176622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海想大人的雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

soejiman0515

soejiman0515

Calendar

Category

Comments

soejiman0515@ Re:ウミウシーー(03/26) まぁちんさん あれ~ 結構キレイドコ…
まぁちん@ ウミウシーー このお三方。。 スルーレベルな子達でし…
soejiman0515@ Re:お引越し→心機一転!(03/26) 海と星さん そうっすよね~ 美白なウ…
海と星@ お引越し→心機一転! ウミウシの写真、私も白飛びが多いので撮…
soejiman0515@ Re:大阪名物、店じまいセール(03/26) ぶーこす。さん 店じまいセールによ~…
soejiman0515@ Re:ブログ閉店(03/26) sachi☆さん え~~~ 今なら1号翻訳機…
soejiman0515@ Re:勉強しまっせ引越しのサカイ(03/26) machinegun-castさん ♪ホンマ~かいな…
soejiman0515@ Re:ヽ( ´ー)ノ(03/26) kenyuさん kenyuさんがウミウシネタっ…
ぶーこす。@ 大阪名物、店じまいセール おっセンテンイロウミウシ。 これは十点…
sachi☆@ ブログ閉店 閉店セール・・・ ブルーマウンテンにスプ…
Sep 27, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
kenyuサンのネタとカブるんでどうしようと思ったんですが、柏島ネタも残り僅かやし、8連敗でヤケになったんでヒゲハギ、行きまっす^^;


前回、去年の12月の柏島ではkazuさんに教えてもらったピンク神社のお陰ホムラspのお姿を見る事ができました。

今回は事前に「ボロカサゴが出現したけど蒸発してもうた」って聞いてたので、ダイビング初日の朝一番でピンク神社へ。
ご無沙汰してた間の無事と今回のダイビングの安全と、もちろんボロカサゴ様との出会いを祈願!

ラストダイブもハゼ場からアンカー近くに帰ってくるまで無事に過ごせましたが、ボロ様の姿はなし。
あきらめかけたところで、まっちゃんがライトをグルグルと回しはじめるじゃないですかっ!
フェラーリのマッサ並みのマッハのスピードでまっちゃんの傍に行くと・・・
  「おおおおおおお~ ボロ様ぢゃ~~~」
と一瞬、思ったんですが・・・
2241(後浜1.5番-ヒゲハギyg 8 160).JPG
2241【F8 SS 1/160 拡大

ヒゲハギのygでした~
これはこれでかなりレアモノでして、当然、初対面! (^^)v

おまけに根性の座ったサービス精神溢れる良い子でした。
気がついたら他のダイバーさんたちも同心円状に集まっておりましたが、逃げる気配は皆無。

一心不乱にお食事をしておられました。
2242(後浜1.5番-ヒゲハギyg 8 160).JPG
2242【F8 SS 1/160 拡大


寄っても全然逃げません。
2243(後浜1.5番-ヒゲハギyg 8 125).JPG
2243【F8 SS 1/125 拡大
寄りすぎてヒレが切れてる・・・

あっ、ちなみに今日の写真は珍しく全部ノートリミング、補正なしのスッピンでっす。



かな~り興奮してたんで、CL付けて撮る事をすっかり忘れておりました。
BCのポケットからCLを出そうとしたところで、周囲から「どかんかい、ワレっ」って無言の声が聞こえてきたんで一時撤退しCL付けて再チャレンジする事にしました。

・・・to be continued






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 27, 2007 10:20:23 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


まっちゃんも大興奮!!   circleoflife さん
あのヒゲハギへの群がりかたはすごかったですよねー。
私もヒゲハギは始めてでしたが、まっちゃんさえ興奮ぶりにかなりのレアものらしいなーとは思いつつも、私は、何枚か写真とって移動して、エキジットしましたが、みんな全然エキジットせずに、ヒゲハギ、撮り続けてたみたいですねー。
ただ、決して華やかなサカナではないので、浅いところにいつもいっぱいいたら決して見向きもされないタイプに属しそうですよね~(笑) (Sep 27, 2007 10:27:05 PM)

(゚∀゚)   kenyu さん
あれ??? 一号さんが写したのが小さい!?
もしかして、あの間に大きくなったのかな!?
うちらの時もずっと飯ってましたよ (爆 (Sep 27, 2007 11:08:22 PM)

凄かったね(^^;   Boomin さん
私もアップしかけてたんですがkenyuさんとこ見て、キツネベラbabyに差し替えました(笑)

