075378 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠たがりの日記

眠たがりの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Sleepy-Akky

Sleepy-Akky

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

2006.08.27
XML
カテゴリ:本の話
 ここまではまってしまうとは思ってませんでした、コミティア。

 今回は珍しく午前中に家を出たので会場に着いたのは正午頃。
 前回のようにタダで入ることはできなかったけど、それはやむを得ないか(笑)

 まずは毎度お邪魔させてもらっている漂流屋敷さんへご挨拶。
 例によって色紙をお願いするとともに粗品をお渡しする。こちらは毎回新しい本を出しているけど、忙しい中本当に大変だと思う。自分にはとても無理。

 その後、会場となっているビックサイト内をぐるぐる回る。例によって旅行記系統を中心に見て回っていると、東南アジアのバックパッカーの旅行記があったので購入。2ヶ月という長旅の記録なので、結構面白そうかも。そんな旅行も自分には無理(苦笑)

 ただ、前回のような無茶買いはしなかったな。見本誌や立ち読みで読み終えちゃった本もあるし、って、我ながらひどい客だな(爆)

 14:00頃にもう一度漂流屋敷さんのブースに行ってお願いした色紙を受け取ったところ、ちょうど撤収作業に入っていたので、流されるままに荷物の箱詰めや発送を手伝ってしまう。そういう後片付けの現場にいると、何故か手伝ってしまうのはやはり「性」というものだろう。
 そう言えば以前、今所属している吹奏楽団の演奏会を聴きに行った時も、楽屋に挨拶に行ったその勢い(笑)で舞台の撤収や楽器運びを手伝ったりしてたし。

 撤収後、その時漂流屋敷さんのブースにいた方々と秋葉原に行くことに。喫茶店で一息入れた後でぶらぶらと。
 実はあまり立ち寄ることのない街なので、ほとんど知らない世界のようなもん。
 神保町の方が個人的には好きだし。
 ま、日曜の神保町は閉まってる店が多いからちょっと落ちるがね。

 でも、自分の知らないところへ連れて行ってもらうのも結構楽しいもの。
 ガチャポン会館に初めて入ったけど、キャラクターものだけじゃないんですね。食べ物や各地のお土産のミニチュアなど、購買層がまるで読めないけど個人的にグッと来たものも。あと、淡水魚のフィギュアがあって、例によってヤマメ・イワナ系が欲しくなったりとか…。

 今日の教訓。
 食わず嫌いはいかんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.28 22:40:39
コメント(0) | コメントを書く
[本の話] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自動車税払って6000… 旅人1974さん

kirsche☆079 万亀。さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん

コメント新着

復活を望む声@ Re:電報の将来・公衆電話の将来。(03/27) いずれ必要になる時が来るだろう。嘘をつ…
渋谷 霞3594@ 日本独特ではないでしょうか  でも電報って冠婚葬祭にはなぜか必ず …
古田靖@ わははは 遅ればせながら、意外なかたちで自分の名…
+紙魚+@ Re:紙魚家崩壊(北村薫・講談社)(03/07) こんにちは!テーマから来ました。 紙魚…
旅人1974@ Re:国の出物?(01/12) 売りに出しているんですね。 けど統治権…

© Rakuten Group, Inc.