【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ショップハンター

ショップハンター

2013.07.01
XML
 iPhone や Android などのモバイルフォンをお持ちでない方でも、Web ブラウザの設定を少し変更すれば、PC 環境でモバイル用のブログページを照会することができます。

 この方法を使うと、モバイル閲覧時の大まかなページの体裁を確認できますので、行間調整や画像調整等がしやすくなります。
 ただし、実際のモバイルの解像度とは異なるものですので、あくまでも参考程度に留める必要があることは、ここでお断りしておきます。


 当方が実際に現場でやっている方法ですが、人によっては説明のとおりに動作しない可能性もあります。
 その場合は、本記事のコメント欄または楽天プロフィールの方にその旨コメントしていただければ対応したいと思います。


 今回は、Google Chrome と Internet Explorer 10 の二つのブラウザで表示切替(ユーザエージェント変更)を行う方法について説明します。


Google Chrome をお使いの方】


1. ご自身の楽天ブログページを表示させた状態で、マウスを右クリックすると、Google Chrome のサブメニューが開きます。

Chrome 要素を検証選択

(クリックで拡大)

 このサブメニューから、上図のように「要素を検証(N)」を選択します。


2. 閲覧中のページが上下に二分割され、下半分にページのソースが表示されますが、ここでは無視してください。

 下図のように、ウィンドウの右下に表示される歯車のアイコンをクリックします。

歯車クリック

(クリックで拡大)


3. Settings 画面が表示されます。

 次に、下図のように「Overrides(上書き)」→「User Agent」の順に選択し、一覧から希望のモバイルユーザエージェントを選択します。
 ここでは、iPhone iOS5 を選択したところです。

Chrome で User Agent 変更

 User Agent のチェックボックスにチェックをつけると設定が有効になります。
 (スクリーンショット操作の関係上、画像上では User Agent の文字列が一覧で隠れてしまっていますが、チェックボックスが確認できると思います。)

 また、上図の Device metrics にチェックを付けると、Screen resolution (解像度) が自動設定されるようになりますので、擬似的にページ幅のチェックができるようになります。


4. それでは表示確認してみましょう。

 ページ上部のブログタイトルをクリックします。

Chrome でタイトルクリック

(クリックで拡大)


 すると、モバイル OS (以下は iPhone5 の User Agent 指定時)で閲覧したときのイメージでページが表示されるようになります。


Chrome で iPhone 表示



 ひととおり閲覧チェックが終わったら、ウィンドウを閉じることで設定は元に戻ります。


Internet Explorer 9 以降をお使いの方】(IE9/10で検証済み。)


1. ご自身の楽天ブログページを表示させた状態で、下図のように「ツール」→「F12 開発者ツール(D)」の順に選択します。

IE の開発ツールオープン


(クリックで拡大)


2. 閲覧中のページが上下に二分割され、下半分にページのソースが表示されますが、ここでは無視してください。

 下図のように、「ツール(T)」→「ユーザ エージェント文字列の変更(S)」→「カスタム(U)...」の順に選択します。

IE_ユーザエージェント文字列変更

(クリックで拡大)


3. カスタムユーザエージェント設定ダイアログが開きます。

 ここで、少々面倒になりますが、手動でユーザエージェント文字列を入力します。


設定例:
(簡易版。本来はもっと長い文字列となりますが、以下のように大幅に省略しても動作しますので載せておきます。)

(iOS をご希望の方)

 フレンドリ名:iPhone (任意の文字列)
 ユーザ エージェント文字列:Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS; ja-jp)


(Android をご希望の方)

 フレンドリ名:Android (任意の文字列)
 ユーザ エージェント文字列:Mozilla/5.0 (Linux; U; Android; ja-jp;)


 たとえば、iPhone 用のユーザエージェントを追加する場合は、下図のようになります。

IE_iPhone用の User Agent 追加

(クリックで拡大)


 入力が終わったら、「追加」ボタンをクリックして、続いて「設定」を押すと、User Agent 設定が有効になります。

IE_iPhone User Agent 設定

(クリックで拡大)


 ユーザエージェントを複数追加したいときは、一度ダイアログを閉めてから 手順 2. に戻り、任意のユーザエージェントを追加してください。


4. ユーザエージェントを切り替えてみましょう。

 下図のように、「ツール(T)」→「ユーザ エージェント文字列の変更(S)」の順に選択すると、先ほど追加した任意の User Agent が表示されますので、選択すると切り替わります。

IE で iPhone UserAgent 選択

(クリックで拡大)


5. それでは表示確認してみましょう。


 ページ上部のブログタイトルをクリックします。

IE でタイトルクリック

(クリックで拡大)


 すると、モバイル OS (以下は iPhone の User Agent 指定時)で閲覧したときのイメージでページが表示されるようになります。

IE で iPhone 表示



 ひととおり閲覧チェックが終わったら、Google Chrome と同様にウィンドウを閉じるか、手順 4. に戻り、ユーザエージェントを規定にすると設定が元に戻ります。


 以上です。
 必要に応じてお試しいただけると幸いです。



その他気になる点:

モバイル用のページに表示される広告がエロ漫画系が多いので、これは楽天ブログの方向性としてはまずいと思いますので、中の人どうか改善をお願いします~!






web拍手 by FC2 ←こちらからもこっそりコメントでけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.06 09:44:35
[楽天ブログ・アフィリエイト関連] カテゴリの最新記事


PR

楽天カード

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.