180427 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

華麗の空~本を楽しく読むブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

プロフィール

雪風ジョルノ

雪風ジョルノ

フリーページ

カテゴリ

2005/03/05
XML
最終日は実践篇。
初日【きみ振る@読破篇】Yoチェック!!
中日【きみ振る@派生篇】要縞々!!



百聞は一見に如かず。

どんな耳学問も、自らの目で見て判断するコトには及ばない。


百見は一動に如かず。

例え数多く物を観たとしても、一歩前へ踏み出し動くことには及ばない。
観測記は決して、体験記にはならないのだ。


阿佐田哲也「麻雀放浪記」(青春編/風雲編/激闘編/番外編)(角川文庫)




玄人(バイニン)の真骨頂、ツバメ返し―

役満幻燈機、大三元十枚爆弾―

卓上ファンタジスタ、左手芸―

暗黙知コミュニケーション、通し―


数々の名人芸(イカサマ)。真似する事の不可能な妙技。


がしかし。

その気合、即ち絶対に勝つというその精神力は目指す事が出来る。



前回のラストで、友人と麻雀をすることになった筆者。


ひたすらに集中力を高める。

友人とて容赦しない。
全力で倒す事が、最低限の礼儀。ライヴァルへの、敬意。


当日。



黒シャツでキメる(すぐ形から入る)筆者。




玉砕。|||〇Π_ガクッ



以来、麻雀を止めた筆者。


徹夜麻雀、しかも一年を締め括る年末での敗北。


そのダメージ、プライスレス。


一動に如かずでもイイ。

一見に如かずだって構わない。

読むだけに徹しようと心に誓った筆者。


きみに振り込んだ、最後の物語。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/06 04:03:25 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.