413874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もち麦亭日記

もち麦亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.06
XML
カテゴリ:パン&ベーグル

今回はトマトベーグル作りました。

0803-1.jpg
ドライトマト、この辺じゃ売ってないんだよね...。
車で1時間ほど行ったところにある大きなモールにでも行かないと手にはいらないなぁ。

仕方ないので、トマトペーストとトマトジュース、バジルとオレガノ、ブラックぺッぺーで。
中にチーズを巻き込んで焼きました。

今回は前回よりもさらに焼き温度を20度アップ。
焼き時間は短め。
更にオーブン皿を予熱の時から一枚入れておき、アツアツの鉄板の上にゆで上げたベーグルをのせて即焼成。という方法を取ってみました。
途中、一度オーブンから出して位置を変え、焼き色を見ながら。

焼きムラは位置変えするとある程度は抑えられますね。

今回は下火による窯伸びを!と思って鉄板を加熱してみたんですが...。
前回のモノよりは下火は強く出てました。

でも、弱い!!!

くぅーーーーーっ!!
こんなんじゃないんだぜ!!求めているベーグルは!!!

毎度焼きあがったベーグルを前に「ちがーーーう!!」と地団駄踏んでしまいます。
ソフトに焼ける...という点では一般受けして良いと思うのですが、私が欲しいのはソフトさじゃなくてハードさなんだ。

味も、やっぱドライトマト欲しい。
物足らない。

家でモロヘイヤ作っていたので、今度モロヘイヤのベーグル作ってみたいです。
ガーリック利かせて。

あ、ハローワーク行ってきました。
やっぱ田舎だけにパン屋の仕事は皆無です。
仕事履歴を書いていたら、「パン製造」か「パン製造・販売」以外の文字がない(笑)
ハローワークの方もずっとパン製造なんですね...と言って、ごくたまにパン製造の仕事があるけど、今は求人がないですね...と。
やっぱりかぁーーー...です。

スーパーの中にはフランチャイズのパン屋とかありますが、設備を見てたら冷凍生地だな...と一目で分かるものも。
でも冷凍生地もちゃんと作れば美味しいのです。
ちゃんと作れば...ね。
冷凍生地は素人でも簡単にできる。という概念がありますが、あれは間違い。
きちんとした知識と経験がないと、やはり美味しいパンは作れないのです。
問題は冷凍生地の扱い方を指導する人材がすでに素人に近く、パン生地に触るのは研修程度であとは紙の上に書かれた指導要項に沿ってでしか指導できない人が多い。というところ。
人材不足はどこも深刻ですが、パン文化と言うかパンが田舎で認知されない理由の一つがここにもあるんだろうな...と思うとなんだかやりきれません。

田舎でもパン好きな人は居ると思うんだけどなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.06 08:19:17
コメント(2) | コメントを書く
[パン&ベーグル] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

sora2529

sora2529

コメント新着

 もち麦亭@ Re[1]:5月の通販予約について(04/22) 丹 理佳子さんへ 愛たい菜でのお買い上げ…
 丹 理佳子@ Re:5月の通販予約について(04/22) 昨日久しぶりに愛たい菜に行って来ました…
 もち麦亭@ Re[1]:10月の通販予約について(09/25) ゆき。。さんへ 愛たい菜でのご購入ありが…
 ゆき。。@ Re:10月の通販予約について(09/25) こんにちは。 久しぶりにあいたい菜が 開…
 sora2529@ Re[1]:臨時休業について(09/02) 丹 理佳子さんへ> 3連休、台風の影響で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
愛媛県 新築 リフォーム … 業界の非常識に挑戦!若き建築家氏間貴則さん
petit four petit*fourさん
はやしぱん パン職人2003さん

© Rakuten Group, Inc.