476877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中野歴史研究会

中野歴史研究会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

KMT'S Game Life KIMATAKAさん
行けたり行けなかっ… Lance_8さん
戦場の風、歴史の涙 霧島 祥さん
下天は夢か 国民擲弾兵さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:旅順港強襲(10/16) cialis generic purchasecialis pills ema…
http://buycialisky.com/@ Re:明日は例会ですよ(11/28) cialis de echtecialis 20 mg costorder q…
http://buycialisky.com/@ Re:暑い中での例会(08/11) shop for shop for cialis soft ukcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:Twilight Struggle(GMT)(10/10) prescription cialis usacialis e melhor …
http://cialisiv.com/@ Re:旅順港強襲(10/16) buy generic cialis softtabs cheapvtt sp…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006年11月20日
XML
カテゴリ:ゲーム関係
「中野歴史研究会」はNPO法人化を目指しています。
それは、このホビーを多くの人に知ってもらいたいことが第一にあげられます。
また、社会において「元ゲーマー」がそろそろ自分の時間を持てるようになってきたことも理由として挙げられます。
かつては、「タクコン」等、販売企業が中心となってコンベンションが全国で開催されていました。
参加していた人たちは今では30代中盤から50代ではないかと思われます。
50代の方々はそろそろ「会社」以外の社会と接点を探す必要があるのではないかと思われます。
「会社」が忙しすぎてほかに居場所がないとしたら、それはあまりにも悲しいことです。
「中野歴史研究会」は「歴史が好き」といった人々にも、このホビーの楽しさを知ってもらいたいと考えています。
「ただのゲームじゃないか」と言ってしまえばそうかもしれません。
将棋や囲碁の様に誰にでも楽しめるホビーではありません。
しかし、熱意と工夫があれば多くの人に楽しんでもらえるのではないでしょうか。
理想主義かもしれません。
今いる現役ゲーマーからは決して支持を得られる考え方ではないでしょう。
しかし、このホビーが今後も行き続けていくためには、今まで見たこともない多くの人に知ってもらうことも必要なのです。
必要に応じて、講演会等も考える必要もあるかもしれません。
普及のためのゲームも吟味する必要があるでしょう。
決して平坦な道ではないと考えます。
誰かが歩かなければならない道だと思っています。
ゲームジャーナル誌やコマンドマガジン誌の読者すべてがゲーマーではないでしょう。
既存のサークルには訪問しづらい考えている読者も数多くいるでしょう。
そんな人々のための受け皿となりたいと考えています。
大それた考えかもしれません。思い上がりかもしれません。
自分にできることを、まず一歩一歩確実にしていこうと思っています。
現在「中野歴史研究会」に参加してくださる人々の裾野を広げるためにいろいろなことを考えています。
意外なところで見かけてもらえればと思っています。
それが、このホビーの繁栄をもたらすものと信じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月20日 20時56分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.