プレゼント おしゃれ ノンアル かわいい おいしい おしゃれ 岩手 盛岡 人気 妊婦 授乳 休肝日】



お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月26日 18時30分06秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

奥日光に来ております New! かずまる@さん

朝日町の空気神社へ… New! よっけ3さん

砂漠化および干ばつ… New! ただのデブ0208さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

白石 若林公園 藤棚 New! snow_blue7さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッグ・ドリーム … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

トウモロコシと焼団子 New! ダニエルandキティさん

しょうへいさん景気… New! Mrs. Lindaさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.