4918306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メモBLOG

メモBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

留意事項


投資方針


こんな銘柄は買ってはいけない!


アノマリー


ラビ・バトラ/他


ブログランキング


リードメール


アンケート・モニター


レーティング情報


自社株買い実施および実施決定企業一覧


騰落レシオ(25日)


S高・S安


業績修正銘柄


外国人売買動向


逆日歩ランキング


IR情報


東証規模別・業種別PER・PBR


株式分割情報


有価証券報告書


株式ソフト・シストレ


大量保有報告書(5%ルール)


格言


清算価値評価


売り禁


バリュー投資家


それ以外のオススメHP


これまでに読んだ本


これまでに読んだ本2


TOB考察


日立によるクラリオンに対するTOB


AOKIによるフタタに対するTOB


王子製紙による北越製紙に対するTOB


住友信託銀行による住信リースへのTOB


住友商事による住商リースへのTOB


ドンキホーテによるオリジン東秀へのTOB


米ファンドによるサンテレホンへのTOB


神明興産による神明電機へのTOB


米系投資ファンドによる明星食品にTOB


東芝セラミクスに対するTOB


インデックスHDによるアトラスへのTOB


住友ベークライトによる筒中へのTOB


乃村工芸社によるテスコへのTOB


レックスHD、経営陣らのTOBに賛同


ホンダによる八千代工業へのTOB


キリンによるメルシャンへのTOB


ソリッドAによるカーチスへのTOB


旭ダンケがMBO


三星食品へのTOB


ブルドッグソースへのTOB


オンキョーによるソーテックへのTOB


ダヴィンチによるテーオーシーに対するTOB


(株)堀内カラー 【大証2部:4683】のMBO


フジメディアHDによるサンケイビルへのTOB


合併考察


豊田通商とトーメンの合併


ノジマと真電の合併


マネックスと日興ビーンズの合併


バフェットの投資法マネできるかな


参考文献


バフェット系サイト


バフェット語録


BNF


cis


林輝太郎


元ドイツ証券 武者陵司


池辺雪子


潜伏員A


タートル


フィリップ・フィッシャー


ベンジャミン・グレアム


ジム・ロジャーズ


ピーター・リンチ


三空


ジョージ・ソロス


リバモア


シェアーズ 山口揚平


J-coffee


ビクター・ニーダーホッファー


田中勝博


ブッコミさん


虎年の獅子座


夕凪


ルイス・ボセリーノ


GFF


ラリーウィリアムズ


ヒマ潰し企業分析


パイオニア


興和紡績(株) (大証1部:3117)


島忠(東証1部/8184)


グッドウィル(東1:4723)


ソフト99(東2:4464)


コカ・コーラウエストHD (東1:2579)


HKS(JAS:7219)


加ト吉


はるやま商事(株) 【東証1部:7416】


(株)イエローハット 【東証1部:9882】


杉本商事(株) 【東証1部:9932】


サイバーエージェント(マザーズ:4751)


フージャース (東証1部:8907)


mixi(マザーズ:2121)


細田工務店(JASDAQ:1906)


中電工(東1:1941)


ソトー(東2:3571)


アミューズ(東1:4301)


SHOEI(JAS/7839)


大成温調(JASDAQ/1904)


2014.02.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
Jim Rogers Goldseek Radio Interview Feb. 21st, 2014
http://www.jimrogersinvestments.com/2014/02/jim-rogers-goldseek-radio-interview-feb.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+blogspot%2FWOHK+%28Jim+Rogers+Blog%29

やけどっつーか、浴びた瞬間に溶けちゃうんじゃないかね。
[流れ出た1300度の合金鉄浴び、社員が死亡]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000439-yom-soci
5563東証1部鉄鋼02/21リアルタイム株価 日本電工(株)278 前日比+2(+0.72%)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000439-yom-soci

ジム・ロジャーズ「China: The Plenary Session Emphasized Several Sectors」
http://jimrogers-investments.blogspot.jp/2014/02/china-plenary-session-emphasized.html

専業投資家の食事って何?やっぱりカップ麺?
http://blog.livedoor.jp/kabumage/archives/37147771.html

ほんとムカツクよな
[「御社のマウスオーバー広告がウザいんですけど」と聞いてみた]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140222-00592501-sspa-soci

ジム・ロジャーズ「The Rise Of China」
http://jimrogers-investments.blogspot.jp/2014/02/the-rise-of-china.html

