402610 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Kladrei's 憧れの五線譜♪

Kladrei's 憧れの五線譜♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Headline News

2009.08.10
XML
カテゴリ:今日のKladrei
この曲のフルスコアを探しているのですが、なかなか見つかりません。
ちょっと聞いてみてください。
とても素敵なピアノ協奏曲に仕上がっています。

スピーカモートン・グールド編曲「ソー・イン・ラヴ」びっくり

かつてテレビ朝日系の『日曜洋画劇場』のエンディングに流れていた重々しいピアノ協奏曲風の作品。コール・ポーターのミュージカル「Kiss Me Kate」の挿入歌「So in Love」です。『日曜洋画劇場』で使われた「So in Love」は、モートン・グールドの編曲で、テレビ朝日の音楽番組『題名のない音楽会』で実演されたこともあるそうです。この楽譜(オーケストラスコア)が是非ほしいのですが、なかなか見つかりません。どなたか情報をお持ちの方、ご一報ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.10 19:36:58
コメント(5) | コメントを書く
[今日のKladrei] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ああ・・   母2004 さん
懐かしい曲を 聞かせていただきました ありがとうございました

楽譜 見つかると よいですね (2009.08.10 21:46:13)

グールド編曲「ソー・イン・ラヴ」のスコア   徒然人 さん
ヤマハで入手できます。「イメージ10 dix」です。簡単なソロピアノですが、初めて出版されました。CDも数種類あります。
http://limo.jp/nuclear/blog (2011.10.16 19:00:06)

モートン・グールド「ソー・イン・ラヴ」   徒然人 さん
「ピアノソロ 中上級 イマージュ10(dix) コンピレーションCDマッチング曲集 emotional & relaxing」です。
http://limo.jp/nuclear/diary-58255 (2011.10.16 19:24:41)

ありがとうございます。   Kladrei さん
徒然人さんへ

実は私も「ピアノソロ 中上級 イマージュ10(dix) コンピレーションCDマッチング曲集 emotional & relaxing」や、古くは伴奏オーケストラディスク付の「PIANO ASSOCIE Vol.1」(これは珍しい倉本裕基編曲です!)などがあるのは知っているのですが、どれもピアノの楽譜ばかりでオーケストラスコアが見つかりません。オケスコアがあれば自分の勤め先の吹奏楽部で演奏したいな~なんて。贅沢な夢ではありますがが…。コメントありがとうございました。
http://limo.jp/nuclear/diary-58255
-----
(2011.10.16 20:21:21)

Re:モートン・グールド編曲「ソー・イン・ラヴ」、『日曜洋画劇場』の旧エンディング曲(08/10)   徒然人 さん
実はオケ譜のバイオリンパート譜を見たことがあります。確かオケ譜一式にコンダクタースコアがついたレンタルだったような。たまにコンサートでやってますね。私もずっと探してまして、倉本さんのフロッピーディスクをやっと入手しました。渡辺純一さんのトロンボーン吹きによるクラシックの嗜好にプロテクトフリーのMIDIファイルあったから、ノーテーションソフト(市販のやつ)でMIDI ファイル読み込んでスコアリングし、耳コピー併用で譜面を作ってました。いまは渡辺さんのサイトはなくなったようで残念です。以前は渡辺さんとやり取りしてたので懐かしく、サイトがお店になってて愕然としました。そういえば、シエナウインドオーケストラかな?ちゃんと採譜してCD出してますね。秋山さんのアレンジしたのは原曲をピアノ抜きで自由にアレンジしてあったからスコアセット入手して仰天しました。確かにクレジットにはグールド編曲とはありませんし、ピアノの文字もなかったんですが。ここのところ療養中で、ご無沙汰しておりました。ようやくピアノにさわれる状況となりまして、久々の投稿です。私の個人的なBBSは「良識と叡知を求めて」です。しょうもない随想をツラツラ書いてます。では (2019.08.03 03:45:11)

Comments

徒然人@ Re[2]:今月は、バッハ専門店を開店しました。(02/02) 徒然人掲示板 「良識と叡智を求めて」
徒然人@ Re[1]:今月は、バッハ専門店を開店しました。(02/02) 徒然人さんへ ぼちぼち私の掲示板にも音楽…
徒然人@ Re:今月は、バッハ専門店を開店しました。(02/02) ブゾーニ編曲のシャコンヌなんか名作です…
徒然人@ Re[5]:ピアノ独奏編曲譜ブラームス交響曲全集(10/28) 徒然人さんへ そういえばブラームスのビア…
徒然人@ Re:ラフマニノフ作曲「ヴォカリーズ」4つのピアノ独奏編曲その4(05/29) 私は25年程前にラフマニノフの編曲もの…
徒然人@ Re:ショパンの「哀愁のコンチェルト」って?(02/26) 間違いだったらごめんなさい。ポール モ…
徒然人@ Re:ピアノ独奏編曲譜ブラームス交響曲全集(10/28) 私は20年程前にヤマハの楽書展望のバック…
徒然人@ Re:シェルブールの雨傘(12/29) 既にご存じかもしれませんが。 カーメン …
クラツヴァイ @ Re:クララ・シューマンのピアノを触りました。(09/07) シューマンが20歳下のクララと結婚したの…

Favorite Blog

昨日は豊川へ。 New! 魔神8888さん

現田茂夫:吹奏楽 in… bunakishikeさん

株式投資・スワップ… basukiti001さん

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

Rakuten mini にpovo… tsuki2004さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

マコの部屋別館 マコ8896さん
ろーずままの、ピア… *ろーずまま*さん
うたにっき yukiko@katzemiewさん
ヘルパー奮闘日誌 ぱきらちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Rakuten Card

Profile

Kladrei

Kladrei

Free Space

アントン・グリゴリエヴィチ・ルビンシテイン
(Anton Grigoryevich Rubinstein)
1829年11月28日 - 1894年11月20日

ロシアの作曲家、ピアニスト、指揮者です。現在のモルドバ共和国に属するポドリスク地方ヴィフヴァチネツ(Вихватинец(Выхватинец), 現ルブニツァ R?bni?a 近郊)に生まれ、ペテルブルク近郊のペテルゴフに没しました。姓は日本ではドイツ風に“ルービンシュタイン”と表記されることも多いです。

今日は彼の「ピアノ協奏曲第4番」第1楽章(前半)を紹介します。ともかく聞いてみてください。

アントン・ルビンシテイン「ピアノ協奏曲第4番」第1楽章(前半)

Kladrei にとっては大好きな曲なのですが、日本人にはあまりなじみがないようで、楽譜もなかなか売れません。でもなかなかどうして聴き応えがあるでしょ。
そんなわけで、商品のお求めはこちら

アントン・ルビンシテイン ピアノ協奏曲4番op70カラオケCD2枚付


ピアノの発表会などで披露してみてはいかがでしょう?
かなり強いインパクトがあるのでは。

© Rakuten Group, Inc.