075343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠たがりの日記

眠たがりの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Sleepy-Akky

Sleepy-Akky

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

2005.04.12
XML
カテゴリ:本の話
 こんばんは。いつものことながら、お返事が遅くなりました。

 自分は歴史の中で運よく戦争のない時代・戦争のない国に生まれ、天災にもめぐり合うことなく今日まで生きてきました。
 自分で体験していないことについては、人から話を聞いたり資料を追ったりして、そして想像することしかできないのが人間です。
 逆に、想像することができるからこそ人間であるわけなのですが。
 戦争の話を聞いて市場に関する思考に直結させてしまう自分は、確かにその想像力が欠如していると言われても返す言葉はありません。

 実際に体験したことを「忘れたい」と思ってらっしゃる方々のことも、申し訳ないですが想像でしかその気持ちを推し量ることができません。
 「忘れたい」と思ってらっしゃる方に対して「それはダメだ」という権利は私にはないということだけは最低限承知しているつもりでしたが、それでも配慮に欠ける面があったかもしれません。
 感想文を読んで気分を悪くされた方には、本当に申し訳ありませんでした。

 ですが、今回の感想文をページから削除するつもりは、現時点ではありません。

 3年、5年、10年と年を重ね、いろいろな物事を見聞きするうちに、原爆について、戦争について、この「夕凪の街 桜の国」という作品について、そして自分が今生きている世界について、また別のことを思うようになるかもしれません。
 先日の感想文は、この作品を読んで「今」思ったことを残しておきたいという気持ちで掲載しました。

 感想文が配慮を欠いたものになっているという批判があれば甘んじて受けます。腹はくくっております。
 ただ、「あの時自分はこんなことを考えていた」ということは、たとえそれが拙かったり、くだらなかったりすることであっても、生きていく中で大切にしたいと思っています。
 ですので、掲載を取りやめることは今のところは考えておりません。ご了承ください。

 「『広島のある日本のあるこの世界』が大好きと言えるか?」というご質問には、そう断言したいという願望も込みで、あえて「はい」と言わせていただきます。
 質問の意図からずれた理由かもしれませんが、この世界に、毎日をその人なりに一生懸命生きている人がいる限り、私は自分が今暮らしているこの世界を好きでいたいと思います。

 最後になりましたが、私の拙い感想文に真正面から向かってきて下さいまして、ありがとうございました。
「人に物を伝えること」や「人の想いを推し量ること」を考えるきっかけになりました。これも、自分の中ののどこかで考え続けたいと思います。
 これも一生物の宿題ですね。
 それではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.13 01:38:08
コメント(5) | コメントを書く
[本の話] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

風邪ひきました。 旅人1974さん

kirsche☆079 万亀。さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん

コメント新着

復活を望む声@ Re:電報の将来・公衆電話の将来。(03/27) いずれ必要になる時が来るだろう。嘘をつ…
渋谷 霞3594@ 日本独特ではないでしょうか  でも電報って冠婚葬祭にはなぜか必ず …
古田靖@ わははは 遅ればせながら、意外なかたちで自分の名…
+紙魚+@ Re:紙魚家崩壊(北村薫・講談社)(03/07) こんにちは!テーマから来ました。 紙魚…
旅人1974@ Re:国の出物?(01/12) 売りに出しているんですね。 けど統治権…

© Rakuten Group, Inc.