413875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もち麦亭日記

もち麦亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.24
XML
カテゴリ:パン&ベーグル

生種10%、水60%で生地を作って一晩冷蔵発酵で作ったら、ほとんど生地が発酵していない状態でした。

やっぱ自家製天然酵母は発酵力が弱いから、ホシノなんかと同じ比率にしてもダメ!ってことが判明。
自家製のルヴァン種を使っているお店も生イーストを足して作っていたし、やっぱ自家製で10%配合はアカンようです。

0823-1.jpg

ポーションも85グラムまで落としてみたので見た目もかなり小さいですね。
85まで落とすと貧弱だな。
100か95くらいかな。

味的にもやっぱ生種が少ない分、カメリアでは風味も特にでない。
昨日作った生種50%の方が味ももっちり感も数倍良かったので、今夜は生種50%で水を40%くらいまで落としてみるか...。
生地の状態見ながら水の比率は変えてみよう。

というわけで、明日は作り方も二通りやってみよう。
冷蔵庫から出して醗酵しているようならすぐに成型してケトリング、焼成。
冷蔵庫から出して成型して、30分くらいホイロとってからケトリングして焼成。

この二通りで。

国産小麦粉も買わないといけないな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.24 20:12:10
コメント(0) | コメントを書く
[パン&ベーグル] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

sora2529

sora2529

コメント新着

 もち麦亭@ Re[1]:5月の通販予約について(04/22) 丹 理佳子さんへ 愛たい菜でのお買い上げ…
 丹 理佳子@ Re:5月の通販予約について(04/22) 昨日久しぶりに愛たい菜に行って来ました…
 もち麦亭@ Re[1]:10月の通販予約について(09/25) ゆき。。さんへ 愛たい菜でのご購入ありが…
 ゆき。。@ Re:10月の通販予約について(09/25) こんにちは。 久しぶりにあいたい菜が 開…
 sora2529@ Re[1]:臨時休業について(09/02) 丹 理佳子さんへ> 3連休、台風の影響で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
愛媛県 新築 リフォーム … 業界の非常識に挑戦!若き建築家氏間貴則さん
petit four petit*fourさん
はやしぱん パン職人2003さん

© Rakuten Group, Inc.