407756 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 31, 2005
XML
カテゴリ:お弁当編
    

みなさん、こんにちは。

高円寺の阿波踊り見物でもみくちゃにされたOL主婦☆ですヽ(゜ロ゜;)ノ ウヒャァ

お弁当編『花火大会弁当』です。
 (※高円寺阿波踊り見物弁当ではありません(>_<))


1年に今の時期くらいしかお弁当を作る機会がないので
このお弁当写真の紹介は、チョット緊張しています(>_<)


い、いかがでしょうか???( ゜_゜;)




今日で8月も終わり!
朝晩の風が心地よく、過ごしやすい気候になってきましたね。


我が家はここ数年、7月末から8月にかけて行われる花火大会へ
毎週のように出かけるのが夏の恒例行事となっています。


花火大会は人の混雑で大変な思いをしますが、打ち上げ場所
近くで見る花火の迫力は満点!


花火が開いた時に光る人の笑顔もまた素敵なんです☆


今年もたくさんの花火大会へ行きました┗(^▽^)(^▽^)┛


私は、より楽しく花火を見るために毎回大量のお弁当を作るのが
恒例行事となりました。


外で食べると、いつもより何倍も美味しく感じるんですよねッ!


今日紹介したお弁当は、5人分ですo(^-^o)


いやァ~、たくさんおにぎりを作りました!
全部で14個!


その他おかずが色々・・・

 ☆枝豆があまったら!おにぎりに活用☆
 ■材料(5個分)
 枝豆 サヤつき20個くらい
 梅干 2個
 塩 少々
 海苔 5枚
 白飯 適量

 ■作り方
 1.枝豆はサヤから取り出します。
 2.梅は種を取り、細かく刻みます。
 3.ご飯に枝豆、梅、塩を入れて混ぜ込みます。
 4.3を握って、海苔を巻いたら出来上がりです。

 梅の酸味と枝豆の甘さがご飯によく合います。
 枝豆のたんぱく質も一緒にとれて、美味しさと栄養満点のおにぎりです♪

こんなにたくさん作ったのであまるかなァ~と思っていましたが
ペロリと全部食べてもらえたので、作った甲斐がありました。


綺麗な花火を見た笑顔と美味しいお弁当を頬張っている笑顔に
幸せを感じた花火大会でした o(〃'▽'〃)o

レシピブログ  
 レシピブログと人気ブログランキングに参加しています。

  ☆応援の1クリックをどうぞよろしくお願いします☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2005 01:42:22 PM
コメント(22) | コメントを書く
[お弁当編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   rin4962 さん
おはよ~ございます♪
花火大会って何度行っても飽きないですよね~♪
私も大好きです(*^。^*)
花火を見ながらのお弁当ってまた最高!!
おいしそ~♪
このお弁当で私ビールが進んじゃいそうです。。 (August 31, 2005 06:57:42 AM)

 Re:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   大満足(^^)☆ さん
こんにちは☆
私も花火大会は大好きです♪
毎週行かれている方がいらっしゃるとは・・・
しかも打ち上げの近くって早い時間から
場所取りも毎週?ですか?

今年は私は夜店でたらふく食べると言う夢を
実現して幸せでしたが
次は花火弁当にビールをたらふくっていうのを
しようかな?と思っていました。
私も参考にさせていただいて
来年は花火弁当を実現します~♪ (August 31, 2005 07:33:56 AM)

 あら×2・・・ビツクリ(笑)   HAMI×2 さん
え・・・?
専属カメラマンのご主人と・・・2人分?
一瞬、ビツクリ!

5人分ですね(笑)
納得×2♪

ホントにお料理大好き♪
伝わってきます。

(August 31, 2005 07:36:54 AM)

 Re:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   MASACHIKI さん
おひさしぶりですv
花火大会、私も何箇所か行きましたよ~。
でも、手作り弁当を持っていく余裕はありませんでした。(露店出ているので、そちらを利用)

9月は学校の運動会があるので、子供達&大人の弁当を6人分作る予定なので、参考にしようと思います。 (August 31, 2005 10:33:54 AM)

 凄い凄い!   *yuco* さん
こんにちは***

ちょっぴりお久な日記ですね♪
それにしてもお弁当の豪華さには驚き(@O@)
しかもどれもこれも美味しそう!
さすが!って思いました。
妹に早速報告します(笑)

枝豆と梅のおにぎりが気になるyucoです☆

レシピブログにも参加したんですね!
2つとも、クリック!しました~♪

花火は今年、結局一度も見にいけませんでした;
残念。。。

こんな豪華弁当持って私も花火行きたかったなぁ。。。 (August 31, 2005 11:49:17 AM)

