000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠たがりの日記

眠たがりの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Sleepy-Akky

Sleepy-Akky

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

2005.05.25
XML
カテゴリ:本の話
 こうの史代さんの「夕凪の街 桜の国」の原画展が池袋で開催されているので、今日は仕事をとっとと切り上げて寄り道して行ってきました。
 会場はジュンク堂書店池袋本店の地下1階のコミックフロア。
 実はジュンク堂に行くのは今日が初めてで、その品揃えの豊富さには本当に驚きました。
 こんな本屋が近所に欲しいです。休みの度に入り浸るでしょうけど。

 マンガの原画を見る機会はこれまであまりなかったので、製本されたものより大分大きいことも初めて知りました。
 「夕凪の街」の真っ白なページもそのまま展示されていましたし、自分が一番心を揺さぶられた「桜の国(二)」の2ページ見開きの原画も展示されていました。この絵を見て、最初に読んだときの新鮮な感動がよみがえってきたようです。
 いや、見に行ってよかったです。ホントに。
 PCの電源落とした後でまた読み返します。

 いろんな漫画家さんからの、手塚治虫文化賞新生賞受賞へのお祝いのコメントも張り出されていました(スミマセン、あんまり漫画家さんの名前を知らないもので、どなたのコメントだったかは失念してしまいました。)

 原画展の会場となっている一角にこうのさんの作品が並べられていました。「夕凪の街 桜の国」「ぴっぴら帳」「こっこさん」は持っていたので改めては購入はしませんでしたが、同人誌の「ナルカワの日々」(210円)が売っていたので迷わず買って帰りました。20ページ弱の薄い1冊ですが、これもまたゆっくりとした空気が流れている作品です。
 こうのさんの作品は同人誌が多いので、手に入るものが少ないのがちょっと残念です。今回の受賞を機会に単行本化する作品が増えてくれると、「夕凪の街 桜の国」からこうのさんの作品世界に入ったにわかファンとしてはとてもうれしいのですが。

 なお、東京での原画展は今月末までですが、来月から下記の日程で原画展が開催されるそうです。
 お近くの方はぜひ。

<巡回原画展>
5/11~5/31 東京・ジュンク堂書店池袋本店(TEL03-5956-6111)
6/4~6/12 石川・うつのみや柿木畠本店(TEL076-234-8111)
6/17~7/3 大阪・ジュンク堂書店大阪本店(TEL06-4799-1090)
7/9~7/18 福岡・ジュンク堂書店福岡店(TEL092-738-3322)
7/9~7/18 宮城・喜久屋書店漫画館仙台店(TEL022-716-2021)
7/27~8/15 広島・紀伊國屋書店広島店(TEL082-225-3232)
<複製原画展>
5/6~5/15 愛知・コミックとらのあな名古屋店(TEL052-950-6551)

【楽天ブックス】夕凪の街

こっこさん
「こっこさん」

ぴっぴら帳 1
「ぴっぴら帳 1」

ぴっぴら帳 完結編
「ぴっぴら帳 完結編」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.26 00:18:44
コメント(2) | コメントを書く
[本の話] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自動車税払って6000… 旅人1974さん

kirsche☆079 万亀。さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん

コメント新着

復活を望む声@ Re:電報の将来・公衆電話の将来。(03/27) いずれ必要になる時が来るだろう。嘘をつ…
渋谷 霞3594@ 日本独特ではないでしょうか  でも電報って冠婚葬祭にはなぜか必ず …
古田靖@ わははは 遅ればせながら、意外なかたちで自分の名…
+紙魚+@ Re:紙魚家崩壊(北村薫・講談社)(03/07) こんにちは!テーマから来ました。 紙魚…
旅人1974@ Re:国の出物?(01/12) 売りに出しているんですね。 けど統治権…

© Rakuten Group, Inc.