289431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボストンこども園を運営してー自閉症セラピスト塩田玲子のページー

ボストンこども園を運営してー自閉症セラピスト塩田玲子のページー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.07.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私たちの園のテーマは、今日より明日、明日より明後日をいい幼稚園に、というものです。
これは、今日がとても良くても、満足せずに、明日はもっと何ができるだろう、と
常に向上心を持って、明日はもっと掘り下げた1日にすれば、きっと素晴らしいものが
出来上がる、という妥協したくない信念からきています。

ただ、それは私だけが思っていても完全に空回りで、
やはり大事担ってくるのはスタッフのメンバーです。

私は、スタッフを採用するとき、一番注意してみているのが
「この人はこどもが好きかどうか」という部分です。

こどもを相手としている仕事というのは、自分の裁量で1日のムードや
ペースを決める事ができず、どうしても振り回される事が多かったり、
体力的にも要求の高い仕事です。

やはり何よりも、世界で一番大切な宝物をお預かりしている身なので
非常に責任の重い仕事でもあります。

ですので、好きではないとできない仕事だと私は思っています。

なので、経歴や経験はもとより、それよりも何よりもこの人は明日に向かって
更に努力してくれるような人なんだろうか。こどもたちをとても大切に思って
くれる人なんだろうか、というところを見ていかないと、きっと途中で仕事が嫌に
なってしまうでしょうし、それでは、子どもも大人もお互い悪循環です。

ところが、好きで仕事をしてくれる人は、
自分でネットで調べたり、本を読んだり、明日はこういう事をこどもにしてあげようと
自ら課題を持ってきたり、様々ですが、どんどん伸びていきます。

子どもは親にとっては世界で一番大切な宝物です。
そんな宝物を私たちに預けてくださるのは、本当にありがたいと思っています。

それをしっかり理解して、誠心誠意向き合ってくれる人材に出会うのが、
よりより明日への大事な一歩だと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.10 10:37:15
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日より明日、明日より明後日を(07/10)   滝川涼介 さん
塩田先生

思いがけずこちらのサイトを拝見しました。以前息子がお世話になった、戸田市の滝川です。幼稚園を運営されていたんですね!ご活躍を存知あげず、申し訳なく感じております。

講演経歴に、戸田市での夏期講習の記載を拝見し、胸がいっぱいになりました。当時のいろんなことが思い出されて。。。(涙)本当にお世話になりました。

息子は今、特別支援学校の5年生で、元気に学校に通っています。身長はもう僕の肩ぐらいかな。先生に「イケメン」と言って頂いた当時と比べると、若干ムチムチしてますが(笑)。

学校の他にも、土曜日のフリースクールで勉強を教わったり、近所の柔道教室に通ったり、公文で英語を教わったり。。。結構手広く、楽しみながら頑張ってくれてます。

もし日本に戻られる機会がありましたら、お知らせ頂けると嬉しいです。息子の姿、お目に掛けたいです。

末筆乍ら益々のご活躍お祈り申し上げます。
(2015.09.25 00:21:08)

Re:今日より明日、明日より明後日を(07/10)   おたずね さん
塩田先生のことを平岩先生の本で知り、こちらにたどり着きました。 五歳の長男が自閉症でABAについて、勉強しています。 こちらで以前のブログで知育玩具を紹介されていたようですが、途中でアクセスが途切れ拝見できませんでした。先生が良い印象のある教材など、今後、ご紹介頂けると嬉しいです。です。 (2016.08.20 23:23:38)

Re[1]:今日より明日、明日より明後日を(07/10)   塩田玲子 さん
滝川涼介,みちこ様

感激です!私も自閉症ドットコムがハックされ、サイトの運営ができなくなってから、離婚やなんだと色々あり、活動休止状態が続いていました。2012年に保育園を建設し、今は健常のお子さんの中に発達に手助けが必要なお子さんを受け入れて行っている状態です。日本へは実は5年も帰っていません。平岩先生にも大変ご無沙汰しています。もし高垣先生などお会いされる機会がありましたら、よろしくお伝えください。日本に帰りましたら、ご連絡させてください。ムチムチのイケメン、かわいいー。 (2016.10.21 01:46:07)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りぇーこ先生の自閉症療育

りぇーこ先生の自閉症療育

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

レッドアスリートの… レッドアスリートさん
おひまさ日記 oreha2005さん
あそびや! うぇいくさん
かきのたね~自閉症… donguri-corocoroさん
菜々花の部屋 たかpiさん

コメント新着

さらさ@ Re:BCBAになりました(06/04) おめでとうございます! BCBAのことを調べ…
塩田玲子@ Re[1]:今日より明日、明日より明後日を(07/10) 滝川涼介,みちこ様 感激です!私も自閉…
おたずね@ Re:今日より明日、明日より明後日を(07/10) 塩田先生のことを平岩先生の本で知り、こ…
まりえ2473@ Re:BCBAになりました(06/04) はじめまして。 自閉症の3歳の息子がおり…
滝川涼介@ Re:今日より明日、明日より明後日を(07/10) 塩田先生 思いがけずこちらのサイトを拝…

© Rakuten Group, Inc.