739895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

有田川鮎ブログ

有田川鮎ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうたこ

しょうたこ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月29日
XML
テーマ:鮎釣り(1237)
カテゴリ:
仕掛小分け用「チャック付きポリ袋」を入手しました。


20070829102450.jpg


触ってみると、100均製に比べ袋の厚みがあり程よい剛性。
何よりチャックの部分の作りがしっかりしていて、防水性はかなり期待できそうです。


20070829102539.jpg


これを薦めてくれた ultragame さんと、上京した際夕食を一緒させていただいたのですが、技術系の方らしくキッチリした性格とお見受けしました。

仮定と検証を行い、釣行記録をキッチリデータとして残していく----ブログでも分かります

そういう気質が小道具へのこだわりとなって表れるんですねえ。



その日は同じく楽天鮎仲間のジョンリーフッカー氏も同席されました。

氏はどちらかというと、釣果は行間で読みとれみたいな(爆)

僭越ながら私と同じ文系タイプかも?と推測しています。



鮎釣りもいろんな性格の人がいて面白いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月29日 18時28分05秒
コメント(11) | コメントを書く
[鮎] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:オススメ防水袋(08/29)   ハル さん
問題は、閉めるか閉めないか。
私はデジカメ(生活防水)を、入れるのに使ってます。
初めは、漏れの点検もするんですが、流されると必ず浸水。

隙間が開いてる事が多いです・・・性格ですな~
だから仕掛けも、初めに防水しておきます。。 (2007年08月29日 20時33分17秒)

Re:オススメ防水袋(08/29)   ayucub さん
私も使ってます。仕掛けを入れときます。 (2007年08月30日 00時36分08秒)

Re:オススメ防水袋(08/29)   烏賊夫婦 さん
少し大きいサイズがあれば、イカちゃんを持って帰るときにもいいですねぇ♪ (2007年08月30日 09時06分44秒)

Re[1]:オススメ防水袋(08/29)   しょうたこ さん
ハルさん


キッチリ、ピッチリ閉めるのは結構手間がかかるものですよね。これは横着な性格をカバーしてくれそう。

>問題は、閉めるか閉めないか。
>私はデジカメ(生活防水)を、入れるのに使ってます。
>初めは、漏れの点検もするんですが、流されると必ず浸水。

>隙間が開いてる事が多いです・・・性格ですな~
>だから仕掛けも、初めに防水しておきます。。
-----
(2007年08月30日 11時32分27秒)

Re[1]:オススメ防水袋(08/29)   しょうたこ さん
ayucubさん

いいですよね。ちょっとしたことなのですが、使用感が違いますよ。

>私も使ってます。仕掛けを入れときます。
-----
(2007年08月30日 11時32分57秒)

Re[1]:オススメ防水袋(08/29)   しょうたこ さん
烏賊夫婦さん

A4サイズもありますよ。

コ〇ヨ製です。是非どうぞ。

>少し大きいサイズがあれば、イカちゃんを持って帰るときにもいいですねぇ♪
-----
(2007年08月30日 11時33分35秒)

Re:オススメ防水袋(08/29)   ultragame さん
 早速ご購入ですか!
使用感は以前記載したとおり、開き口がズレていて開閉が容易なのが良いですね。(其処を重ねて固定したりします)
 私の使用法は円形仕掛け巻きを入れ、マジックで製造した日+付け糸を替えた回数を正の字で書いています。

 意外と指で擦るだけでマジック跡が消えるので・・・再使用できますよ。 (2007年08月30日 13時38分35秒)

Re:オススメ防水袋(08/29)   ponpontonda さん
私も似たようなの使ってます(^^)
やはり鮎釣りでは防水したい物はこれに入れておかないといけませんね(^^) (2007年08月30日 17時02分39秒)

Re[1]:オススメ防水袋(08/29)   しょうたこ さん
ultragameさん

つけ糸を替えた回数まで記録ですか??
緻密ですねえ(笑)


> 早速ご購入ですか!
>使用感は以前記載したとおり、開き口がズレていて開閉が容易なのが良いですね。(其処を重ねて固定したりします)
> 私の使用法は円形仕掛け巻きを入れ、マジックで製造した日+付け糸を替えた回数を正の字で書いています。

> 意外と指で擦るだけでマジック跡が消えるので・・・再使用できますよ。
-----
(2007年08月30日 17時15分45秒)

Re[1]:オススメ防水袋(08/29)   しょうたこ さん
ponpontondaさん

これからが激流本番。濡れないように工夫です。

>私も似たようなの使ってます(^^)
>やはり鮎釣りでは防水したい物はこれに入れておかないといけませんね(^^)
-----
(2007年08月30日 17時16分17秒)

Re:オススメ防水袋(08/29)   wakawani さん
きべっちです^^
仕掛け、どうやって要る分を持っておくのか…みなさんはどのようにしてるのでしょうか?ところで、どの仕掛けをいれてるのかな? (2007年09月01日 21時04分22秒)

お気に入りブログ

帰り道武儀川でウエ… New! ponpontondaさん

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
酔漢の妄言 t-y酔さん
大切な時間 arisu2011_msさん
カトチャンのムチャ… ayuパパさん

コメント新着

しょうたこ@ Re[1]:有田川ダム上釣果210714(07/14) ponpontondaさんへ オーバーハングが多い…
ponpontonda@ Re:有田川ダム上釣果210714(07/14) ドンブリは辛いですね! 2匹いなくなるか…
ジョンリーフッカー@ Re:有田川ダム上釣果200905(09/06) 鮎釣は飽きないです。有田川も一回は行っ…
ponpontonda@ Re:有田川ダム上釣果200624(06/25) 有田川と言えば、村田満さんのビデオで 何…
しょうたこ@ Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30) ponpontondaさんへ お疲れ様です。 岐阜…

© Rakuten Group, Inc.