075113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠たがりの日記

眠たがりの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Sleepy-Akky

Sleepy-Akky

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

2007.02.26
XML
カテゴリ:本の話
 アマゾンの話を書くのはどうかとも思うけど、あえて書いてしまいます(笑)

 アマゾンのサイトを見ていて、こんなゲームを考えてしまった。正確には「考え付いた」というのではなく、アマゾンユーザーなら多分誰もがやっていることを1対1の対戦ゲームにしてみただけのことなんだけど。もしかしたら既に考えたことがある人がいるかもなぁ。
 とりあえずルールを書いてみる。

(1)
 それぞれのプレーヤーが自分がこれまでに読んだことのある本を1つずつ選ぶ(もちろん、本に限らずCDやDVDでもプレイ可能である。)。

(2)
 それぞれがアマゾンのその品物のページにアクセスし、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に出ている品物をたどって、相手が指定した本に「短い手数」で到達した方の勝ち。
 但し、「関連商品を見る」は使わないこと。


 どうだろうか。本(CD・DVD)に関する知識と、関係する商品を推理する力と、多少の運が要求されるゲームになるのではないだろうか。

 まず、どんな本(CD・DVD)を選ぶかにも戦略が求められる。
 マニアックな分野の本を選んだら、確かに相手はたどり着けないかもしれないが、自分もその分野から抜け出すことが難しくなるし、マンガやシリーズ物を選んだりしたら、同じシリーズの別の巻しか表示されずに無限ループにはまり込むこともあり得るだろう。

 頭で考えてみただけではゲームとして成立するかは分からない。まず自分で実際にやってみた(なお、このシミュレーションは2月24日午前1:00時点の状態で実施したものである。)。

 <例>
 プレーヤーA:「瀬川晶司はなぜプロ棋士になれたのか(古田靖著・河出書房新社)」
 


 プレーヤーB:「ひとがた流し(北村薫著・朝日新聞社)」
 



 たまたま本棚で目に付いた本をランダムに選んだ。

 上記例のプレーヤーAになったつもりでプレイしてみる。
 「瀬川晶司は~」の「この商品を~」に出てきたのは以下の5冊。

 A 泣き虫しょったんの奇跡 サラリーマンから将棋のプロへ 瀬川 晶司
 B 棋士 瀬川晶司―61年ぶりのプロ棋士編入試験に合格した男 日本将棋連盟書籍
 C 将棋界の事件簿―現役プロ棋士の実話レポート 田丸 昇
 D 先崎学の実況! 盤外戦 先崎 学
 E 大山康晴の晩節 河口 俊彦


 あまり将棋の内容の濃い方に向かうと先が辛くなるので、自叙伝であるAを選択。するとこの5冊につながる。

 A 瀬川晶司はなぜプロ棋士になれたのか 古田 靖
 B 先崎学の実況! 盤外戦 先崎 学
 C 夢をかなえる勝負力! 瀬川 晶司
 D 棋士 瀬川晶司―61年ぶりのプロ棋士編入試験に合格した男 日本将棋連盟書籍
 E 聖(さとし)の青春 大崎 善生


  Aは元に戻ることになるし、BとDは前の段階で外したので除外。CとEからの選択になる。
 行き先が新書・ビジネス書方面ならC(「○○力」というタイトルは新書に多い、ような気がする。)、小説方面ならE(大崎善生は小説も書いている。)だと推理してEの「聖(さとし)の青春」を選ぶ。出てきたのは下記の5冊。

 A 将棋の子 大崎 善生
 B パイロットフィッシュ 大崎 善生
 C アジアンタムブルー 大崎 善生
 D 先崎学の浮いたり沈んだり 先崎 学
 E 九月の四分の一 大崎 善生


 同じ著者の本が4冊。早くも苦しくなってきた。
 Dが唯一著者が違うが、先崎学はプロ棋士。将棋方向に向かって抜け出せなくなる可能性が大きい。Aについても同じことが考えられる。
 となると、B,C,Eから選ぶのだがどれも読んだことがないので、ここは勘で行くしかない(笑)
 
 …のだが、実はここで出てくる商品のほとんどが大崎善生の作品という「同一著者無限ループ」にはまり込んでしまったので、先回りして抜け道を探してしまった。
 ここではE「九月の四分の一」を選ぶのが正着。すると同じ大崎善生の「孤独か、それに等しいもの」につながり、そこから恩田陸の「夜のピクニック」に行ける。ここでの選択肢はこの5冊。

 A 手紙 東野 圭吾
 B アフターダーク 村上 春樹
 C 地下鉄(メトロ)に乗って 浅田 次郎
 D 重力ピエロ 伊坂 幸太郎
 E ロミオとロミオは永遠に〈上〉 恩田 陸


 さて、これで手が広がった、と思ったのもつかの間。
 行った先のほとんどでまたしても「同一著者無限ループ」に陥ることになるのである。
 Bのアフターダークを選べば村上春樹が翻訳した「グレート・ギャッツビー」につながるのだが、その先で無限ループを避けようとすると、ドストエフスキーやサリンジャー、さらには太宰というあらぬ方向に行ってしまい、やはり無限ループに。

 ちなみに、プレーヤーBの立場でプレイしてみたら、

 「ひとがた流し→名もなき毒(宮部みゆき)→赤い指(東野圭吾)→手紙(東野圭吾)→夜のピクニック」

 の手順で「夜のピクニック」にはたどり着けたのだが、そこから「孤独か、それに等しいもの」に行くことができない。
 「X→Y」が可能だからと言って、「Y→X」も同様に可能であるとは限らないのだ。
 でも、他のルートを探すのはもう面倒になってしまった(爆)

 
 …これ、決着つかない場合の方が絶対多いな(苦笑)
 「1人でやる分には面白いけど、ゲームとしては成立しない」というのが結論。暇な方は試しにやってみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.26 23:37:28
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


わははは   古田靖 さん
遅ればせながら、意外なかたちで自分の名前を発見して大笑いしちゃいました。これおもしろそうですね。意外なループを発見するのも楽しそうです。ぼくもひまなときにやってみよっと。 (2007.03.16 08:52:40)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

kirsche☆079 万亀。さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
株の旅人 旅人1974さん

コメント新着

復活を望む声@ Re:電報の将来・公衆電話の将来。(03/27) いずれ必要になる時が来るだろう。嘘をつ…
渋谷 霞3594@ 日本独特ではないでしょうか  でも電報って冠婚葬祭にはなぜか必ず …
古田靖@ わははは 遅ればせながら、意外なかたちで自分の名…
+紙魚+@ Re:紙魚家崩壊(北村薫・講談社)(03/07) こんにちは!テーマから来ました。 紙魚…
旅人1974@ Re:国の出物?(01/12) 売りに出しているんですね。 けど統治権…

© Rakuten Group, Inc.