521440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大栗のネタ帳

大栗のネタ帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Profile

大栗之真

大栗之真

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源にふれろ Romduolさん
2004~2013 佐藤晋さん
ネオリアヤの言葉 ネオリ アヤさん

Comments

吉永典子@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 今は、元ヤクザの彼とお付き合いしていま…
吉永鶴奏@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 私はこの頃は、主人と通うテニススクール…
john@ DZDfkLeVAzEauln Y5G1X4 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ LKVquwhPsKvJFoEZ Kb2qho http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
旧ミル@ 追記です 全然会うのは構わないのです。久々に会え…
April 10, 2012
XML
カテゴリ:演芸・舞台
「ウェルカム・ニッポン」大人計画
下北沢本多劇場
19:00~22:00

大人計画、久しぶりかあ、全員集合かあということで、当日券ダイヤル回したら奇跡的に取れた。補助席。04年の「イケニエの人」以来の大人計画。

全員出てきて、あらためてみなさん有名な人ばかりになってる、で、それなりに年もとった感じ。
でも、外人女性(アナンダ・ジェイコブズ)を主役に据えたことで、すごくまとまって全体がわかりやすかった。

たぶん戯曲は去年の震災後の生々しい時期に書いたんだろうから、松尾さん的震災演劇なのかもしれないけど、震災を都会に隣接する片田舎のチンピラ的な人から見てブラックに描くところが松尾的。

そういえば去年、自分たちが掘った落とし穴に落ちて亡くなってしまった夫婦がいたけど、たぶんそれがヒントになってそう。表面的には笑えないだと、マヌケからは逃れられないもの。

ヤクザとかチンピラとか外人だとか病人差別だとかエロだとかてんこ盛りで、場末のクズみたいな人たちが、どうしようもない感じでいい。ヒトラーまで出てきてしまう飛躍するし、ばかばかしさも止まらない。

場末のスナックのカラオケチョイスが「ネバーエンディングストーリー」(羽賀研二 )だったり「浅草キッド」でビートたけしモノマネ合戦だったりするのがオモロ。


作・演出 松尾スズキ
出演
阿部サダヲ、宮藤官九郎、池津祥子、伊勢志摩、顔田顔彦、宍戸美和公、宮崎吐夢、皆川猿時、村杉蝉之介、田村たがめ、荒川良々、近藤公園、平岩紙、アナンダ・ジェイコブズ、松尾スズキ、青山祥子、井上尚、菅井菜穂、矢本悠馬
猫背椿さんは休演。星野源さんは別公演出演のため開演前のマナーアナウンスのみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2012 10:20:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[演芸・舞台] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.