348232 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

与え続けること と 工夫すること

与え続けること と 工夫すること

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.01.16
XML
カテゴリ:遊びの日記



アルト君、先回、車検で修理に出して以来、調子が悪いんです。


トップにギアが入らないとか、、、、入れようとするとはじいてします。


どこだかのベアリングもがたがたいっていて、、、こすれている感じ。


そこで、修理に出しました。


この間の日曜日に出して、まだ連絡なし。


どうなちゃったかな~~~


土曜日は買い物に行く日なんだけど、


車がないから、あちこちまわれない。


そしたら、息子が自転車でお遣いに行ってくれるという。


お願いすることにした。


行く場所は家を挟んでちょうど15分くらい南と北方面の二か所。


パンを焼く地粉が切れてしまったので、それと、みのすけのお豆腐と、パンの耳。


パンの耳についてですが、


そこはその店で天然酵母を培養してパンを焼いているのです。


サンドイッチなどをお店で作って出しているけれど、その後にのこるパンの耳を売ってます。


パンの耳って昔よく売っていたのを覚えています。


生まれ育った鎌倉の駅前にまんじゅうやさんが、


四角い食パンをときどき焼いていて、耳の処を切りを落として、


それだけ袋にまとめて売っていました。うちはパンと一緒に耳も買ってました。


油で揚げてもいおいしい。


息子は釣りの餌に食パンを使いたいっていっていたので、パンの耳も買い物リストに追加。





で、息子がお店にいくと、「パンの耳がほしい方は言ってください」と張り紙があったそうです。


それを読んで息子が店員に尋ねると、早速切ってくれて、切りたてを息子は買ってきました。


「えらいね」っていわれたそうです、御遣い。


気をよくした息子は、一度戻ってきて、また、今度は八百屋さんに行ってくれました。


オーガニックの八百屋さんで、土曜日はおまんじゅうも売っています。


余ったら1個買っていいからね、というと嬉しそう。


なめこのみそ汁が大好きな息子のためになめこをリストに加えました。


買い物から帰ったら、釣りにいくそうです。




元気です、息子。



わたしは助かりました。



アルトくん早く帰ってきてほしい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.16 12:49:41
コメント(0) | コメントを書く
[遊びの日記] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

麻りあ

麻りあ

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.