 Re:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   wabric さん
私も花火大会だ~いすき!
来年は私もお弁当作ろうっかな~☆
から揚げたっぷりなのがイイですね。
(August 31, 2005 01:25:43 PM)

 Re:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   ハルノソラ さん
こんばんは!はじめまして。ご訪問ありがとうございます。お弁当おかずもおにぎりもたくさんで美味しそう~ですね!それと写真がキレイです!
花火の下で食べるなんてうらやましいですね...。ウチはダンナさんが忙しすぎるのでちょっとまだ未定なのですが、今週の土曜日、諏訪湖の新作花火に行く予定です♪花火大好きなので楽しみです。 (August 31, 2005 09:53:56 PM)

 花火大会におべんとう   yukarin_rakuten さん
いいなぁ。今まで考えもつきませんでした。
5人分ですか?
うちじゃあ、二人でぺろりかもネ。 (September 1, 2005 11:50:17 AM)

 おいしそう   あき415jp さん
あいかわらずおいしそうですね~
お弁当、作りたくなっちゃったよ。
でも、今日は、平日なので出かけられへんし、気分だけでもって思って、今晩は、いなり寿司にしました。今、アゲを炊いてます。お弁当風の夕食にしてみよっ。

花火、私も大好きです。
宇治川も淀の競馬場の花火もベランダが見れないこともありませんが、やっぱりあのドーンという音を聞かないとね~ (September 1, 2005 12:35:46 PM)

 Re:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   ☆ホッとcake☆ さん
美味しそうなお弁当ですね!
きっと、花火大会が一層楽しかったでしょうね☆

枝豆と梅のおにぎり…気になります~。
とっても美味しそうな組み合わせ。
どんな風に作られてるんですか?

レシピブログへポチッとしておきました(^o^)/
私も、参加しております。
お互い頑張りましょ~ねっ(^_-)-☆ (September 1, 2005 02:09:27 PM)

 久しぶり~♪   にょにょゆ さん
OL主婦さんこんにちは(≧▽≦)
お休み中も来てくれてありがと~うれしかったよ!!
花火大会弁当ほんとおいしそう!
OL主婦さんに玉子焼きの作り方教わりたいな♪
私の見たらたまげるよ~ぐじゃぐじゃで(T▽T)
レシピブログも応援してます♪

(September 1, 2005 07:48:47 PM)

 Re[1]:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   OL主婦☆ さん
rin4962さん、こんにちは。

>おはよ~ございます♪
>花火大会って何度行っても飽きないですよね~♪
>私も大好きです(*^。^*)
>花火を見ながらのお弁当ってまた最高!!
>おいしそ~♪
>このお弁当で私ビールが進んじゃいそうです。。
-----

花火の音と開いたときの迫力は、何度見てもその
魅力に引き込まれますよね(人´∀`).☆.。.:*・°

その代わり、花火がよく見える場所の人ごみは
覚悟しなくてはいけませんが、近くへ良く価値は
十二分にあると思うのです!!

花火を見ながらのお弁当は食べ過ぎてしまうくらい
進むんですよネッ☆

ビールも多めに持っていきましたが、帰りは手ぶらで
帰れるほど綺麗に食べて飲みました(゚▽゚;)
(September 2, 2005 01:14:32 PM)

 Re[1]:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   OL主婦☆ さん
大満足(^^)☆さん、こんにちは。

>こんにちは☆
>私も花火大会は大好きです♪
>毎週行かれている方がいらっしゃるとは・・・
>しかも打ち上げの近くって早い時間から
>場所取りも毎週?ですか?

>今年は私は夜店でたらふく食べると言う夢を
>実現して幸せでしたが
>次は花火弁当にビールをたらふくっていうのを
>しようかな?と思っていました。
>私も参考にさせていただいて
>来年は花火弁当を実現します~♪
-----

はい。毎週場所取りに励んでおりました(゚▽゚;)

疲れないといえばウソになりますが、苦労して場所取り
した分、花火の綺麗さと迫力を楽しめるので
毎週がんばりました!

夜店の焼きそばやお好み焼きの香りもそそられますよね☆
お弁当を持ってみんなでワイワイ食べるのも面白いので
是非来年は手作り弁当で楽しんでみて下さいネ(^-^) (September 2, 2005 01:17:17 PM)

 Re:あら×2・・・ビツクリ(笑)(08/31)   OL主婦☆ さん
HAMI×2さん、こんにちは。

>え・・・?
>専属カメラマンのご主人と・・・2人分?
>一瞬、ビツクリ!

