3766496 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月26日
XML
カテゴリ:食育について
と、ママから会社にいるパパに電話があったんだそうです。
これ、ラジオの聴取者からのメール。

分かる分かる。

でもどのくらい鰻って高騰しているのでしょうか?
安食の家庭では鰻を食べなくなって久しいので、
価格の動向がわかりません。

楽天市場では以前に中国産鰻を「国内○○川産」として
販売して問題になった店がありましたね?

そのレビューには、

「脂がのっていてまさにこれが国産」

などという、賞賛する表現もありましたね。
消費者は分からないのです。だまされちゃうのです。
でも鰻の専門家は分かっていたようです。

「ではどうしたら鰻が安く食べられるの?

みなさんご安心下さい。鰻は食べなくても健康は維持できます。
むしろ、食べない方が健康にとってはいいのかもしれませんよ?

鰻信仰から脱皮しましょう。

安食はここ数年鰻を一切食べていませんが、すこぶる元気です。



人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月26日 19時20分05秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

松本護国神社 はなあそびさん

カフェイン断ち トム6341さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん

© Rakuten Group, Inc.