116420 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アジアゾウの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:上野動物園 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 sonin@ 全力全開 はんまーかんまーw(*・ω・)! <small>…
 pipi@ ぽろりっ 働きたくないでごじゃるヽ(〃▽〃 )ノ★ <sm…

Favorite Blog

パパの出産サポート… 嫁一筋さん
サイト紹介 tanzan6452さん
どうぶつ畑 c-onさん
南アフリカ物語 アフリカンハートさん
『ラッシュ&フェリ+T… 灰猫ぐるみ☆さん
2006.09.19
XML
カテゴリ:動物園は楽しい!
旭山動物園チンパンジー
唐突ですが、旭山動物園に行って来ました(^^♪
前回行ったのが2年前、それからオランウータンの屋内展示室がオープン、クモザルとカピバラの同居展示をしている「くもかぴ舎」がオープン、そしてなんてったって楽しみだった「ちんぱんじー館」がオープン、今年は去年以上の入場者を迎えているというニュースも入って、こりゃ万難を排してでもみにいかなくっちゃ!
と思って見に行ってきたのです。
仕事もだんだん忙しくなってきたので、一泊二日の強行ツアー、昨日旭川空港11時30分着、今日12時05分旭川空港発、レンタカー借りてとにかく大切なのはロスなく行動すること

しかし、すんゴイ人、人、人
祝日に行ったのが間違いだった(^_^;)
(でも仕事あるから祝日からめないとね、、仕方ない)

前に行ったトコはさっと流して、ちんぱんじー館、おらんうーたん館、くもかぴ舎を目指してゴーゴーですよ

オランウータン舎は、おー、こんなことが出来るのか(オドロキ^/^)
常に動物に接してる人の作る施設はすごいもんだ

チンパンジー館で更に驚き
チンパンジーの飼育施設って、京大霊長類研究所にトドメを刺すもんだという私の常識を覆す面白いものでした(^^♪

旭山動物園ちんぱんじー館全景
(すみません、天気悪くてキレイに取れてませんけど、)

無理してでも行って来て良かった、と帰ってきてからしみじみ

しかし人の多さにはビックリ(@_@;)
じっくりと動物や施設を見て回るには少し人が多すぎる、と思いきや旭山動物園のスタッフ曰く、
「今日は祝日にしては少なかったですよ、多分2万人くらいだったでしょうか、このくらいならばお客さんのクレームも少なくて済みますよ」

他所の動物園の人が聞いたら、ゼイタクな悩みだとこの話聞きながら思った私






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.19 21:00:31
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:旭山動物園のちんぱんじー館見に行ってきました(^^♪(09/19)   エスタ2 さん
こんにちは。いいなぁ、旭山行き!!
*「旭山動物園のようだねぇ。」というセリフをほかの動物園でお客さんがレンパツしていました。
動物園のアサヒヤマ化が進んでいるのでしょうか。

*8月30日の京都市動物園以来そういえば動物園に行っていませんでした。なんとなくすっきりしないのは、ゴリラさんに会っていないからでした。

*今年は多摩動物園のタマオくんが亡くなり、とっても心に大きな穴があいてしまいましたね。 (2006.09.20 09:30:24)

 Re:旭山動物園のちんぱんじー館見に行ってきました(^^♪   マコねこ さん
旭山動物園は有名だよね
本もいっぱい出してるし
たまにテレビでも見るし
遠いよね~ 白熊のダイブ見たいもんだ オラウータンの綱わたりも
プレーリードッグも ペンギンも見たい見たい みたあーい! (2006.09.21 16:56:10)

 Re[1]:旭山動物園のちんぱんじー館見に行ってきました(^^♪(09/19)   犬楠 さん
エスタ2さんコメントありがとうございます

帰ってきてから旭山のチンパンジー舎のことを考えていたのですが、今年のエンリッチメント大賞は決まり!でしょうよ
(2006.09.27 00:04:21)

 Re[1]:旭山動物園のちんぱんじー館見に行ってきました(^^♪(09/19)   犬楠 さん
マコねこさんコメントありがとうございますm(__)m

どうしてもいかなくっちゃ!という思いで出かけてきました、ケド、ものすごい人、で^^;

面白いんですけどねえ。引いちゃいました
私はどちらかというとじっくり見て歩くのが好きなのですけど、、残念
(2006.09.27 00:08:39)


© Rakuten Group, Inc.