273105 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すーさんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山ざくら

山ざくら

カテゴリ

お気に入りブログ

ふぉるもさ通信 chieko53さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん
農場の朝 夢かな兎さん
感動写真日記 侍大… 侍大将まこべえさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
TENKO WORLD tenko2267さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん

コメント新着

山ざくら@ エリーさんへ エリーlovingさん、こんにちは。 >お…
エリーloving@ Re:♪ 桜会(04/05) お久しぶりです。 青空に映えてきれいな…
山ざくら@ 緑の海さんへ 緑の海さん、こんばんは~。 >ご無沙…
緑の海@ Re:♪ 桜会(04/05) ご無沙汰いたしておりました。山ざくらさ…
山ざくら@ ふーかたさんへ ふーかたさん、おはようございます。 …
山ざくら@ 元気パパさんへ 元気パパ1956さん、おはようございます。 …
ふーかた@ きれいに咲いてますね お久しぶりです。 そちらの桜はもうこん…
元気パパ1956@ Re:♪ 桜会(04/05) 本当にお久しぶりです。去年は術後の痛み…
山ざくら@ 青ペンギンさんへ 青ペンギンさん、こんばんは。 >こん…
山ざくら@ ふーかたさんへ ふーかたさん、こんばんは。 >きれい…

日記/記事の投稿

2009年04月17日
XML

上の子から数えると、もう何年になるかしら・・・
高校生のお弁当。
男の子と女の子では内容も多少違いますが、
女子高生ともなると、
「これで足りるの?」って思える程、小さいお弁当箱。
たぶん、学校帰りに、友達との買い食いも有りなんでしょうが、
まさかドカ弁というわけにもいきませんしね。

それでは、今日のお弁当・・・

女子高生のお弁当

この時期は、まだ気温もそう高くはないので、
入れるものに、それほど気を使いません。
朝、火を入れたものであれば大丈夫!

左隅に入っている肉じゃがは、
本日の晩ご飯用に、
昨夜から仕込んだビーフカレーの具材を少し取り分け、
一人分の肉じゃがに変身したもの。
朝、火を入れ直したら、煮汁が少なくなって、
危うく焦がしてしまうところでした。
だから、ちょっと色が濃いめ・・・ショック

冷めても美味しいもの、
味は、普段のおかずより少し濃いめかなぁ。
時には、「おかあさん、胡椒の利かせすぎ!」って言われたりします。

春から高校3年生なので、
花の女子高生のお弁当も、あと一年です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月17日 18時45分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[食いしん坊、ばんざい!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:我が家の女子高生のお弁当事情(04/17)   At.イオ さん
おや?山ざくらさんちも今日はカレーですか?
我家もです~♪(^^)
取り分けて「肉じゃが」は私も時々使う手です!
主婦の知恵ですね!(^^)

フォト蔵の件ですが・・・
簡単ですよ!

まずは会員登録をして、「アップロード」画面で写真を登録していきます。
一度に複数の写真を選べるので楽ですよ。
写真を選んだら、いろいろ機能もあるようですが私はいきなり「アップロード」のボタンを押しちゃいます。
次の画面でタイトルをきちんと入れ直してから保存します。
ブログに貼る時は写真を選択して「ブログに貼る」をクリックして
タグをコピーして楽天ブログに貼り付けます。

山ざくらさんならすぐに習得されると思いますので
いろいろやってみてください。

下手な説明でごめんなさい。(^^;



(2009年04月17日 19時50分00秒)

Re:我が家の女子高生のお弁当事情(04/17)   瑞陽庵 さん
 こんばんは。

 豪華に見えるよ!
 私など朝から出勤の日だとて、自分の弁当しか必要ないので朝から1品は最初から作りますが、まだこの季節なら前日の晩ごはんのおかずを入れていきます。
 それで足りなければ、1個置くだけで出来るだけ面積を大きく取れる冷凍食品を入れたりします。

 3人のお弁当はみんな中学生からかな? 時期は交わったとしても高卒まで9年くらいは作っていくのですね。
 3人とも好みも違うだろうし・・
 私には出来ない、いい経験ですよ。 (2009年04月17日 20時22分39秒)

Re:我が家の女子高生のお弁当事情(04/17)   西の魔女. さん
花の女子高生弁当のアップありがとうございます(*^-^*)
カレーの具が肉じゃがに変身ですか~☆
勉強になります!
こういう工夫が大事なのですね。
私も 出来上がったものの取り分けだけでなく 
こういう途中での取り分けにもチャレンジしてみま~す。
我が家の女子高生弁当よりとてもキュート~♪
わが娘は ドカ弁です。
クラスの女子でも1、2を争う大きさのようです(笑)
(2009年04月17日 20時40分43秒)

Re:我が家の女子高生のお弁当事情(04/17)   元気パパ1956 さん
元気パパのカミさんが作ってくれるお弁当とほとんど一緒です。
ご飯はきっちり100グラム・・
インプット少なくしてそれ以上の運動のお陰で体締まりまくりです。
慣れればお腹まったくすきませんね(笑)
(2009年04月17日 21時37分43秒)

