4918263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メモBLOG

メモBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

留意事項


投資方針


こんな銘柄は買ってはいけない!


アノマリー


ラビ・バトラ/他


ブログランキング


リードメール


アンケート・モニター


レーティング情報


自社株買い実施および実施決定企業一覧


騰落レシオ(25日)


S高・S安


業績修正銘柄


外国人売買動向


逆日歩ランキング


IR情報


東証規模別・業種別PER・PBR


株式分割情報


有価証券報告書


株式ソフト・シストレ


大量保有報告書(5%ルール)


格言


清算価値評価


売り禁


バリュー投資家


それ以外のオススメHP


これまでに読んだ本


これまでに読んだ本2


TOB考察


日立によるクラリオンに対するTOB


AOKIによるフタタに対するTOB


王子製紙による北越製紙に対するTOB


住友信託銀行による住信リースへのTOB


住友商事による住商リースへのTOB


ドンキホーテによるオリジン東秀へのTOB


米ファンドによるサンテレホンへのTOB


神明興産による神明電機へのTOB


米系投資ファンドによる明星食品にTOB


東芝セラミクスに対するTOB


インデックスHDによるアトラスへのTOB


住友ベークライトによる筒中へのTOB


乃村工芸社によるテスコへのTOB


レックスHD、経営陣らのTOBに賛同


ホンダによる八千代工業へのTOB


キリンによるメルシャンへのTOB


ソリッドAによるカーチスへのTOB


旭ダンケがMBO


三星食品へのTOB


ブルドッグソースへのTOB


オンキョーによるソーテックへのTOB


ダヴィンチによるテーオーシーに対するTOB


(株)堀内カラー 【大証2部:4683】のMBO


フジメディアHDによるサンケイビルへのTOB


合併考察


豊田通商とトーメンの合併


ノジマと真電の合併


マネックスと日興ビーンズの合併


バフェットの投資法マネできるかな


参考文献


バフェット系サイト


バフェット語録


BNF


cis


林輝太郎


元ドイツ証券 武者陵司


池辺雪子


潜伏員A


タートル


フィリップ・フィッシャー


ベンジャミン・グレアム


ジム・ロジャーズ


ピーター・リンチ


三空


ジョージ・ソロス


リバモア


シェアーズ 山口揚平


J-coffee


ビクター・ニーダーホッファー


田中勝博


ブッコミさん


虎年の獅子座


夕凪


ルイス・ボセリーノ


GFF


ラリーウィリアムズ


ヒマ潰し企業分析


パイオニア


興和紡績(株) (大証1部:3117)


島忠(東証1部/8184)


グッドウィル(東1:4723)


ソフト99(東2:4464)


コカ・コーラウエストHD (東1:2579)


HKS(JAS:7219)


加ト吉


はるやま商事(株) 【東証1部:7416】


(株)イエローハット 【東証1部:9882】


杉本商事(株) 【東証1部:9932】


サイバーエージェント(マザーズ:4751)


フージャース (東証1部:8907)


mixi(マザーズ:2121)


細田工務店(JASDAQ:1906)


中電工(東1:1941)


ソトー(東2:3571)


アミューズ(東1:4301)


SHOEI(JAS/7839)


大成温調(JASDAQ/1904)


2016.09.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
サムスンがシャープ株売却=資本提携解消
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000081-jij-bus_all

インディカー:18年に共通エアロキット導入。シボレー/ホンダの開発凍結へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00046594-rcg-moto

レクサスLC500&ニッサンGT-Rの17年規定車両が鈴鹿でシェイクダウン
http://www.as-web.jp/supergt/46379?cx_top=pickup

ジェンソン・バトン 「2017年はSUPER GTに参戦するかもしれない」
http://f1-gate.com/button/supergt_32844.html

王将取引先を家宅捜索、京都府警 社長射殺事件で
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/national/1152560.html

カリスマ投資家・片山晃(五月)氏が65万円を25億円にした戦略とは?=栫井駿介
http://www.mag2.com/p/money/22505

『任天堂』が投資家の間で話題に。
http://chartnavi.com/scan/list/word/_%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82/_20160915/_1320/

ラオックス、危機的状況突入…突然の爆買い消滅で赤字転落、新店舗が半年で閉鎖
http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_272091/

