116323 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アジアゾウの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:上野動物園 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 sonin@ 全力全開 はんまーかんまーw(*・ω・)! <small>…
 pipi@ ぽろりっ 働きたくないでごじゃるヽ(〃▽〃 )ノ★ <sm…

Favorite Blog

パパの出産サポート… 嫁一筋さん
サイト紹介 tanzan6452さん
どうぶつ畑 c-onさん
南アフリカ物語 アフリカンハートさん
『ラッシュ&フェリ+T… 灰猫ぐるみ☆さん
2005.09.23
XML
カテゴリ:動物園は楽しい!
行ってきました
正直な感想、面白い会でした
ナニが面白かったかをリアルに描くと顰蹙モノなので過激な描写は控えます
いや、面白かった、とだけ報告しておきます

感想を、、、やっぱやめとこう、辛口になっちゃうし

今まで気になっていた人の何人かのお姿が拝見できたのが収穫だったかな
これは私にとって収穫(^^♪

今日は秋彼岸なのに、帰ってから仕事してしまいました、いつも通りの時間までです
今日でがけにキヨスクでライター買ったら、ライターの下にLEDライトが付いてるのよこんな商品が欲しかった(^^♪
これは便利、というよりは逸品です
うちの事務所は深夜になると階段の電気が自動的に落ちるのです
階段下るとき便利!です
ちなみに今までは携帯をかざして下りてました^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.24 00:41:55
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 行きたかった(ーー;)   むじな さん
こんにちは
実は私のところにも某ルートからこの催しの案内を
いただいていたのですが、
残念ながら勤務と重なってしまい参加することが
できませんでした(T_T)

とりあえず顰蹙ウンヌンのところはカットしていただいてかまいませんので、
概ねで結構ですので演台に立たれた方の、
各講演内容の要点だけでも
ご紹介いただけませんか?

そして梅棹先生もいらっしゃっておられたのですか?
んーーー、もう10年近くお姿を拝見していませんが、
お元気そうでしたか? (2005.09.24 00:54:45)

 行きたかった(ーー;)   むじな さん
こんにちは
実は私のところにも某ルートからこの催しの案内を
いただいていたのですが、
残念ながら勤務と重なってしまい参加することが
できませんでした(T_T)

とりあえず顰蹙ウンヌンのところはカットしていただいてかまいませんので、
概ねで結構ですので演台に立たれた方の、
各講演内容の要点だけでも
ご紹介いただけませんか?

そして梅棹先生もいらっしゃっておられたのですか?
んーーー、もう10年近くお姿を拝見していませんが、
お元気そうでしたか? (2005.09.24 00:54:52)

 Re:行きたかった(ーー;)(09/23)   犬楠 さん
わー、むじなさんおひさしぶりです、書き込みありがとうございます
是非一度お会いしたいと思ってます(^^♪

梅沢先生はビデオとテープでのご出演でした
残念ながらお姿は拝見できませんでした

ビデオ出演の旭山動物園の小菅園長は威風堂々たるものでした
小菅園長の発言を巡って、結構面白い発言が飛び出したりして、いい刺激材料でしたね

富山市ファミリーパーク園長の山本さんは、かつての多くの来園者を迎えていた時代背景と現在の我々の生きている時代背景の違いから、これからの動物園展示は如何にあるべきか、と言う点について自説を展開されていました
旭山、天王寺、東京の動物園とは違う独自の姿勢が伺えました
これからの動物園のひとつのあり方を示唆する方向が示されたのかなあ、とおもいました

市民ZOOネットワークの牧代表は、市民として動物園に係る姿勢、といった観点からエンリッチメント大賞と会の活動報告をされていました

おんなの目で大阪の街を作る会の小山代表は、パワフルな語りで聴衆を魅了されてました

日大教授の村田先生は動物園の4大目的のうち研究、という項目が今の動物園からは抜け落ちてしまっているのではないか、という視点から興味深い報告をされていました

こんなとこでしょうか
自分の感想を正直に書いてしまうと本当に顰蹙を買ってしまうので、この程度で勘弁してくださいm(__)m
でも概略すぎ?かなあ
(2005.09.24 01:20:24)

 LED付きライター   すーさん728 さん
へぇ~便利ですねー私の山用品グッズに加えておこう。
動物園ネタとは関係ないところで反応してしまう私。 (2005.09.24 01:34:45)

 Re:LED付きライター(09/23)   犬楠 さん
すーさん728さん
>へぇ~便利ですねー私の山用品グッズに加えておこう。
-----
100円ライターです
山で使えば絶対便利です
もうダース単位で買っちゃおうかなあなんて思ってます


(2005.09.24 08:31:18)

