089158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Football-Life

Football-Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

金ちゃんねる trms1119さん
今日のひとりごと・… やんやん7515さん
宝塚・仁川SC ほ… Duke13さん
おやじコーチのサッ… おやじコーチさん
FOOTBALL DREAM aya130715さん

Comments

pivote21@ Re[1]:太陽のように おおらかに(01/23) >トシ19_トシ19さん コメントありがとう…
トシ19_トシ19@ Re:太陽のように おおらかに(01/23) 高木氏の息子・・・凄く期待しているので…
pivote21@ Re[1]:言語能力(01/21) >子トラの母さん コメントありがとうご…
pivote21@ Re:全く同感です(01/21) >Duke13さん コメントありがとう…
子トラの母@ Re:言語能力(01/21) こんにちは! 言葉にすることで、頭の中…

Freepage List

Profile

pivote21

pivote21

Headline News

Rakuten Card

January 23, 2008
XML
カテゴリ:日記
読書が好きなんで、週1回は必ず本屋に行ってます。
そのとき、必ずチェックする本がいくつかあるんですが、今日は
『プレジデント ファミリー』という雑誌に目が留まりました。

面白かったのが、高木豊(元プロ野球選手)氏の息子さんに関した記事。

高木氏の息子3兄弟は、皆サッカーをしており 皆ヴェルディ下部組織で
中心的プレーヤーとして活躍しています。

今回取り上げられたのは、三男の大輔君。

詳しくは、雑誌を読んでください。

サッカーの技術や実績よりも、人間性の部分が取り上げられており
大輔君の人の気持ちを読み取り対応できる優しさに心が惹きつけられました。

高木氏の息子に対するコメントもまた 勉強になりました。



相手のことを考えて 日々生活をしている子どもってどれぐらいいるのだろう。

相手のことを知ろうともせず、相手を貶しているところを少し前に見ました。

とても心が寂しくなりました。

相手のことを見えるよう、もっと視野を広く

相手を包み込めるぐらい、もっと心を広く

そう育ってほしいですね。


        





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2008 10:45:32 PM
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.