ライツ・オファリングによる資金調達に失敗してMSワラントにまで手を出したメガネスーパーがまたライツおかわりしてもう必死の形相
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65775212.html

2723 :cis ◆YLErRQrAOE:2014/02/21(金) 09:56:14 ID:9tPBouvM0
>>2720
俺はそう思ってるけど
15500大きく超えてくると俺の損失半端ないのでちょっとどきどき

2726 :cis ◆YLErRQrAOE:2014/02/21(金) 10:04:58 ID:9tPBouvM0
>>2721
そういうことでもあるね
2億と聞くとでかいけど、1%取りにいってると聞くとたいしたことない
1%取りに行って想定最大リスクは15%ぐらい失う可能性あるわけだし(99.5%ぐらい発生しないけど)
どちらかといえばローリターンなぎりぎりの戦い

2728 :cis ◆YLErRQrAOE:2014/02/21(金) 10:08:36 ID:9tPBouvM0
>>2724
なみなみというか
SQまでに15500を大きく超える大暴騰と13500を大きく下回る大暴落は無いだろう
ということだよ
上げも下げもトレンド的な継続した需給が無いので短期トレードで稼ぎにくい
それでOP売りに張りまくって、利益を最大化しようということ
合計1300枚も売ってるのに最大利益が2億というのも微妙な気がするけど
今の相場はこれがベストなはず・・・。

2738 :cis ◆YLErRQrAOE:2014/02/21(金) 10:29:09 ID:9tPBouvM0
>>2736
上がったり下がったりだけど、上値重くて、下突き抜けないレンジ相場なら
俺が売った時はIV31あったし、OP売りは凄く利益的だよ

2750 :cis ◆YLErRQrAOE:2014/02/21(金) 11:55:13 ID:9tPBouvM0
>>2749
その時はすでに損になってると思うよ
諦めて損きりするか、流動性低くなってたら往復びんた覚悟で先物でカバーするか
どちらにせよこれ以上ボラ上がったらやばいと思う

2763 :cis ◆YLErRQrAOE:2014/02/21(金) 12:48:03 ID:9tPBouvM0
>>2758
そりゃもちろん
しかし先物で70%程度有利と思うことは未だにない
70%とかそういう確率で見てるなら思い込みが激しいので相場に向いてないかも

2784 :cis ◆YLErRQrAOE:2014/02/21(金) 14:37:05 ID:9tPBouvM0
14860で満を持して高値買いした
これは正気の沙汰ではない・・・・
これで下げたらつら過ぎる

2794 :cis ◆YLErRQrAOE:2014/02/21(金) 14:53:43 ID:9tPBouvM0
先物とUFJ以外全部含み損の謎・・・

バーレーン合同テスト3日目タイム(2/21)
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2014/02/3221-2af5.html

【200億の男】ジェイコム男ことBNFの動画まとめ
http://blog.livedoor.jp/kabumage/archives/37154927.html

dax2-21.JPG

米・1月中古住宅販売件数(年率換算件数)
前回:487万件
結果:462万件

米・1月中古住宅販売件数(前月比)
前回:+1.0%(改訂:+0.8%)
予想:-4.0%
結果:-5.1%

セクター別では、耐久消費財・アパレルや運輸が上昇、一方で電気通信サービスやエネルギーが下落した。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140222-00005001-fisf-world

NYダウ16103.3(-29.93)
dw2-21.JPG
ナスダック4263.41(-4.13)
S&P1836.25(-3.53)
CME(円建て)14810(大証比-20)
WTI(ドル建て)14800(大証比-30)
為替102.52(+0.24)
バルチック1175(+11)
金1323.6(+6.7)
SOX561.21(-2.857)
VIX14.68(-0.11)
IMM(2/18)-79784(-998)

《決算発表》
アインファーマシ

中国1月主要70都市住宅価格
シンガポール1月消費者物価(14:00)
台湾1月鉱工業生産(17:00)
独月Ifo景況感指数(18:00)
ユーロ圏1月消費者物価確報値(19:00)
米1月シカゴ連銀全米活動指数(22:30)
メキシコ1月失業率(23:00)
米2月ダラス連銀製造業活動(25日0:30)
《決算発表》
HSBC
《イベント》
世界最大の携帯電話見本市「モバイル・ワールド・コングレス」(~27日、バルセロナ)

