347848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

shinoco茸blog

shinoco茸blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

2013.08.19
XML
カテゴリ:旅行&山
2013/8/14-15 友ヶ島キャンプ 3名
和歌山県の無人島、友ヶ島にキャンプしてきました。

IMGP7918.jpg
南海電車に乗って加太駅、20分程度歩き加太港へ。
10時の船に乗りたかったけれど、すでに満席!長蛇の列に並んで11時の船に乗ることに。
船は港から離れ20分ほどで友ヶ島。無人島といえども観光客の多い島なので賑やかだ。
船着き場すぐの観光センターで申請して南垂水のキャンプ場へ。軽いトレッキングルートだが暑くてしんどい。
芝生の気持ちいいキャンプ場奥、ほどよい所にテントを張って汁なしラーメンで昼食。
木陰で15分ほど至福の昼寝タイム。

この友ヶ島は旧日本軍による砲台跡が多く残る島。
美しい煉瓦造りの砲台跡地をヘッドライトを点けて探検。
IMGP7940.jpgIMGP7945.jpgIMGP7951.jpg
軍事関係に妙に詳しいYが、この道が細いのは...、上の穴は...と建物を解説。
島の道は広く整備されていて快適。これも軍関係の事情によるもの。
それにしても熱帯じみた植生が面白い。
長いツタが垂れ、シダが生い茂り、うっそうとした木々も南国を思わせる雰囲気がある。
真っ白な灯台もいい感じ。
IMGP7954.jpgIMGP7964.jpgIMGP7979.jpgIMGP7972.jpg
残念ながらゴミの多い海岸でした。
IMGP7981.jpgIMGP8000.jpg
テントに戻り、夕食。
チキンとマッシュルームのバジル炒め、焼肉、カマンベールチーズフォンデュ、やきそば。
ワインで乾杯。くだらない話で夜も更ける。
キャンプ場のベンチに寝そべり、星空を見上げると流れ星!まだ流星群の名残があるらしい。
静かに星空を見上げる酔っぱらいは当然の事ながらすぐに眠くなる。
涼しい屋外から蒸し暑いテントの中に移って就寝。
IMGP8005.jpgIMGP8006.jpg

汗だくになって翌朝6時前に目覚める。
北垂水の海水浴場の方が南に比べてきれいだったので移動して海水浴。
手前には岩場があるがそれを抜けたら柔らかい砂が広がる。
ゴーグルを忘れたためあまり深い所には行かずに安全な所で立ち泳ぎ。
ゴミがある海岸だが、思ったよりもずっと綺麗な水。適度に冷たい水が心地いい。
ああ、夏だー。
IMGP8018.jpg
90分くらい遊んだ後、テント撤収開始。10時30分友ヶ島発の船に乗る。
IMGP8039.jpg

潮風に吹かれながら加太港へ戻り、電車に乗って和歌山へ。
IMGP8045.jpg
和歌山ラーメン「麺屋ひしお」さんでがっつり昼食。
煮干しの効いたスープに中太めんが美味い。

帰りがけにデパ地下で肉を買い、我が家で夕食。
Yは夜に帰宅、Nは朝まで寝てから帰った。翌日私はお盆休みが終わって仕事。

久しぶりの海、いつもの奴らと気楽なキャンプ。
楽しい夏休みでした。ひどい虫さされは要らんお土産。足の裏とか刺すなよー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.19 21:49:30
コメント(0) | コメントを書く
[旅行&山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.