3765222 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月26日
XML
>ヨーグルトは皆さんご存知の通り乳酸菌が含まれていますので、
>摂取することで善玉菌を増やして腸内を健康に保ってくれます。
>近年ではその腸内細菌のバランスを整える力が、
>花粉症にも効果があると話題です。
(AllAboutより)

AllAboutに執筆するような高名の方も牛乳・乳製品神話に冒されています。

乳酸菌=ヨーグルトという発想しかないんですね?

肉類、その加工品を摂らないだけでも腸内環境は改善されますよ?
さらに乳酸菌を摂取したかったら、
日本の発酵食品を摂りましょう。

ヨーグルトは乳ガン及び前立腺癌の発祥のリスクを高めているそうです。
しかるに日本の発酵食品は乳ガンリスク、前立腺癌リスクを高めることは
ありません。むしろ、リスクを減らすことになるでしょう。

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月26日 16時02分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[牛乳・乳製品について] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

カフェイン断ち トム6341さん

関西に徘徊中 はなあそびさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん

© Rakuten Group, Inc.