055757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Second Wind  嗚呼、くりむぞん

Second Wind  嗚呼、くりむぞん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 5, 2005
XML
レアル・マドリー、ルシェンブルゴを解任=スペイン
 レアル・マドリーはトップチームのバンデルレイ・ルシェンブルゴ監督を解任したと発表した。発表はクラブの公式テレビで行われた。
 監督自らの希望によりクラブ首脳陣の会議が開かれ、午後の間中ずっと続いた。53歳のルシェンブルゴは11カ月前にレアル・マドリーの監督に就任したばかりだった。会議にはフロレンティーノ・ペレス会長、エミリオ・ブトラゲーニョ副会長、テクニカル・ディレクターのアッリーゴ・サッキらが出席した。
 ルシェンブルゴがレアルの監督の座に就いたのは2004年12月30日。ホセ・アントニオ・カマーチョの後任としてガルシア・レモンが監督を務め、その後任がルシェンブルゴだった。今後は、これまでレアル・マドリーのBチームを率いていたファン・ロマン・ロペス・カロがトップチームの指揮を取る。
 もちろん暫定的な監督であり、来シーズン開始時には大物監督が招聘されることになる。何人もの候補が挙げられているが、その中にはファビオ・カペッロ(現ユベントス)やラファ・ベニテス(現リバプール)、ジョゼ・モリーニョ(現チェルシー)らも含まれている。(スポーツナビ)
********************************************************************
ようやくと言うべきか。
ペレス会長にしては遅すぎた決断かもしれない。

確かにルシェンブルコに大きな問題点があったのは事実。
機能しないボックス型中盤に拘り、常にロナウドありきの戦術しか導き出せなかった。
徹底したブラジル路線。猫の目のように変わるシステム。
しかし、ある意味仕方ないだろう。
けが人多発な上、よく口を出す会長、選手達。やりにくかったに違いない。
常勝を定められているため、サポーターやマスコミからの突き上げも大きいだろう。

しかし超一流の選手を集めてこの成績では、確かに失格の烙印を押されても仕方ない。

時期監督候補には大物の名前が挙がっているが、果たしてどうであろう。
モウリーニョなど、敢えて火中の栗を拾おうとするだろうか。
昨年、レモン監督になり、調子が上向いた。
以外に、選手やフロントにものを言えない監督の方が、このクラブには向いているのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 6, 2005 12:05:25 AM
[リーガ・エスパニョーラ] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

し し ま る

し し ま る

Favorite Blog

Crimson Wings marglidさん
sauroのきまぐれ観戦… sauroさん
語り場~No Footbal… モーヴィー13さん
気まぐれBLOG~ブル… えすぺらんさ☆★さん

Comments

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.