3766681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月30日
XML
カテゴリ:環境問題について
「なんてこと言うの?減塩減塩って栄養士や料理家が言っている
ではありませんか。それなのに、全部飲み干せ、とは!?」

客がスープを残すでしょう?そうするとラーメン店は
そのスープを捨てる。下水や浄化槽に流す。
しかし下水管が詰まって悪臭を放ったり、浄化槽は
廃水処理能力が短期間で落ちてしまうという。
なぜでしょうか?
それはね?

スープにふんだんに含まれている油なんだって!

浄化槽の維持管理費用もばかにならない。
費用がかさんで閉店に追い込まれる店もあるという。

そこで現れた救世主。安食の地元の「大都技研」。
「油をふんだんに含んだ食べ残しスープから約99.5%の
油分を除去できる排水処理器グリス・ECO
開発した」という。

「おお、これで安心してスープを残せる!」

その店がグリス・ECOを導入しているかどうか
確認してからにしてね?

【出典】
7月30日付読売新聞『栃木の企業力』



人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月30日 11時37分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[環境問題について] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

松本護国神社 はなあそびさん

カフェイン断ち トム6341さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん

© Rakuten Group, Inc.