413148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もち麦亭日記

もち麦亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.07
XML
カテゴリ:パン&ベーグル

以前にも焼いた事のある、ハードクッキーを焼きました。
今回はエバミルク使用。

0806-3.jpg

でも今回は柔らかくないと食べてくれない父や従姉妹たちにも食べてもらおうと、以前よりハードさはなくして少し柔らかめに。

ただ、低温でじっくり焼いてカリッとした香ばしさは欲しかったので、きっちり焼き込みました。
評価は、好評!(笑)
パンは食べない父ですが、甘党なのでクッキーやお菓子は食べます。
ただし、必ず文句はいう(笑)
今回も「固いけど、食べるとまぁまぁ美味い」と言って食べてくれました。
従姉妹と子供達も気に入ってくれたようで、売れ行き好調でした~~♪

以前、カフェ探して働くのも良いじゃない?と言われていて、でも近くにそんなシャレたカフェなんてないよ!と言っていたら、ハローワークでとあるカフェがたまにパンとかお菓子とか焼くひとの募集をすることがある...と聞き。
私は聞いた事がないカフェだったので、母にそのカフェのことを聞いたら知っている。というので、早速お昼ごはんも兼ねて二人で行ってみました。

フランス語の店名のそのカフェは、こんな田舎じゃあまり見ないオシャレなカフェでした!
地元の野菜や肉を使ったランチプレートと、何とベーグルサンド!の文字が。

おお!と思って早速注文。
マスタードとマイタケのサンドと鳥の照り焼きサンドの二種類がある...と言うので、母と一つずつ注文。
店員さんも凄く気さくで可愛らしい人でした。

作るのに多少時間がかかったのですが、店内にいろんなグッズ販売コーナーがあり、輸入雑貨から地元の食材、加工品...見て回っていたら待ち時間もあまり気になりませんでした(笑)
ただ頂けなかったのは、調理している合間にレンジでチン!の音が何度も響いたこと。
オープンキッチンなので何をしているか分かってしまうし、レンジでチン!の音はやっぱり加工品でやってるの?という思いがわいてしまうから、あれは改善した方が良いと思いました。

ベーグルサンドは、具は美味しかったのですが...ベーグルが...。
クラストはカサカサで見た目も美味しそうに見えない代物で...。
これはどう見てもここで焼いているパンじゃない、と言うのが一目瞭然。
どうやらレンジでチン!の音は、冷凍してあったベーグルを解凍している音っぽい。
これでベーグルサンドと冠して売るのはちょっと...。と思ったので、レジの所でベーグルはここで焼いているんじゃないんですか?と話しかけると、案の定、輸入冷凍品のベーグルでした。
「どうでしたでしょうか?」と聞かれたので、率直にベーグルが美味しくない。本来のベーグルはゆでて焼くからもっともっちりしています。と答え、私も家でベーグルを作っているので、是非一度食べてみませんか?と持ちかけてみました(笑)

こんなところで売り込み(笑)

店員さんがベーグル好きそうな方だったので、嬉しかったんです。正直。
だから、輸入冷凍のベーグルしか食べた事がないのなら、焼きたてのベーグルがどんだけ美味しいか知ってほしかった...と言うのが本音です。
電気オーブンで焼いたベーグルでは、納得のいく出来にはなりませんが、それでもそこで食べたベーグルよりははるかにマシ!

店員さんも是非!食べてみたいです!と言ってくれたので、じゃあ、持ってきますね!と言ってお店を出ました。

で。

有言実行がモットーなので(笑)
家に帰って早速ベーグル作り。
カフェの料理とお店のコンセプトがBIOだったので、基本のプレーンベーグルと5穀物のベーグルの二種類焼きました。

0806-2.jpg
電気オーブンで二段焼き。は初!だったので、上手く焼けるかな?だったのですが、やっぱり苦戦。
上段で焼いたベーグル、底が焼き色つかない...(泣)
予熱でかなり高温にして下火がつくようにやったんだけど、やはり二段じゃ上の段まで熱が伝わらないようです。
ガスだと二段で焼いても全然問題なかったのになぁ。

でも、まぁ、味はイケていたので、とりあえず夕方持って行ってみました。
お店の方は今焼いてきたので...と言って手渡したまだ温かいベーグルをとても喜んでくれました。
ベーグルを見て、お金払ってでも買いたい!とまで言ってくれたので嬉しかった...でも納得のいく焼き加減じゃないので...と説明し、ハードクッキーもついでに手渡しておきました。
連絡先を残して退散。
カフェにはガスオーブンがあるそうです。
オーナーさんにも食べてもらいます。と言ってくれたので、気に入ってくれたら何か連絡あるかな?

あ、子供たちの自由研究用に作り始めた天然酵母、順調に育成中です。
初めて有機レーズンで酵母液を仕込んだら、醗酵がちょっと遅くて失敗?と思って急きょバナナで作ったら...レーズンも順調に発酵し、バナナに至ってはたったの二日で酵母液が育ってしまいました。
恐るべしバナナ。

なので、今日は昨晩バナナの液種のみの水分で仕込んだストレート法のゴマパンを焼く予定。
バナナでストレートは初なので、どんな味になるか楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.11 12:48:02
コメント(2) | コメントを書く
[パン&ベーグル] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

sora2529

sora2529

コメント新着

 もち麦亭@ Re[1]:5月の通販予約について(04/22) 丹 理佳子さんへ 愛たい菜でのお買い上げ…
 丹 理佳子@ Re:5月の通販予約について(04/22) 昨日久しぶりに愛たい菜に行って来ました…
 もち麦亭@ Re[1]:10月の通販予約について(09/25) ゆき。。さんへ 愛たい菜でのご購入ありが…
 ゆき。。@ Re:10月の通販予約について(09/25) こんにちは。 久しぶりにあいたい菜が 開…
 sora2529@ Re[1]:臨時休業について(09/02) 丹 理佳子さんへ> 3連休、台風の影響で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
愛媛県 新築 リフォーム … 業界の非常識に挑戦!若き建築家氏間貴則さん
petit four petit*fourさん
はやしぱん パン職人2003さん

© Rakuten Group, Inc.