ADR株価
■為替:1ドル102.525円 (+0.04)
■更新:2014/02/22(Sat)

ソニー[6758:SNE]
価格差: -11 (-0.6%)
円換算: 1,755 ▼0.29% 06:02
日本株: 1,766 ▲1.44% 02/21

キヤノン[7751:CAJ]
価格差: -16 (-0.5%)
円換算: 3,107 ▼0.13% 06:06
日本株: 3,123 ▲1.17% 02/21

アドバンテスト[6857:ATE]
価格差: 0 (0.0%)
円換算: 1,125 ▲1.67% 06:00
日本株: 1,125 ▲3.59% 02/21

日本電産[6594:NJ]
価格差: -37 (-0.3%)
円換算: 12,138 ▲0.10% 06:03
日本株: 12,175 ▲2.05% 02/21

京セラ[6971:KYO]
価格差: -34 (-0.7%)
円換算: 4,617 ▲1.10% 06:02
日本株: 4,651 ▲3.47% 02/21

NTT[9432:NTT]
価格差: -2 (-0.0%)
円換算: 5,686 ▲0.22% 06:04
日本株: 5,688 ▲1.08% 02/21

NTTドコモ[9437:DCM]
価格差: -3 (-0.2%)
円換算: 1,670 ▲0.56% 06:03
日本株: 1,673 ▲1.52% 02/21

IIJ[3774:IIJI]
価格差: -6 (-0.3%)
円換算: 2,044 ▲0.40% 05:54
日本株: 2,050 ▲0.79% 02/21

コナミ[9766:KNM]
価格差: -56 (-2.2%)
円換算: 2,528 ▲2.49% 06:01
日本株: 2,584 ▲4.83% 02/21

トヨタ自動車[7203:TM]
価格差: -19 (-0.3%)
円換算: 5,963 ▲0.88% 06:03
日本株: 5,982 ▲2.08% 02/21

本田技研工業[7267:HMC]
価格差: +6 (+0.2%)
円換算: 3,705 ▼0.06% 06:00
日本株: 3,699 ▲1.29% 02/21

みずほFG[8411:MFG]
価格差: -2 (-0.9%)
円換算: 213 ▼0.24% 06:02
日本株: 215 ▲1.42% 02/21

東京三菱UFJ[8306:MTU]
価格差: -6 (-1.0%)
円換算: 605 ▼0.17% 06:01
日本株: 611 ▲1.33% 02/21

三井住友FG[8316:SMFG]
価格差: +7 (+0.1%)
円換算: 4,834 ▼0.21% 06:02
日本株: 4,827 ▲1.30% 02/21

野村HD[8604:NMR]
価格差: -8 (-1.1%)
円換算: 706 ▲1.62% 06:02
日本株: 714 ▲3.18% 02/21

オリックス[8591:IX]
価格差: +24 (+1.5%)
円換算: 1,570 ▲3.30% 06:04
日本株: 1,546 ▲3.00% 02/21

※[円換算]はADR株価を日本円に換算した金額。
※[価格差]はADR円換算と日本株価の差額。

「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8515 (AIFLY) アイフル 1.83 375 7 1.90
8591 (IX) オリックス 76.61 1571 25 1.62
6301 (KMTUY) コマツ 20.69 2121 13 0.62
3402 (TRYIY) 東レ 69.81 716 3 0.42
6976 (TYOYY) 太陽電 52.55 1347 5 0.37

「ADR下落率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9202 (ALNPY) ANA 4.33 222 -6 -2.63
9766 (KNM) コナミ 24.66 2528 -56 -2.17
5631 (JPSWY) 日製鋼 9.87 506 -7 -1.36
8604 (NMR) 野村HD 6.89 706 -8 -1.12
6460 (SGAMY) セガサミーHD 5.55 2276 -25 -1.09

☆~♪マルサンアイ「豆乳飲料 甘酒」モニター24名募集!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.22 18:57:57
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

爽やか New! 950050さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

2024年5月のまとめ。 みきまるファンドさん

9008京王電鉄株主優… RF130802さん

累積利益7億円達成!… かぶ1000さん

今日は陰線 kenken2057さん

4月のパフォーマンス konatsu6483さん

船長!の株式市場航… 船長!さん
キャットファンドの… キャットファンドさん
ふんわりじかん てぃえんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.