Re:我が家の女子高生のお弁当事情(04/17)   のりりんGO さん
山ざくらさん、こんにちは。
お忙しい中上手に時間を作って小物作りやガーデニングが素敵ですね。見習わなくっちゃ。
家の娘は来年からお弁当持ちになる予定です。女の子はこんなにかわいくていいんですね。参考にさせて下さいな。 (2009年04月18日 14時32分38秒)

イオさんへ   山ざくら さん
At.イオさん、こんばんは。

>おや?山ざくらさんちも今日はカレーですか?
>我家もです~♪(^^)
>取り分けて「肉じゃが」は私も時々使う手です!
>主婦の知恵ですね!(^^)

よくイオさんちとは、献立がかぶりますね。
ライフスタイルが似ていて嬉しいです(*^_^*)
ビーフカレーの時は、この手が使えて助かります。

>フォト蔵の件ですが・・・
>簡単ですよ!

>まずは会員登録をして、「アップロード」画面で写真を登録していきます。
>一度に複数の写真を選べるので楽ですよ。
>写真を選んだら、いろいろ機能もあるようですが私はいきなり「アップロード」のボタンを押しちゃいます。
>次の画面でタイトルをきちんと入れ直してから保存します。
>ブログに貼る時は写真を選択して「ブログに貼る」をクリックして
>タグをコピーして楽天ブログに貼り付けます。

>山ざくらさんならすぐに習得されると思いますので
>いろいろやってみてください。

>下手な説明でごめんなさい。(^^;
-----

お忙しいなか、ご丁寧な説明をいただき、
ありがとうございます!
とても良くわかりました。
初めての事って、なかなか勇気(?)がなくて、
踏み出せない私なので、
イオさんに聞けば一番安心と思いまして(^^)
本当に、ありがとうございました。
(2009年04月18日 21時17分13秒)

庵さんへ   山ざくら さん
瑞陽庵さん、こんばんは。

> こんばんは。
> 豪華に見えるよ!
> 私など朝から出勤の日だとて、自分の弁当しか必要ないので朝から1品は最初から作りますが、まだこの季節なら前日の晩ごはんのおかずを入れていきます。
> それで足りなければ、1個置くだけで出来るだけ面積を大きく取れる冷凍食品を入れたりします。

> 3人のお弁当はみんな中学生からかな? 時期は交わったとしても高卒まで9年くらいは作っていくのですね。
> 3人とも好みも違うだろうし・・
> 私には出来ない、いい経験ですよ。
-----

こちらは、中学まで給食があるので、
高校生からお弁当です。
もっとも、主人のお弁当をずっと作ってきているので、
2~3人分なんてこともあります。
男衆の弁当は、量も多いので大変!
女子高生のお弁当は、小さいのであまり入りません。
だから、少量多品種になりますね。
これからの時期は、入れるモノに悩みます(><)
(2009年04月18日 21時23分11秒)

西の魔女さんへ   山ざくら さん
西の魔女.さん、こんばんは。

>花の女子高生弁当のアップありがとうございます(*^-^*)
>カレーの具が肉じゃがに変身ですか~☆
>勉強になります!
>こういう工夫が大事なのですね。
>私も 出来上がったものの取り分けだけでなく 
>こういう途中での取り分けにもチャレンジしてみま~す。
>我が家の女子高生弁当よりとてもキュート~♪
>わが娘は ドカ弁です。
>クラスの女子でも1、2を争う大きさのようです(笑)
-----

いつも西の魔女さんのところで、
美味しそうなお弁当を拝見しているので、
恥ずかしながらアップしました。
他に2段弁当を使う事もあるし、
フルーツは別のタッパーに入れて欲しいと言われているので、
少量多品種に悩みます(^^);
簡単で美味しくて栄養も考えてと、
あれこれ皆さんからアイディアをいただきながらのお弁当作りです。
(2009年04月18日 21時28分38秒)

元気パパさんへ   山ざくら さん
元気パパ1956さん、こんばんは。

>元気パパのカミさんが作ってくれるお弁当とほとんど一緒です。
>ご飯はきっちり100グラム・・
>インプット少なくしてそれ以上の運動のお陰で体締まりまくりです。
>慣れればお腹まったくすきませんね(笑)
-----

ええ~!元気パパさんがこれと同じ量?!
カロリー、めちゃくちゃ少ないですね。
慣れれば平気なんですか?
元気パパさんなら、間食もしないんでしょうね。
(2009年04月18日 21時31分17秒)

のりりんさんへ   山ざくら さん
のりりんGOさん、こんばんは。

>山ざくらさん、こんにちは。
>お忙しい中上手に時間を作って小物作りやガーデニングが素敵ですね。見習わなくっちゃ。
>家の娘は来年からお弁当持ちになる予定です。女の子はこんなにかわいくていいんですね。参考にさせて下さいな。
-----

のりりんさんちの姫ちゃん、来年から?
早いですね~。
小さいお弁当に、可愛くいろんなモノを入れられるんでしょうね。
女の子は、周りの目も気にするので、
こちらも気を使います(^^);
(2009年04月18日 21時34分47秒)


© Rakuten Group, Inc.