日銀、追加緩和でマイナス金利を拡大へ 来週の決定会合受けて、3メガ銀は大口預金に手数料検討
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/finance/sankei-ecn1609150009.html

【9/15⑪】4月に8125円の高値をつけてから調整場面が続いていた。しかし7月と8月に3015円と3005円でダブル底を形成した。今週は週足の一目均衡表で転換線を上回って終わりそうだが、もしそうなると4月の高値以来初めてであり、調整完了の色合いが濃くなってきた。
https://twitter.com/hayamiy/status/776224183290179584

【9/15⑩】様々な報道ではマイナス金利の更なる拡大は可能性があるので、それを踏まえて不動産セクターからアパート経営に関するビジネスを展開するマザーズのインベスターズクラウド(1435)に注目する。昨日の終値は4005円だが、(続く…)
https://twitter.com/hayamiy/status/776224134015557632

【9/15⑨】18年前の1998年は消費税増税で下げていたのが底打ちしてITバブル相場へのスタートになった場面だが、今回ちょうどそのタイミングで21日に日銀の金融政策決定会合がある。マイナス金利の深堀りをはじめ様々な議論の対象があるが、はたしてどこまで踏み込んでいけるか(続く…)
https://twitter.com/hayamiy/status/776223754833698816

【9/15⑧】オハイオ州でトランプの支持率は48%、クリントンは43%となっており、1964年以降で見るとオハイオ州の勝者が全員大統領に当選しているので、まだ11月まで時間があるものの非常に気になるところだ。一方日本株は裁定買い残が売り残よりも少ない18年ぶりの逆転現象になった。
https://twitter.com/hayamiy/status/776223670360346624

【9/15⑦】年中行事のように毎年下げているわけなので別に驚く事ではないが、今回は利上げ問題だけでなく、大統領選挙を巡る情勢も圧し掛かっている。クリントン候補の健康不安が突然急浮上した事で、情勢が再び混沌としてきた。ブルームバーグ・ポリティクスの最新世論調査によると、(続く…)
https://twitter.com/hayamiy/status/776223633177845760

【9/15⑥】しかし今回と同じように、夏に高値をつけて秋に入ってから急落のケースは2012年、13年、14年いずれも52週線のあたりまで一段安になっていった。現在52週線は1万7510ドルのところで、目先一段安は有り得る。
https://twitter.com/hayamiy/status/776223588856705024

【9/15⑤】87年のブラックマンデーも当時NYダウは8月に高値をつけて10月にブラックマンデーの大暴落、そして世界恐慌に突入していった1929年も9月3日がNYダウの大天井で、10月に大暴落となった。NYダウは26週線のところまで下げて来たが、これは最初の下値の目安と言える。
https://twitter.com/hayamiy/status/776223545395335168

【9/15④】リーマンショックの時も、リーマブラザーズの破綻は2008年9月15日で、そこから株価は更に暴落していった。2001年9月11日はアメリカ同時テロで、NY市場は閉鎖に追い込まれた。
https://twitter.com/hayamiy/status/776223497118814208

【9/15③】十分に注意しておかなければならない」と話しておいた。そして先週末NYダウが突然急落したわけだが、歴史的に見ても9月~10月にかけての秋相場がアメリカの株価にとっての鬼門と言える。
https://twitter.com/hayamiy/status/776223453699383296

【9/15②】その後2000年1月にNYダウが天井を打ち、3月にS&P500とナスダックが天井を打ちITバブル相場崩落の暴落相場に突入した。その時以来の同じ形が出現したということで、当時と違う点もあるものの、これから秋相場は何が起きてもおかしくはないので(続く…)
https://twitter.com/hayamiy/status/776223399064371201

【早見のズバリ投資作戦9/15①】8月のセミナーで、「8月11日にNYダウ、S&P500、ナスダック指数の3つが同じ日にそろって史上最高値を更新したが、これは1999年12月31日以来のことで、前回はちょうどITバブル相場のピークであり、(続く…)
https://twitter.com/hayamiy/status/776223348019777536

ランチバスケットは190億円で差引き売り買い均衡

ジム・ロジャーズ「Investing: The Sectors With The Most Promising Future」
http://jimrogers-investments.blogspot.jp/2016/09/investing-sectors-with-most-promising.html

