3766514 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年02月20日
XML

牛乳人間が 飲んじまって
子牛は何で 育つのかな?
代用乳を 飲むんだよ
なんか変だな なんか変だな


『もう肉も卵も牛乳もいらない』から引用します。

「生まれたばかりの子牛は、初乳と呼ばれる特別な乳を飲む。
母牛が出産の前後にだけ出す乳である。初乳は売り物にはならないが、
子牛の免疫系を育む。たいていの場合、初乳は人の手で絞られてから
子牛に与えられる。その後すぐに、子牛には代用乳が与えられ、
これは通常、抗生物質などの薬品を含んでいる。
代用乳は、できるだけ安い材料で作られる。93%は動物の脂肪か
ココナッツ・オイルを主原料にしている」

あ、人間の子どももお母さんの母乳がどうしても出ない場合は
代用乳で育てざるをえませんね。
でも今ではできるだけ母乳で育てましょう、ということが
定着してきましたね。だからでない人も、母乳が出るように
いろいろと工夫をする。
でも人間って、お母さんのお乳が出なくなってからもオッパイを
飲みたいらしいですね?というか、親が子供に飲ませたいらしいですね。
だから代用乳を、離乳したはずの子どもに飲ませています。
大人になってからもその代用乳を、なぜだかありがたがって
飲んでいる人もいるんですね。
お年寄りも代用乳を飲んでいる方、いますね?
人間って不思議な哺乳動物ですね?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月22日 19時18分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[牛乳・乳製品について] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

松本護国神社 はなあそびさん

カフェイン断ち トム6341さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん

© Rakuten Group, Inc.