>5人分ですね(笑)
>納得×2♪

>ホントにお料理大好き♪
>伝わってきます。
-----

うれしいコメント、ありがとうございます("▽"*)

お料理、自分でも不思議なくらい好きになりましたね~。

たまに両親へ振舞うと、料理の腕の成長をほめて
くれるので嬉しく思います\(^¬^)丿

でも、「これでいいや」と思ったら成長が止まって
しまうので、向上心を持ち続けて料理をしたいと
思っています。

そうそう、お弁当の写真びっくりされましたね(^-^;

花火は、何人か集まってみることが多くなったので
いつも5人分くらい作っているんですヨ♪ (September 2, 2005 01:23:01 PM)

 Re[1]:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   OL主婦☆ さん
MASACHIKIさん、こんにちは\(^¬^)丿

>おひさしぶりですv
>花火大会、私も何箇所か行きましたよ~。
>でも、手作り弁当を持っていく余裕はありませんでした。(露店出ているので、そちらを利用)

>9月は学校の運動会があるので、子供達&大人の弁当を6人分作る予定なので、参考にしようと思います。
-----

もう運動会の季節ですね。

私のお弁当は、花火大会の季節限定で普段作って
いないので不慣れなんです(;^_^A アセアセ

お弁当といえば、おにぎり、から揚げ、玉子焼き♪と
思って作りましたがいかがでしたでしょうか?

お弁当は、冷めても美味しく食べられるように
ある程度味付けを濃くしなければいけないので
いつもの自炊とはまた違いますよね。

運動会は応援で白熱しますからきっとたくさんの
量を作らなくてはいけませんよね(^-^)
がんばってください!
(September 2, 2005 01:36:24 PM)

 Re:凄い凄い!(08/31)   OL主婦☆ さん
*yuco*さん、こんにちは。

>こんにちは***

>ちょっぴりお久な日記ですね♪
>それにしてもお弁当の豪華さには驚き(@O@)
>しかもどれもこれも美味しそう!
>さすが!って思いました。
>妹に早速報告します(笑)

>枝豆と梅のおにぎりが気になるyucoです☆

>レシピブログにも参加したんですね!
>2つとも、クリック!しました~♪

>花火は今年、結局一度も見にいけませんでした;
>残念。。。

>こんな豪華弁当持って私も花火行きたかったなぁ。。。
-----

2つともクリックしてくださって、ありがとうございました!
上位に上がるといいなぁ~。

レシピブログは、参加しているランキングの中でも
上位になりたい!と思う気持ちが強いんです(^-^)

でも、更新が少ないから厳しいかもしれませんね(^-^;

ちょっと忙しいので、しばらくブログの更新は
週2回にさせていただこうかと思っているんです(>_<)

毎週、水曜日と土日のどちらかで計画しています。
毎日更新できれば、いいのですがどうも時間が
足りなくて・・・(T_T)

その分、1回ごとのブログ内容を濃くしようと思ってます☆

yucoさんには、妹さんにまで私のブログを紹介して
頂けて、本当に嬉しく思っています。
ヽ(ω・,,ヽ)ウレ!! (ノ,,・ω)ノシイ!!.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚ デス!!

枝豆と梅のおにぎりレシピ、追加しておきます!
(September 2, 2005 02:09:15 PM)

 Re[1]:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   OL主婦☆ さん
wabricさん、こんにちは。

>私も花火大会だ~いすき!
>来年は私もお弁当作ろうっかな~☆
>から揚げたっぷりなのがイイですね。
-----
から揚げ、私も旦那さまもお弁当で好きな
おかずなんですよ(^-^;

それでこんなにたっぷり作っちゃいましたヾ( ̄o ̄;)オイオイ

花火大会は、た~くさん人が集まって花火が開いた
瞬間にみんな幸せそうな顔になる風景もまた
面白いですよね。

私も花火大会大好きです☆

東京湾の華火ではwabricさんが近くにいたかも
知れない!と思うだけでワクワクしちゃいまいた(^-^)

今年もトラの尾や尺玉の連発、迫力ありましたね☆ (September 2, 2005 02:35:40 PM)

 Re[1]:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   OL主婦☆ さん
ハルノソラさん、はじめまして..\(@^o^)/..

>こんばんは!はじめまして。ご訪問ありがとうございます。お弁当おかずもおにぎりもたくさんで美味しそう~ですね!それと写真がキレイです!
>花火の下で食べるなんてうらやましいですね...。ウチはダンナさんが忙しすぎるのでちょっとまだ未定なのですが、今週の土曜日、諏訪湖の新作花火に行く予定です♪花火大好きなので楽しみです。
-----

今回のお弁当は5人分だったので、おにぎりも
おかずもたっぷりありました!