 Re[1]:LED付きライター(09/23)   すーさん728 さん
>100円ライターです
>山で使えば絶対便利です
>もうダース単位で買っちゃおうかなあなんて思ってます

どこのキヨスクに売ってるのかなぁ・・・ちょっくら
見てこよう。 (2005.09.24 14:27:06)

 Re[1]:行きたかった(ーー;)(09/23)   みさき公園係員 さん
むじな様、当日の雑感です。
1.展示というテーマの中で、展示については、行動展示、環境一体型展示のねらいや手法の議論はひととおり聞けたのですが、富山の山本園長の「園外の自然との関わりを市民に参画させていく動物園論」の展開がすくなく残念でした。
2.「展示をどう、評価するかという点では、来園者数は最も率直な来園者の評価ではないか?」という質問には「民営と公営園で入園者数の意義は違う。」という答。
3.橋爪紳也先生がキーワードとして「非日常性(ハレ)」という視点を提供されたのですが、これをもう少し深めると面白かった。住環境が変化し家畜が減り、里山が失われてきたことをふまえて、動物園が社会とどうかかわるのかを提示できればよかったかなと。
4.京大の遠藤先生は動物園の研究業績の物足りなさについてふれられ、動物園での展示について「動物の神秘を解き明かすような展示の創造」をと提言されました。
5.気づいた「市民」「見せ物」の枠組
 「市民」という言葉が頻繁に出てきたのですが、とても狭い感じがしました。「市民」は「利用者」と言い換えてもよかったと思います。また、利用者についても「動物園に何をしに来るか」という問題提起もあったのですが、「展示を見る」を中心とした議論で「どう見せるかからどう魅せるか」へという「見せ物」のお話で終わりました。また「都市市民」中心の議論で、失われていく自然と人間生活をどう考えるかという話はあまりありませんでした。(和歌山の台湾猿や大阪府下のアライグマの野生化に対して、動物園が動物の専門家で研究機関なら、どう関わるかというのも大事ではないかと思っていたりしました。熊問題の「米田先生」のような活動を展開すれば、自然と環境保護の具体的で分かりやすい市民への貢献になるかと思ってたんです。某園元園長は「最近はフィールドにいかんからね。」とぽつり・・。長々と失礼しました。 (2005.09.26 12:20:53)

 Re[2]:行きたかった(ーー;)(09/23)   犬楠 さん
みさき公園係員さん詳細な感想ありがとうございました

ここまで書いていただいたので、私が面白いと感じたこと書きますね

会場に来られていた神戸大のロニーさんの動物園はなぜあるのかを踏まえて動物園は活動すべき、野生動物保護に向けた動物園としての国際貢献を動実現していくか、という質問(というよりはコメント)がロニーさんらしくてとてもいい質問だったと思いました、でもちゃんと答えて居たのは村田先生くらいだったかなあ

あれだけのメンバーが居ながら、市民参加やボランティアに関してはちゃんとした議論が成立しなかったのはなんでかなあ、と言う点
富山ファミリーパークの山本園長、市民ZOOネットワークの牧さん、おんなの目の小山さん、それぞれの立場からそれぞれのコメントはありましたけど
立場が違うからかなあ
みさき公園さんのような民間の動物園さんと公共の動物園さんでは感じてられることも全く違うと思いますよ、顧客満足度が即来園者数に影響してくる可能性の多い民間動物園と、動物園の運営を公務員がしてる公共の動物園では感じ方が違って当たり前だと思います
どちらが良いかは別ですけど、私も民間人ですから、みさき公園係員さんのおっしゃりたいことはよく理解できるつもりです

お粗末なコメントですみません

(2005.09.27 00:15:26)

 Re[2]:LED付きライター(09/23)   犬楠 さん
すーさん728さん
>どこのキヨスクに売ってるのかなぁ・・・ちょっくら
>見てこよう。
-----
キヨスクではなくてJRの駅に付いてるハートインというコンビニで売ってました
今日5個買った(^^♪
すーさんが見つけられなかったらまた仕入れに行ってきますよ (2005.09.27 00:19:17)

 Re[2]:行きたかった(ーー;)(09/23)   むじな さん
みさき公園係員さん、
当日にお感じになられたことをいろいろとご紹介
ありがとうございます。
いくつか気になる点がございますが、
3.の、橋爪紳也先生がキーワードとして「非日常性(ハレ)」という視点を提供された
についてですが、なにか動物学以外の学問、
例えば民族学的切り口(視点)からの
お話となったのですか?
動物園展示の「ハレ」に付随して「ケ」についてもなにかお話はありましたか?
「ハレ」をキーワードとされたのでしたら、
「ケ」は更に動物園展示を考察する際の重要なキーワード(ファクター)のひとつとなるような気がするのですけど・・・
4.の、京大の遠藤先生は動物園の研究業績の物足りなさについてふれられ・・・
につきましては、では、
「動物の神秘」とは何なのか、何を指しておられるのか、そこが気になります。
私は単に「神秘を見せる(公開する)」展示だけでなく、
「神秘をかんがえる」ためのプライマーとなるような
展示を動物園にも求めたいです。

