1390249 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BL主腐日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Freepage List

2006.08.17
XML
カテゴリ:桑原水菜&ミラ旅
家族サービスで小田原に2泊してきました。
妹一家とホテルにお泊りです♪

とは言え場所が場所だけにミラージュ観光は欠かせず、2度目の小田原城訪問となりました~。
城

小田原城の敷地内には歴史見聞館の他にミニ動物園とミニ遊園地があって、
動物の種類はとても少ないにのにがいますびっくり
象

甥っ子は1歳半なので象は初体験。でもあまり感動せず、チマチマ動くリス猿に興味をひかれた模様・・。

その後全員で登城~♪
小田原城は昭和の再建なので内部は蛍光灯が輝き近代的。松本城に比べると趣はありませんが、展示物は豊富です。

氏康パパ氏政兄の肖像画にちょっとワクワク。でも1番嬉しいのは家系図に「景虎」の名を見つけた瞬間ピンクハート

北条の系図では「氏秀」と書かれていますが横に「景虎」と添えてあり、養子に出されたことが分かるようになっています。

もう1箇所景虎様の名を見ることができるのは歴史見聞館。
ここでは上杉謙信も系図の中に組み込まれ北条との関係が分かるようになっています。

小田原城をてっぺんまで登る海と町を一望でき、かなり眺めがイイです。
同じような景色を昔の人も見ていたかと思うといつも不思議ですが、
1番変わらないのは海でしょうか?
海

この城に来ると越後に養子に行った景虎がちょっと気の毒になります。
夏はまだしも冬の寒さは相当ギャップがあったかと・・。

床暖房とか無い時代ですからね・・。相模から豪雪地帯への移住は寒そうです~。

小田原城は上杉も武田も攻めた城。
敵地に養子に行っただけでなく、気候環境激変で最後は内紛で自害。

戦国時代の宿命とはいえ悲惨な人生です。
・・・桑原さんがスポットをあてたことで本物の景虎さんは喜んでいるかもしれませんきらきら

歴史見聞館には北条家の家印スタンプがあって、押してみると+漢字。
駅前の和菓子屋さんにも虎の縞模様が入ったドラ焼(トラ焼)が売っていましたし・・
ちょっと嬉しくなりました♪

この和菓子屋さんは菜の花といって他のお菓子も美味でした~。

それにしてもミラージュツアーには必ず階段登りが付いてきて、今回も城の階段はかなり急。
今まで行ったミラツァで息が切れなかったのは・・・新宿コマ劇場くらいなもんです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.17 21:53:10
[桑原水菜&ミラ旅] カテゴリの最新記事


Comments

ピーチシルク@ 電気ネコさん、はじめまして。 コメントありがとうございます。 今後は…
電気ネコ@ Re:楽天ブログ機能終了(12/09) はじめまして楽天の機能停止で日記書いた…
ピーチシルク@ keiさん、こんばんは♪ おかげさまで聴けました~。 (<絶妙>…
ピーチシルク@ mi’さん、明けましておめでとうございます♪ こちらもご挨拶が遅くなりました(汗) …

Favorite Blog

MILANO‘S REVIEW 水無月ミラノさん
日々是好日 kaorin215さん
BLUE&BLUE かなぴー。さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.