私のブログ、楽しんで頂けて嬉しいです\(^¬^)丿\(^¬^)丿
日記リンクもして下さって、ありがとうございます♪

諏訪湖の花火大会もすばらしいと聞きました。
花火大会の日って待ち遠しいですよね。

自然と楽しい気持ちになって、本当に楽しいです。

諏訪湖の新作花火、明日ですね。
気をつけて、たくさん楽しんでいらしてくださいね☆
(September 2, 2005 02:40:50 PM)

 Re:花火大会におべんとう(08/31)   OL主婦☆ さん
yukarin_rakutenさん、こんにちは。

>いいなぁ。今まで考えもつきませんでした。
>5人分ですか?
>うちじゃあ、二人でぺろりかもネ。
-----

いつの間にか我が家では花火大会=お弁当というの
が恒例になっていました。

早めに場所取りをするので、朝ごはんを食べた後
まもなくお弁当作りが始まるので、花火の日は
一日がかりです(^-^;

いつも人数分+1人分くらい多めにつくるのですが、
きれいに食べてくれるので、そのときは嬉しいですね~(^-^) (September 2, 2005 02:43:13 PM)

 Re:おいしそう(08/31)   OL主婦☆ さん
あき415jpさん、こんにちは♪

>あいかわらずおいしそうですね~
>お弁当、作りたくなっちゃったよ。
>でも、今日は、平日なので出かけられへんし、気分だけでもって思って、今晩は、いなり寿司にしました。今、アゲを炊いてます。お弁当風の夕食にしてみよっ。

>花火、私も大好きです。
>宇治川も淀の競馬場の花火もベランダが見れないこともありませんが、やっぱりあのドーンという音を聞かないとね~
-----

たまにはお弁当風の夕食も、いつもと違う雰囲気が
味わえて食事の時間が楽しくなりますよね(*^-^*)

宇治川の花火ですか。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

宇治川と聞いただけで風流で上品な京都の雰囲気が
目に浮かんできます。

あの場所に花火が上がったらもっと素敵な風景が
広がるんでしょうね~。

夏の京都、結構好きなんです。
去年、観光がてら行ったのですがちょうど下鴨神社で
天皇皇后両陛下を拝見しました。

京都で皇族に会えるなんて!豪華なサプライズでした(^-^) (September 2, 2005 02:47:26 PM)

 Re[1]:自炊編『花火大会弁当』(08/31)   OL主婦☆ さん
☆ホッとcake☆さん、こんにちは。

>美味しそうなお弁当ですね!
>きっと、花火大会が一層楽しかったでしょうね☆

>枝豆と梅のおにぎり…気になります~。
>とっても美味しそうな組み合わせ。
>どんな風に作られてるんですか?

>レシピブログへポチッとしておきました(^o^)/
>私も、参加しております。
>お互い頑張りましょ~ねっ(^_-)-☆
-----

レシピブログ、クリックして下ってありがとうございます!
嬉しいです(人´∀`).☆.。.:*・°

このレシピブログは参加しているランキングの中でも
特に力を入れたいと思っているんです!

今までにないジャンルのランキングなのでお料理好きに
とっては興味津々です。

ホッとcakeさん、上位ですごいですよね~。

ホッとcakeさんならではのブログのほんわかした
雰囲気が良いんですよねッ!
私もホッとcakeさんのバナーをクリックしました☆

一緒にがんばりましょう(^-^)
(September 2, 2005 02:52:17 PM)

 Re:久しぶり~♪(08/31)   OL主婦☆ さん
にょにょゆさん、お帰りなさい!!!

>OL主婦さんこんにちは(≧▽≦)
>お休み中も来てくれてありがと~うれしかったよ!!
>花火大会弁当ほんとおいしそう!
>OL主婦さんに玉子焼きの作り方教わりたいな♪
>私の見たらたまげるよ~ぐじゃぐじゃで(T▽T)
>レシピブログも応援してます♪
-----

レシピブログ、応援してくださってすっごく
嬉しいです!!!
ありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*・°

にょにょゆさんの休暇中は、のぶのぶゆさんが
こちらへ訪問してくださって、スパム話題で
盛り上がっておりました(^-^)

にょにょゆさんは、パワーアップ充電できましたか?

またにょにょゆさんの楽しいブログ楽しみにしています。
次はどんなメロンパンかなぁ~(^0^)/
(September 2, 2005 02:54:39 PM)

PR

Profile

makana*

makana*

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Comments

 makana*@ Re[1]:あれから半年(04/03) Smoothieさん、こんにちは。 温かいコ…
 Smoothie@ Re:あれから半年(04/03) お子さんの写真を見ただけでもグッと来て…
 makana*@ Re[1]:あれから半年(04/03) 魔法使いチョモチョモさん、こんにちは。 …

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

大衆 ゲン8173さん
おいしい生活 浪速のアキさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
ありふれた台所 tentenayaさん
はぴかふぇ~coffee… まりもsさん

© Rakuten Group, Inc.