456178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たかっち~ずのいちにち。

たかっち~ずのいちにち。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 6, 2008
XML
カテゴリ:mana 1歳

たかっち~ずのインフルエンザ、不幸中の幸い、誰にもうつすことなく被害者はワタシ一人で終焉を迎えようとしています。

みなさま、ご心配おかけしました。温かいコメントありがとうございます。

マナへうつることなく終わりそうなのが何よりの救いです。

 

前回、前々回の日記へ下さったコメントにもひとりずつお返事したいところなのですが、今回はこちらでまとめてお返事させていただくことにします。

ごめんなさい。

また調子が戻ったら通常通りコメントのお返事も付けさせてもらいますね。

 

 

いらすと

 

 

ワタシがインフルエンザで寝込んでいる間、マナは、

ご飯をひとりで上手に食べて、食べ終わった食器をキッチンまで運んでくれたり、

あまり食べられない私を気遣ってか、自分のご飯やおやつを”ママも食べなさい、ホラ”って言いながら分けてくれたり、

とってもいい子ちゃんでした。

 

 

そして何よりも”お薬飲んでるからあげられないの”って言ってたおっぱい。

あんなに大好きなおっぱいだったのに、火曜日から一度も飲んでません。

 

 

マナの中では”ママは風邪をひいてお薬飲んでいるから”と思っていたようで

三日目の朝に私がマスクをしているのを見て”ママ~、マスクとってぇ~号泣”大号泣。

朝起きたらママの風邪が治ってると思ったのに、まだマスクをしていたから、ショックだったみたい。。。

二日間、きっと口には出さなかったけど凄く我慢していたんだな、と切なくなってマナをギュ~っと抱きしめ、

”ごめんね、ママ風邪ひいてるからおっぱい飲めないんだよ。マナ、我慢してくれてありがとうね”

と言うと、こちらの気持ちが伝わったみたいで、泣き止んでくれました。

 

それからはさみしくなって”おっぱい・・・”と言ってしまっても”おくすりのんでるからのめないの・・・”と自分に言い聞かせたり、

ふとした拍子に”おっぱい”と言葉に出しちゃっても、他のお喋りでごまかしたり、

”おっぱい”という言葉を極力言わないよう、マナ自身我慢しているのが手に取るようにわかりました。

その姿がほんとにいじらしくて、健気で、見ているこちらが切なくなります。。。。涙ぽろり

 

 

マナはまだ、ママの風邪が治ったらまたおっぱいが飲めると思っているのかな・・・?

頃あいを見て、今度は

”ママのおっぱい、おいしいおっぱいが作れなくなっちゃったから、もう飲めないよ”

ってお話しようと思ってます。

予定よりひと月早くなっちゃったけど、きっと、わかってくれるよね??

 

 

マナと私のおっぱいライフはこれでもうおしまいかな?

理想の”卒乳”にはならなかったけれど、マナが言葉を理解してそれなりに納得して終われることができたのはよかったと思う。

途中断乳しちゃおうかと思ったこともあったけど、いっぱいマナにおっぱいをあげることができてよかった、って今では思います。

 

上手く飲めなくて吐き戻していた新生児の頃。

おっぱいを飲みながら幸せそうに眠る顔。

”おっぱいだいすきなの~!!”とうれしそうに笑い声を立てて抱きついてくる姿。

どれもこれも今では大切な思い出です。

 

いつものように遊んでいるマナの後姿がちょっとだけ大きく見えて、また一つ成長して母親から離れていったんだな~、ってうれしいとも、かなしいとも何とも言えない気持ちになります。

こんな気持ちを、マナがお嫁にいくまで何度も経験して行くんだろうな。

なんだかさみしいな。

 

おっぱいがなくても、いっぱいいっぱいくっつんこして過ごそうね、マナ。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2008 11:41:07 PM
コメント(6) | コメントを書く
[mana 1歳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:インフルエンザ終焉?(12/06)   vちくわv さん
終焉に向かって良かったですね。
誰にも染らなかったのは、たかっち♀さんの気遣いもあっての事だと思います。
それにしても、泣けました。マナちゃんの健気な姿、自分に言い聞かせる姿を想像しただけで、ウルウルです。
ウチは、まだまだ止める気配はありませんが、いつか、たかっち♀さんと同じような気持ちになる日が来るのでしょうね。
あぁ、マナちゃん、お利口すぎる~、健気すぎる~、カワイすぎる~!!
(December 7, 2008 01:29:42 AM)

 Re:インフルエンザ終焉?(12/06)   chocolat.☆ さん
体調よくなってきたようで安心しました!
誰にも移らなくてよかったね(^_^;)

マナちゃんの様子、読んでるだけ切なくなっちゃった(T_T)
一生懸命自分に言い聞かせて、そこまで我慢して、なんとかコントロールしてるのもすごいよ。
たかっちさんが回復してから、無事に納得して卒乳できたらいいね。
(December 8, 2008 12:38:48 AM)

 きっと   tomonobu1211 さん
親はそういう思いをしながら子供を育てていたんだろうね。
たかっちちゃんの言葉を聞いて私もそうやって育てられてきたんだなって気付いたよ。
やっぱり同じ立場にならないと分らない事っていっぱいあるものね。
私はたかっちちゃんを通じて親の気持ちが分かるようになれたらいいな。

卒乳は理想の卒乳にならなかったかもしれないけど
マナちゃんが納得できた卒乳にはなったんじゃないかな?
マナちゃんをまた1つ成長させた出来事になったようで私は良かったんじゃないかと思うよ。
たかっちちゃんもマナちゃんも偉いね!
二人の絆は今まで以上にきっとたくさん深まったと思ってるよ。
(December 8, 2008 07:12:09 AM)

 大変だったね(;_;)   ちびMOMO さん
インフルエンザ、マナちゃんにうつらなかったのは良かった…でも、つらいよね。私一時期毎年罹ってて(*_*)あの節々の痛みやつらさは忘れがたいです。
うちは祖父母が医療関係者でインフルエンザを連れてくる可能性大!なので、家族みんなでワクチン受けてます。
おっぱいも、すごいよ。よくぞここまで…たかっちちゃんにもマナちゃんにも感動です。
お大事にね。
(December 9, 2008 10:39:11 AM)

 大人に・・・   oyazy さん
子供ながらにお母さんのことを精一杯心配してたんだね。
読みながら泣きそうになっちゃったよ~~。

色々なことを経験すればするだけ、すてきな大人になるんだよ(笑)
ってか、今でもすごく良い子だけどね。

まだ人見知りするかな~?
今月の飛び石連休、良い雪だと思うけど(爆) (December 9, 2008 08:31:58 PM)

 くっつんこ!!!   マロマグ さん
体調どう?
無理しないでね

たかっちのマナさんへの想い
マナさんのたかっちへの想い
ブログを読んで泣いたのは久しぶりのような気がする・・
母子の絆って凄いなって改めて思ったよ・・

ずーっとマナさんとたかっちはくっつんこしてなさい(笑)
パパのこともたまには入れてあげてね~♪ (December 10, 2008 11:08:32 AM)

PR

Category

Favorite Blog

どうした?ぽっくたん ぽっくたんさん
JOY☆FUL ユアソラさん
25歳の悪あがき ^∀^ミナさん
☆TROPICALI… ヌプリ・アンさん
ビッケ♪の楽しい毎日 ビッケ♪さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.