国内・対外証券投資-中長期ネット
前回:-1兆3264億円億円
予想: N/A
結果:-6076億円

国内・対内証券投資-株式ネット
前回:+19億円
予想: N/A
結果:-4790億円

米・8月輸入物価指数(前月比)
前回:+0.1%
予想:-0.1%
結果:-0.2%

米・8月輸出物価指数(前月比)
前回:+0.2%
予想:N/A
結果:-0.8%

セクター別では、テクノロジー・ハード・機器や半導体・半導体製造装置が上昇する一方でエネルギーや自動車・自動車部品が下落した。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160915-00005001-fisf-world

NYダウ18034.77(-31.98)
ナスダック5173.77(+18.52)
S&P2125.77(-1.25)
米10年債1.689(-0.045)
CME(円建て)16350(大証比-130)
CME(ドル建て)16425(大証比-55)
WTI43.58-(1.32)
為替102.39(-0.17)
バルチック756(-40)
金1326.1(+2.4)
SOX783.72(+6.99)
TRAN7755.4(-16.51)
VIX18.14(+0.29)
外人100万株の売り越し/5億円の買い越し

民進党代表選の投開票
東京ゲームショウ2016(~9/18)
《決算発表》
ウインテストなど

中秋節(ちゅうしゅうせつ)
BOE金融政策委員会
米8月小売売上高(21:30)
米9月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数(21:30)
米8月生産者物価指数(21:30)
米4-6月期経常収支(21:30)
米9月NY連銀製造業景気指数(21:30)
米8月鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
米7月企業在庫(23:00)
休場:中国(~9/16)、台湾(~9/16)

ADR株価

ソニー (6758)
▲0.6% +21円
東証 13:37 3,274 -1.36% -45 2747600
円換算 09/14 3,295 +0.19% -- 543,929

キヤノン (7751)
▲0.1% +3円
東証 13:37 2,879 -0.81% -23.5 1725300
円換算 09/14 2,882 -0.67% -- 159,568

アドバンテスト (6857)
▼28.4% -398円
東証 13:37 1,401 -2.37% -34 1166100
円換算 04/21 1,003 0.00% -- 0

日本電産 (6594)
▼14.1% -1,220円
東証 13:37 8,628 -1.70% -149 928500
円換算 04/29 7,408 0.00% -- 0

京セラ (6971)
▲0.4% +21円
東証 13:37 4,830 -1.13% -55 538900
円換算 09/14 4,851 -1.41% -- 2,811

コナミ (9766)
▲0.5% +20円
東証 13:36 3,815 -0.26% -10 349800
円換算 09/13 3,835 0.00% -- 2

トヨタ自動車 (7203)
▲0.5% +29円
東証 13:37 5,977 -1.21% -73 4704700
円換算 09/14 6,006 -1.14% -- 291,787

ホンダ (7267)
▲1.4% +42円
東証 13:37 2,987 -2.74% -84 3114600
円換算 09/14 3,029 -1.59% -- 710,907

日本電信電話 (9432)
▲0.0% +2円
東証 13:37 4,509 -0.81% -37 1983000
円換算 09/14 4,511 -0.29% -- 215,378

NTTドコモ (9437)
▲0.7% +17円
東証 13:37 2,500 -1.44% -36.5 2812700
円換算 09/14 2,517 -0.69% -- 84,175

LINE (3938)
0.0% 0円
東証 13:36 4,505 +0.45% 20 277900
円換算 09/14 4,505 +0.52% -- 609,819

IIJ (3774)
▲0.2% +3円
東証 13:37 1,881 -0.37% -7 202700
円換算 09/14 1,884 -4.06% -- 2,151

UBIC (2158)
▲9.5% +73円
東証 13:36 766 -0.26% -2 121200
円換算 06/29 839 0.00% -- 0

みずほFG (8411)
0.0% 0円
東証 13:37 170 -1.85% -3.2 97321200
円換算 09/14 170 -1.78% -- 222,103

三菱UFJFG (8306)
▲1.2% +6円
東証 13:37 498 -1.81% -9.2 71731900
円換算 09/14 504 -2.57% -- 1,449,864

三井住友FG (8316)
▲0.1% +4円
東証 13:37 3,350 -1.73% -59 6439800
円換算 09/14 3,354 -0.91% -- 599,500

野村HD (8604)
▲0.4% +2円
東証 13:37 458 -2.86% -13.5 14354600
円換算 09/14 460 -1.32% -- 81,114

