407764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 5, 2006
XML



みなさん、こんにちは。

今日の東京はカラッとした晴天で、過ごしやすい一日です。


いま最も注目されている人、村上ファンドの村上さんが
東京証券取引所で会見を開きましたね~。


私の職場は東京証券取引所に近いので、午前中は
ヘリコプターが何機も飛び交い、戦闘体制か!!(ノ゚□゚)ノ と思うほど
物々しい日中でした ┌┤´д`├┐


そんな世の中は関係なしに、お腹の子は最近より強く
ボコボコお腹を蹴っています ヾ(・ω・o) ォィォィ


たまに、内側からグーッっと突っ張る力も強く、日々の
成長が感じられて面白いです。


お腹の子は成長してますが、私の成長は最近止まっていますO(≧▽≦)O ワーイ♪


妊娠4カ月目の検診で 『体重注意』 と記入された
体重を6カ月半ばになった今もキープ中☆

我ながら「いやー゚。(*^▽^*)ゞ優秀だなぁ~」なんてネヾ(ーー )ォィ



そんな私の目の毒になる今日の写真・・・

makana*酒造特製梅酒です。


あ~飲みたい。

飲めないけれど、産後の楽しみに今年も夫婦二人で
頑張って2キロの青梅を使い、梅酒を造りました。


それでは、レシピを紹介します♪(((*゚▽゚))八(゚▽゚*)))♪

 『makana*酒造 特製梅酒』





■材料
 青梅 1kg(今年は小田原産)
 氷砂糖 1kg
 ホワイトリカー 1.8リットル
 果実酒用 保存ビン(5号 4リットル)


■作り方
  1.保存ビンは綺麗に洗って乾かします。
    キッチンペーパーにホワイトリカーを少し湿らせ、ビンの中を
    消毒を兼ねて拭き取ります。
  
  1.青梅はサッと洗い、4~5時間水に浸けアクを取ります。

  2.青梅を水切りし、1個ずつサラシ布巾で磨くように水気を拭き取ります。
    

  3.青梅のヘタを楊枝で取り除きます。
    

  4.保存ビンに青梅を一段敷き詰め、氷砂糖を青梅と同じ高さくらい
    まで入れ、青梅→氷砂糖を交互に入れていきます。

    ホワイトリカーを注ぎ、蓋を閉めます。
tukeru1 tukeru2

  5.あとは冷暗所で1年じっくり琥珀色に
    なるのを待てば出来上がりです。


    こちらは2年前に作った梅酒です。

    左側がブランデーリキュールベース、右側がレシピで紹介した
    ホワイトリカーで作ったものです。

burande- itinen



トップの写真で使用したグラスは、結婚お祝いに
友人から頂いたバカラのグラスです。


こんな高価なグラスは、自分ではなかなか買う機会がないので
お祝いの記念に頂くいて、本当に嬉しかったんです(*ToT)人(T-T*)


お友達も、「デザートやサラダを入れてもいいよ」といろいろな
用途を考えた上で選んでくれた、大切なバカラのペアグラスです。


割らないように気をつけなきゃ・・・(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2006 05:35:43 PM
コメント(18) | コメントを書く
[その他編(パンなど未分類食材)] カテゴリの最新記事


PR

Profile

makana*

makana*

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Comments

 makana*@ Re[1]:あれから半年(04/03) Smoothieさん、こんにちは。 温かいコ…
 Smoothie@ Re:あれから半年(04/03) お子さんの写真を見ただけでもグッと来て…
 makana*@ Re[1]:あれから半年(04/03) 魔法使いチョモチョモさん、こんにちは。 …

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

大衆 ゲン8173さん
おいしい生活 浪速のアキさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
ありふれた台所 tentenayaさん
はぴかふぇ~coffee… まりもsさん

© Rakuten Group, Inc.