2146295 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空と海と私と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

沢村 光

沢村 光

日記/記事の投稿

コメント新着

 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
 ジュリコ@ Re:経験が生きる?排水口に入ったお箸の取り方は・・・・(05/17) 菜箸、トング、掃除機作戦で失敗。こちら…
 沢村 光@ Re[35]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 何言ってるんだ?さんへ そのような考え…
 何言ってるんだ?@ Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 高い学費払ってほかの生徒は学びに来てる…

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

飄々草は風の中 飄々草さん
折々に思う rinshouさん
人力車 人力車リーダーさん
キャサディ・キャサ… cassadyさん
もじゃもじゅもじょ… つるつるもじゃもじゃさん
con brio … ぴこもん♪さん
波のマニマニ 波6201さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
♪♪ わかってよ「ぼ… さがしものは何?さん
ヽ(´▽`)/へへっ お… わたる543さん

カレンダー

2008年10月31日
XML
10月も今日で終わりですね。
すっかり肌寒くなり年末も意識の範疇に入るようになりました。

来月から空の療育も姿が変わります。

今までは個別指導でしたが、2学期に入り少人数(二人)での指導を提案されていました。

お相手は中学3年の男子で小柄で幼いタイプのお子さんで、受験生。

お家の方も少人数に対して希望しているとのこと。

療育の先生からは、書いて表現することを中心に
学習支援を進めることを考えていること

お相手は空と同じく、文章を書き表現することを
中心とした学習をしていること

彼と学習することで

○少し年上のお子さんをモデルとして、
  一緒に学習を進めることで、自分の達成目標を意識しやすくする

○年上のお子さんから、同じ子どもの立場から
  褒められる・アドバイスを受けることで、これまでと違う達成感を得る

全く同じ課題を行うわけではありませんが、

○課題の共通する部分については2人同時に講義する
○異なる部分については個別に解説・フィードバックする

という形で進めて下さることを伺いました。



空にも直接そんな話をして下さったようですが、私が空に気持ちを確認すると

「えーやだよ!○○先生と二人がいい…」とのこと。


先生には、空がとても先生に対して心を開いて安心感を持っていること。
それが違う形式になることや、見たこともない相手に対して不安を抱いてるようだと
伝えました。

すると、お試しで一度一緒にやってみて本人が嫌なら個別で続けることにして頂きました。


空はお試しならいいよ~って感じで療育に行きました。



そして、その日の感想を聞くと




「あの人なら一緒でも平気!一緒にやる~」


気に入ったようです。お相手も療育内容も。


そっか、良かった!で、どんな人でどこが仲良くなれそうって思ったの?

そう訪ねると









あの人、携帯がソフトバンクだから、タダトモになれるもん!!







    そこかよ!!
    ( ̄〇 ̄;)



全国のソフトバンクユーザー様、どうか空をよろしくお願いします(-_-;)


 

 

 

 

 

ランキング参加中♪
特別支援教育ランキング
ブログランキング?にほんブログ村へおそるべしソフトバンク雫
 ↑↑↑
ポチッもよろしく

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月31日 17時48分55秒
コメント(5) | コメントを書く
[通級・療育ー発達障害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:友達の基準とは(高機能自閉症)(10/31)   あげぱんきゅうしょく さん
太郎は不登校と発達障害の子がまざっている会には2度と行かないと・・理由はバーべキューのやきそばの銘柄がなっとらん!
他にも、あのカーブの曲がり具合が嫌いとか・・・
この人の車のナンバーはいい感じとか・・
だけど・・心理士でマジメにそれが全ての理由だと思ってしまうベテランがいる。
ゴミ箱に捨ててやりたい。。。。

あ~、空先輩、太郎はauだし、小生意気だし・・・
お試ししたら・・お断りされそうだなあ・・・ (2008年10月31日 18時50分07秒)

 Re:友達の基準とは(高機能自閉症)(10/31)   naomiya0111 さん
良い人に巡りあえたのでしょうね~♪

ちなみに私はドコモからソフトバンクになりましたよ~☆ (2008年10月31日 19時34分10秒)

 Re:友達の基準とは(高機能自閉症)(10/31)   kurukuru*milk さん
プププッ (*^m^)o==3
ますます空くんファンになりそう。

ポチッとにゃ~♪ (2008年10月31日 21時09分02秒)

 Re:友達の基準とは(高機能自閉症)(10/31)   だいこんかーちゃん さん
え~。。。
ワシ、DOCOMOだから、タダトモできないじゃん。。。

空くんらしい『ツボ』ですね(笑)

療育の形も進化でますますの成長が楽しみ~♪ (2008年11月01日 00時33分00秒)

 Re:友達の基準とは(高機能自閉症)(10/31)   @千成 さん
タダトモになりたいほど相性が良かったのかもしれませんね~

療育日が楽しみになると良いですね。 (2008年11月01日 01時41分08秒)


© Rakuten Group, Inc.