984131 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

3兄弟とエジプト生活

3兄弟とエジプト生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

すまーふはなこ

すまーふはなこ

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

 姫田小夏@ Re:永井豪がエジプトに来た!(10/23) はじめまして、姫田小夏と申します。ブロ…
 名無し@ Re:アートなアラビア文字(11/06) 色々なアラビア文字が知れました。ありが…
 スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
 Trip-Partner 範國@ 海外情報発信メディアでの記事執筆依頼 ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局と申します。 ブログ管理人すまーふはなこ様 突然のご…

Favorite Blog

電気のメーター交換… New! ひでわくさんさん

休止 Fugu-chanさん

らくだのエジプト日記 らくだせんせいさん
How do you like 埃… Nefertariさん
strange boat ボミンゴさん
Khabar baik! さとう… ERIATOSHIさん
ぽるとがる日記 ぽるとがる小町さん
クロてんマジック miralinさん
健康バンザイ lunaearthさん
にゃんこミータとお… えん312さん
2012.02.01
XML
abaya.jpg

アバヤについては、前回の文章にも書いたものです。
内容が前回と重複して、すみません雫

カイロにいる、ちょい裕福系なエジプト女性は
お洒落な人が多いです。
1abaya51.jpg
左下のファミリーは家族でお洋服の色合いがそろっていて
ステキです!!
右下の上品そうなおばあちゃまも、上から下まで同系色でそろえてます~

マンガにも描きましたがカラフルなお洋服を着る
ヤングなエジ・ギャル(死語好き)たち目
1abaya50.jpg
グリーンと黄色を合わせた色遣いや、どピンクが目にまぶしいです目

ショッピングセンターのお店のマネキンたち
1abaya52.jpg
鮮やかなブルーや紫など同系色で合わせた
ディスプレイが多いです。

頭にかぶるヘカブとも色を合わせてます。

大きな襟や、ロングスカートなど、
デザイン的には、なんとなくレトロ感を感じますが、
そんなデザインが、私は却って好きでした。

おや!?こちらには叶姉妹が着る様なドレスが並んでいます。
1abaya53.jpg
一体いつ着るのでしょうか?家の中で着るのでしょうか?

雑誌に載っていた、上流階級の方々のパーティの様子を
見てみると下向き矢印
1abaya2.jpg
このような肌を露出したドレスを着たレディがいっぱい。
モハメッドとその妻とかあるので、イスラム教徒の方だと思うのですが、
パーティの時は正装するということで、このようなドレスを着ても
OKなのでしょうか?

この記事が載っていた雑誌は、
英語で書かれている、エジプト発の
「CLEO(クレオ)」というファッション雑誌です。
1abaya1.jpg
雑誌名は、クレオパトラからきています。
広告がヴィトンやフェンディ、グッチなどあるので、
多分裕福な層向けの雑誌だと思います。

1abaya3.jpg
私の買った号には、ルイヴィトンのファッションショーの様子や
洋服やお化粧品、バレンタインデイに独りぼっちだったらどうするとか、
あくびや夢を見ることなどの体の不思議についてや、
男性が女性にもてる方法、夜の生活についての真面目な話
など読み物も充実しています。

英語なので、詳細はよくわかりませんが・・ほえー

お気に入りの写真下向き矢印
1abaya34.jpg
「伝統的なアバヤが並ぶショーウインドの前を歩く、
現代的なファッションに身を包む少女」

さそり座

ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。
br_decobanner_20091220020936[1].gif
にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.01 15:47:42
コメント(7) | コメントを書く
[エジプトの文化や祝日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 そういえば   高知県の文旦万歳!@腐人 さん
こちらのブログでしたか、
旅エッセイだったか…
で読んだのですが。
日本人と韓国人と中国人の見分け方というので、日本人はモノトーンの黒っぽい格好しかしないから一発で分かると聞きました。鮮やかな色をまとう人って少ないです。 (2012.02.01 22:07:50)