オリックス (8591)
▲0.5% +7円
東証 13:37 1,456 -1.72% -25.5 2414100
円換算 09/14 1,463 -0.61% -- 33,609

パナソニック (6752)
▼1.0% -10円
東証 13:36 1,015 -0.54% -5.5 3811800
円換算 09/14 1,005 +0.15% -- 27,182

シャープ (6753)
0.0% 0円
東証 13:36 128 0.00% - 6081000
円換算 09/14 128 0.00% -- 105,772

ファナック (6954)
▼0.4% -69円
東証 13:37 16,775 -0.80% -135 351800
円換算 09/14 16,706 -0.60% -- 62,445

KDDI (9433)
▼0.3% -9円
東証 13:37 3,026 -0.79% -24 3012700
円換算 09/14 3,017 -0.71% -- 139,908

ソフトバンク (9984)
▲2.2% +138円
東証 13:37 6,321 -2.77% -180 4200100
円換算 09/14 6,459 -0.69% -- 78,944

ヤフー (4689)
▼0.2% -1円
東証 13:37 406 -0.98% -4 3464100
円換算 09/14 405 -0.63% -- 11,269

任天堂 (7974)
▼3.1% -836円
東証 13:38 26,690 +3.63% 935 3669100
円換算 09/14 25,854 +0.80% -- 498,674

ファーストリテイリング (9983)
▲1.1% +377円
東証 13:37 34,200 -2.51% -880 383600
円換算 09/14 34,577 -2.31% -- 5,328

日産自動車 (7201)
▲0.7% +7円
東証 13:37 1,003 -2.05% -21 11493000
円換算 09/14 1,010 -1.74% -- 62,854

コマツ (6301)
▲0.8% +17円
東証 13:37 2,235 0.00% - 2202900
円換算 09/14 2,252 +1.17% -- 86,083

クボタ (6326)
▲0.1% +1円
東証 13:37 1,461 -1.38% -20.5 1641100
円換算 09/14 1,462 +0.49% -- 14,419

富士フイルムHD (4901)
▲0.2% +8円
東証 13:37 3,819 -1.29% -50 911300
円換算 09/14 3,827 -1.12% -- 2,987

キリンHD (2503)
▲0.9% +15円
東証 13:37 1,641 -1.88% -31.5 1835200
円換算 09/14 1,656 -0.77% -- 630

三井住友トラストHD (8309)
▼0.3% -1円
東証 13:36 328 -2.44% -8.2 17943000
円換算 09/14 327 -1.84% -- 28,216

MS&ADHD (8725)
▼0.4% -12円
東証 13:37 2,837 -1.03% -29.5 873100
円換算 09/14 2,825 +0.95% -- 9,343

東京電力 (9501)
▼1.5% -6円
東証 13:37 404 0.00% - 12639100
円換算 09/14 398 -2.75% -- 1,425

※[円換算]はADR株価を日本円に換算した金額。
※[価格差]はADR円換算と日本株価の差額。

「ADR上昇率上位5銘柄」(14日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6301 (KMTUY) コマツ 22.02 2255 20 0.89
3938 (LN) LINE 44.05 4509 24 0.54
7974 (NTDOY) 任天堂 31.60 25879 124 0.48
1812 (KAJMY) 鹿島 68.66 703 1 0.14
4452 (KCRPY) 花王 53.93 5521 3 0.05

「ADR下落率上位5銘柄」(14日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8802 (MITEY) 菱地所 18.43 1887 -54.5 -2.81
6723 (RNECY) ルネサス 2.90 594 -16 -2.62
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.20 328 -8.3 -2.47
8604 (NMR) 野村HD 4.50 461 -10.5 -2.23
5406 (KBSTY) 神戸鋼 4.44 91 -2 -2.15

【不眠でお悩みの方】Suyattoハーブの休息 ブログモニター10名様募集☆

【不眠で悩む方に】Suyatto~ハーブの休息~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.15 14:23:14
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

爽やか New! 950050さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

2024年5月のまとめ。 みきまるファンドさん

9008京王電鉄株主優… RF130802さん

累積利益7億円達成!… かぶ1000さん

今日は陰線 kenken2057さん

4月のパフォーマンス konatsu6483さん

船長!の株式市場航… 船長!さん
キャットファンドの… キャットファンドさん
ふんわりじかん てぃえんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.