めっちゃレアだと聞いても、イマイチ私のスイッチは入らず・・・
数枚だけ撮ってルリホシ探しに輪から離れてたら、まっちゃんが凄い勢いで呼びに来てくれました。
その表情から「何枚か撮ったから、もういい」とはさすがに言えず、再度参戦。
でもやっぱりいい写真は撮れてません。100mmではキツかったです。

今更ですが・・・リンクさせていただきますね。(事後承諾)
(Sep 27, 2007 11:15:54 PM)

Re:まっちゃんも大興奮!!(09/27)   soejiman0515 さん
circleoflifeさん

ダイバーの群がり方もですが、あれだけのカメラの放列の中で平然とメシを喰い続けるヒゲハギくんの根性に脱帽しました(笑)
私も7年近くの経験で初対面だったんでかな~りアドレナリン出ましたよ~

>浅いところにいつもいっぱいいたら決して見向きもされないタイプに属しそうですよね~(笑)

逆にハタタテハゼみたいに美人さんでもイッパイいると・・・ってカワイソウなサカナもいますよね^^;

(Sep 28, 2007 09:16:11 AM)

Re:(゚∀゚)(09/27)   soejiman0515 さん
kenyuさん

ネタが尽きそうなんで、無謀にもカブせてしまいました なはは^^;

やっぱ、成長してますよね。kenyuさんの写真みて私も「あれっ、デカくなってる」って思いましたもん。
あれだけダイバーに囲まれても居座ってる事はよっぽど旨いエサがあるんっすかね(笑)
(Sep 28, 2007 09:19:12 AM)

Re:凄かったね(^^;(09/27)   soejiman0515 さん
Boominさん

ははっ、何故かヒゲハギdayだったんですね。
私の無謀な行動でアップしやすくなったでしょ(笑) 

ヒゲハギ放置してルリホシ探しってのも贅沢な!
 >「何枚か撮ったから、もういい」とはさすがに言えず
言えば良かったのに~ まっちゃんのマユゲの角度がどんくらい下がるか見たかった(爆)

リンクありがとさんです。
私もしばらくリンク放置してたんで更新しなきゃ^^;
(Sep 28, 2007 09:26:12 AM)

おやぢ?   chizukat さん
これって、親父顔ですよねー^^
ノートリミングということは、大きいの?小さくても寄ってたの?
CLつけてということは、小さいんですね
よく読めって声が?  ううーーー聞こえないもんねー
でも、あの周りを取り囲んでのシーン頭に焼き付いてますよ
8連敗? 気にしない気にしない クライマックスシリーズあるじゃーないですか 
(Sep 28, 2007 10:31:40 AM)

この子は   michiki618 さん
他のお店のガイドさんとゲストが観察してるのを
ぐいぐいと強奪した記憶が・・・
一応、そのゲストさんが撮り終えるまで待ったので問題はないんですが、ああいうときってどのタイミング行くべきなのか迷いまっす(^^ゞ
他のガイドさんが見つけたものはスルーするべき?
それとも、そんなの関係ねぇ?!(笑)
(Sep 28, 2007 10:52:35 AM)

心がけ   むら定 さん
青海島には出るんですよね(^-^;))ヒゲハギ
みんなが囲んでやいやい!やってるので
一緒になってやいや。。。スグ飽きちゃった('∇'))
でも、けんゆさんはチャーン♪と撮ってましたね
こういうところを見習わないとですね ( ^-^)r (Sep 28, 2007 11:11:28 AM)

Re:おやぢ?(09/27)   soejiman0515 さん
chizukatさん

そ~っすね、10cmチョイだったと思うのでそんなに小さくないっす。
ホンマ、オヤヂ顔なんで成魚かと思ったらまだ若者らしいです(笑)
CLは、あまり動かないんで顔やトゲトゲをアップで撮ってみようと思った訳でして。説明不足でスンマセン^^;

>8連敗? 気にしない気にしない クライマックスシリーズあるじゃーないですか 

CMシリーズ進出も横浜に迫られてケツに火がついてしまってますが・・・泣

(Sep 28, 2007 03:43:27 PM)

Re:この子は(09/27)   soejiman0515 さん
michiki618さん

あれ~そうやったけ? まっちゃんが呼んでくれた記憶しかない(そろそろ認知症・・・爆)

他のショップが見つけたものでも、割り込みしなきゃオッパッピーですよ(^_-)
ガイド同士でも、時々ストーカーみたいにこそ~り尾行してネタを仕入れるって話、聞いた事あるし(笑)
(Sep 28, 2007 03:47:02 PM)