 分かる分かる分かります~   ドゥドゥ さん
漫画四コマ目の「ていうか、私浮いてる!?」の気持ちがよく分かります~!
大笑いしちゃいました!
上記のコメントにもあるように、私も日本にいるとモノトーン色の服が多くなり、特に冬は黒っぽいのばかりです。
でもエジプトだと、結構カラフルな服も買ってました。

ヒガーブ、ヒマール、ニカーブ・・・、いろいろあるけど、エジプトではその家庭家庭でどうするか決めてるようですよ。
結婚後はご主人と話し合ったりして決めてるようです。
私も主人と話し合いましたが、主人も主人の家族も私の意向に沿うと言ってくれ、いろいろ考えた結果ヒガーブ無しで生活してました。
クルアーンやシャリーア(イスラーム法)に書かれていることへの解釈も明確な部分と人によって多少異なる部分があって、私も主人も真っ黒なアバーヤや顔を隠すニカーブでないといけないわけではないと思っている派です。
でも、どう解釈しどんな服装にするかは、個人の自由だと思うので、それを批判する気はありません。
ヒガーブをしている姪っ子たちも、ヒガーブをすることに窮屈を感じてるのではなく、男性の前や公衆でヒガーブを取ったり肌を見せることを恥ずかしいと思ってるだけで、欧米感覚でそれを男尊女卑とか簡単に片付けてしまう人は習慣の押し付けだなぁって思います。
ルクソールなど猛暑の南エジプトで、水着!?っていうような服で街中を歩いている欧米の女性を何度か見たことがありますが、私には恥ずかしくてできないファッションでした。
そもそも、アラブの女性の一般的な考え方は、きれいな自分は夫に見せるもので、他人に見せるためのものではないと考えるので、家の中、こと夫が帰宅する前に熱心に化粧したり着飾ったりしてますよ~。
日本と反対ですよね(笑)。

でも、お目目の美しいアラブ女性って、ニカーブしてる方が美人に見えるって人も多いと思うのは私だけでしょうか。

(2012.02.02 10:20:48)

 Re:そういえば(02/01)   すまーふはなこ さん
高知県の文旦万歳!@腐人さん
>日本人と韓国人と中国人の見分け方、書いた記憶がないので私じゃないかもです・・・
地味目な色合い好みはアジア系でも日本人だけだったのですね!
なぜなのでしょう?考えてみたら不思議ですね~!!

ドゥドゥさん
>黒い服だとやせてみえる!っと一時期思いこみ、私も一時期は黒ばっかり着てましたが・・

頭にかぶるスカーフについて次回書こうと思っていたのですが、色々な種類があるなあっと思っていました。
どういう違いなのだろう?っと不思議に思っていたのですが、ドゥドゥさんのお話でよくわかりました~♪
スカーフも色々なかぶり方があって、おしゃれですよね~!!

私も、ヘカブをかぶった方が美人に見えるような気がします~ (2012.02.02 13:50:12)

 Re:エジプトのファッション(02/01)   えん312 さん
住んでみたから分かるっていう話・・興味深々です☆ (2012.02.02 15:18:08)

 Re[1]:エジプトのファッション(02/01)   すまーふはなこ さん
えん312さん
>ありがとうございます~
もう住んでないのですが(汗)まだしつこくやっています~~ (2012.02.03 10:51:25)

 Re:エジプトのファッション(02/01)   saramalaysia さん
若い女性たちは、KLで見かけるような感じなのですね~。
(2012.02.06 10:52:39)

 Re[1]:エジプトのファッション(02/01)   すまーふはなこ さん
saramalaysiaさん
>KLのイスラム教の女性たちも、このようなカラフルな洋服を着ていましたか?
住んでいたのが結構前なので・・・忘れてしまいました(汗)セクシーな格好をした中華系の女性の方に目をとられてしまっていました・・(オヤジ化しております・・・) (2012.02.06 14:37:53)


© Rakuten Group, Inc.