348256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

与え続けること と 工夫すること

与え続けること と 工夫すること

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.24
XML
カテゴリ:家の中で。


土曜日の午後に車の修理が完了し、


車が、我が家にもどってきました。


早速家族で、車に乗り込み、乗り心地をチェックすると、


前と同じ乗り心地だったので、一安心。


もう部品がないといわれているくらい、ずっと一緒に過ごしてきているので、


家族同然。


マニュアル5速の軽。


修理の工場長も年齢的にいじったことがあるのが、ぎりぎり。


今の若い人は、さわったこともない。


いつまで乗れるかなあ。


主人はマニュアルのレスポンスが好きなんですね。


車の運転は天下一品だし。


どんなくねくねの山道でもわたしみたいに酔いやすいひとが、


車酔いは一度もしたことがない。


主人以外の人の運転だとなんかじわじわ~と気持ちが悪くなるんです。


部品が完全になくなる前に、注文しておくのはどうか、、、と


主人に提案してみたんですが、


ある程度以上変えたらアルトくんじゃなくなるよって、言われました。


ああ~


そうです。そうなんです。


わたしの大事な猫のぬいぐるみ。


母が作ってくれたんですが、ひげがとれてしまってきたとき、


ひげをつけかえてあげました。


つぎにほつれてきたところがあって、なおしてあげました。


ちょこちょことぬってあげていたりしたら、


母が作ってくれた猫ちゃんの顔がちょっと変わってきてしまって、、、、


あ~母が作ってくれた猫ちゃんじゃなくなってきてしまった。


それに気付いた時、もうぼろのまんまでいいものもあるんだと思いました。


今のアルトくんも必要以上に部品を変えてしまったら、猫のぬいぐるみと


同じですね、別なものになってしまう。


いつまでも一緒にいたいアルト君ですが、


きっといつかもうこれ以上はって時期がくるんでしょうねえ。


息子がアルト君を運転できる年まで動いてくれていたらと思います。


アルトくんには、いつもありがとうって、声をかけていこうっと。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.25 00:46:00
コメント(0) | コメントを書く
[家の中で。] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

麻りあ

麻りあ

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.