続く (2005.09.29 11:58:02)

 Re[3]:行きたかった(ーー;)(09/23)   むじな さん
↑の続きです。

>、「展示を見る」を中心とした議論で「どう見せるかからどう魅せるか」へという「見せ物」のお話で終わりました。

あはは、某展示学会の、動物園展示分科会みたいに
なっちゃいましたか。
ま、元々今回のシンポは開催前から「特徴的な展示」を中心とした
シンポとすることはアナウンスされていましたから、
ある意味「そこ」で終わってしまうのはやむをえないのかも知れませんね。

みさき公園係員さんの文章から
全体的にいろいろとこのシンポに参加された方々の
不満点のようなものが見えてきたような気がしますが、
今回のこのシンポ&講演会、
あくまでもそのタイトル/テーマが
「動物園が今おもしろい!」であった・・・
ということでしょうかね。
どこまでそのタイトルに沿ったシンポであったのか、
またどの程度そのタイトルから波及(or逸脱)したシンポとなったのかに興味を持ちました。

#嗚呼!やはり仕事をサボってでも行くべきだったなぁ・・・ (2005.09.29 12:01:57)

 Re[3]:行きたかった(ーー;)(09/23)   むじな さん
犬楠さま:
>みさき公園さんのような民間の動物園さんと公共の動物園さんでは感じてられることも全く違うと思いますよ、顧客満足度が即来園者数に影響してくる可能性の多い民間動物園と、動物園の運営を公務員がしてる公共の動物園では感じ方が違って当たり前だと思います

うーん、おっしゃることはものすごくよくわかり、同意するところも多いのですが、
では一民間動物園である犬山の日本モンキーセンターなどはどうなりますかね? (2005.09.29 12:09:32)

 Re[3]:LED付きライター(09/23)   すーさん728 さん
>キヨスクではなくてJRの駅に付いてるハートインというコンビニで売ってました
>今日5個買った(^^♪
>すーさんが見つけられなかったらまた仕入れに行ってきますよ

超遅レス。ローソンにありました!!それもいっぱい。
色は黒・青・ピンク。無難な黒にしました。
日記に画像を載せましたので見てください。
これと同じですよね?青のLEDライトですよね?
-----
(2005.10.01 02:19:47)

 Re[4]:行きたかった(ーー;)(09/23)   犬楠 さん
むじなさん
>あはは、某展示学会の、動物園展示分科会みたいになっちゃいましたか。
>不満点のようなものが見えてきたような気がしますが、
>あくまでもそのタイトル/テーマが
>「動物園が今おもしろい!」であった・・・
>ということでしょうかね。
>どこまでそのタイトルに沿ったシンポであったのか、
>またどの程度そのタイトルから波及(or逸脱)したシンポとなったのかに興味を持ちました。

講演者やパネリスト、ジーディネーターが非常にバラエティに富んでいましたので、天王寺動物園が主催の割りには(失礼!)面白い発言が飛び出したのは事実ですが、それぞれ発言が掘り下げられることなく時間切れ、という感じでしょうか
コーディネーターがはしゃぎすぎだったような気も^^; (2005.10.01 10:33:44)

 Re[4]:行きたかった(ーー;)(09/23)   犬楠 さん
むじなさん
>犬楠さま:
>>みさき公園さんのような民間の動物園さんと公共の動物園さんでは感じてられることも全く違うと思いますよ、顧客満足度が即来園者数に影響してくる可能性の多い民間動物園と、動物園の運営を公務員がしてる公共の動物園では感じ方が違って当たり前だと思います

>うーん、おっしゃることはものすごくよくわかり、同意するところも多いのですが、
>では一民間動物園である犬山の日本モンキーセンターなどはどうなりますかね?
-----
(2005.10.01 10:36:47)

 Re[4]:行きたかった(ーー;)(09/23)   犬楠 さん
むじなさん書き込みありがとうございました

>では一民間動物園である犬山の日本モンキーセンターなどはどうなりますかね?
-----
日本モンキーセンターは来園者数なんて関係ナシに存在してるし、あれだけの飼育点数があるだけで価値があるので存在意味がある、って意味なんでしょうか、、
それともあそこは半分公共みたいなものだからかしらん、ちょっと質問の意図が (2005.10.01 10:41:19)


© Rakuten Group, Inc.