075375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠たがりの日記

眠たがりの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Sleepy-Akky

Sleepy-Akky

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

2005.04.08
XML
カテゴリ:本の話
 「何をいまさら」の極みである。

 ネットで評判になっているのをみて思わず買ってしまったが、これが大当たり。というか、マンガの中ではたぶん今年出会う中でナンバーワンになること間違いなし。まだ今年が始まって3ヶ月ちょっとしか経ってないけど断言する。

 いろいろなところで語られているので、「ヒロシマ」に係わる作品であると言うことをすでにご承知の方は多いだろう。
 原爆を題材にした漫画というと「はだしのゲン」という大いなる先達があるが、この「夕凪の街 桜の国」にはあのような「強烈な」絵は出てこない。
 (ネタバレのため反転)「桜の国」の主人公の七波が野球少女なので野球に例えるなら、「はだしのゲン」が「重さと威圧感のあるど真ん中の直球(注:決して「速球」ではない、と思う。言うなればムービングファーストボールか)」だとすれば、「夕凪の街 桜の国」は「バッターの懐に入ってくるスローカーブ」といったところか。投げられたボールの描く軌跡の美しさに目を奪われるうちに、自分の中の深い部分に入ってくる。

 下手に感想を書くとネタバレになってしまうし(といっても、すでにいろいろなところに感想や分析がありますけど)、できるだけ先入観なしで読んでもらいたい作品であるので、別のページに。
 あんまり整理して書いていないのですが、自分が何を思ったかを残しておきたいので載せることにしました。

 ということで、ここから飛ぶページは「すでに読まれた方」もしくは「ネタバレでも結構という方」用です。



 …言えば言うほど何だかグダグダになってしまった。
 この本について語りたいことは自分の中にまだあるはず。文中に掲げた以外にも自分の中に残っている言葉やシーンは数多くある。
 ただ、それがうまく形にできない。
 そもそも、巻末の参考文献のほとんどをまだ読んだことがないのだ(太田洋子の「夕凪の街と人と」を楽天ブックスで検索したら税込み5,250円! 高い! この際どこかの出版社で文庫化してくれないでしょうか。)。
 参考文献のうち何冊かを読了する、これは今年の自分のとりあえずの宿題。

 あれからちょうど60年。戦争のこと、原爆のことをまるで知らない私たちだからこそ、あの時あったこと、そして今もまだ続いていることを知るためにも、何度でも読みたい、そして是非読んでほしい一冊。

 最後に。
 この世の中にいろいろと思うところはありますが、
 やっぱり自分は「広島のある日本のあるこの世界」が大好きです。

【楽天ブックス】夕凪の街





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.09 00:39:52
コメント(8) | コメントを書く
[本の話] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自動車税払って6000… 旅人1974さん

kirsche☆079 万亀。さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん

コメント新着

復活を望む声@ Re:電報の将来・公衆電話の将来。(03/27) いずれ必要になる時が来るだろう。嘘をつ…
渋谷 霞3594@ 日本独特ではないでしょうか  でも電報って冠婚葬祭にはなぜか必ず …
古田靖@ わははは 遅ればせながら、意外なかたちで自分の名…
+紙魚+@ Re:紙魚家崩壊(北村薫・講談社)(03/07) こんにちは!テーマから来ました。 紙魚…
旅人1974@ Re:国の出物?(01/12) 売りに出しているんですね。 けど統治権…

© Rakuten Group, Inc.