Re:心がけ(09/27)   soejiman0515 さん
むら定さん

へぇ~ ヒゲハギも出没するしツノダシを追い込み漁って、ところ変わればナンとやら(笑)
そ~いえば、深海魚も出るんですよね。
asahi.comの山口ローカルコーナーでむら定サンの写真、見た覚えが。

>でも、けんゆさんはチャーン♪と撮ってましたね
>こういうところを見習わないとですね ( ^-^)r

何をおっしゃるウサギさん!
むら定サンだって柏でクマノミ撮ろうとして劇的クリーニングシーンをゲットしてるぢゃないっすか!
(Sep 28, 2007 03:54:45 PM)

Re:ピンク神社のご利益 ~2日目2本目@後浜1.5番(09/27)   masayo さん
これ、いいですよ~
ミノムシみたいななぼろっちい格好に
このしょぼくれた感じの表情がいいです。
(Sep 29, 2007 09:34:04 AM)

まいど!   kazu さん
UPせえへんな~・・・
連敗してるからやろ、って読んだとおり(笑)
連敗してるからって、家で引きこもってたら
ヒゲハギみたいに、1号はんもヒゲ伸びまっせぇ~(笑)
そんな暇あったらコテの練習しとき(笑)

ヒゲハギみれて裏山しい。。。
オレ、見れんかったー><
再チャレンジせんでも、この写真だけで十分ですわ!
ご一緒して再チャレンジしてたら・・・
後方より
「ワレ!どけやぁー!チマチマすんなやー!」
波動砲発射しますさかい(爆)

(Sep 29, 2007 04:27:56 PM)

遠巻きにチェックして…。   nob さん
何を見ているのかな~と思って見たらヒゲハギ!とテンションが上がり↑ました~。
なんでも居る不思議な海ですよね♪
(Sep 29, 2007 05:55:18 PM)

Re[1]:ピンク神社のご利益 ~2日目2本目@後浜1.5番(09/27)   soejiman0515 さん
masayoさん

いいでしょ! かな~り興奮しましたもん(笑)
ミノムシみたいやけど、良く見ると青い模様が入っててキレイなんです。
CLでドアップに撮った写真をお楽しみに~
 (大丈夫かなっ? こんなに期待煽ってwww)
(Sep 29, 2007 10:49:28 PM)

Re:まいど!(09/27)   soejiman0515 さん
kazuさん

お見通しですなぁ^^;
昨日は久々の勝利で祝杯、今日はまた宿敵H島に負けてアップする気失せましたわぁ~
(何故、阪神戦だけ(!)強いのか聞いてみたいわっ)

>そんな暇あったらコテの練習しとき(笑)

あっちゃ~~~(>_<) お好み焼養成ギブス買いに行こ♪

kazuさんでも柏島で見てないモンあるんっすね。

>「ワレ!どけやぁー!チマチマすんなやー!」
>波動砲発射しますさかい(爆)

後頭部から
 「もっと撮りたいんやぁ! かんにんな~!」バリア
を出して対抗しまっせ~(爆)

(Sep 29, 2007 10:56:03 PM)

Re:遠巻きにチェックして…。(09/27)   soejiman0515 さん
nobさん

nobさんも結構粘って撮ってはりましたよね(笑)
最近はベニハゼ系がヒートアップしてるみたいやし、何でもアリの宝箱ですね♪
(Sep 29, 2007 10:57:42 PM)

ナゼに。。。   むら定 さん
>↓スレで、「マニア」ってひょっとして宇和島~宿毛間の国道沿いの釣具屋?
>初めて通った時、ドデカイ看板に惹かれて駐車場まで入ってしまいました(爆)

猛ダッシュできました ( 笑
ナゼ?ナゼに?「マニア」をご存知?(爆☆彡
あっち廻られるんですか?
(Oct 1, 2007 03:30:16 PM)

Re:ナゼに。。。(09/27)   soejiman0515 さん
むら定さん

猛ダッシュで息切れしてますよ~ (爆)

そ~なんです。
「遠回りやん」とか「アホちゃう」と言われますが瀬戸大橋→松山道→宇和島ルートが好きなんですよ。
こっちのルートの方が高速2車線区間が長くてカッ飛ばせるし、標高も低いんでカラダに優しいかなぁと。

最初このルートを夜走った時、暗闇に浮かび上がるでっかい“マニア”の看板に吸い寄せられました^^;

むら定サンをダッシュさせただけでも“マニア”に喰いついた甲斐がありました~
今日は気持ちよく家路につけそうでっす♪
(Oct 1, 2007 04:24:48 PM)


© Rakuten Group, Inc.